タキイ種苗株式会社 UPDATE

業種
農林・水産・鉱業商社(その他)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/06/01(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

食の安全・安心と環境保全に貢献し、世界の人々の豊かな生活と文化の創造に役立つグローバル企業です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【ワークライフバランス】年間休日124日・残業月3時間程度
  • 【グローバル展開】180の国と地域でタキイのタネが普及
  • 【社員育成】適性に応じて各自の能力を向上させる教育を実施
毎日一度は口にする野菜。時間を遡ると、ひと粒のタネにたどり着きます。家庭の食卓、食品メーカーや外食産業に至るまで、その原点を生み出すのが私たち種苗(シュビョウ)メーカーです。
オリジナル性の高い唯一無二の商品を開発し、世界180ヶ国へ販売。国内外の食と農業の発展に貢献し、皆さんの日々の食生活を支えています。
「食」と「農業」の原点を担うメーカーです。

■活躍フィールドは多岐にわたります。
技術系は大きく分けて「育種」と「研究」の2軸が中心となります。
「育種」に携わる社員は10年先の社会情勢・農業生産・流通構造・消費形態などの変化を見据えて、野菜や花の品種改良に取り組みます。また、「研究」に携わる社員は、基礎・応用・生理化学・病虫害の各分野に分かれて研究を行います。
いずれの仕事においても安心できるタネを生み出すことが目的です。

事務系においては営業や商品管理など、タネに付加価値を与える仕事を行います。
営業職においては、担当エリアの気候条件や食生活・食文化を分析したうえで戦略的な提案・商談を行います。また、商品管理では種子の入荷・検品をはじめた業務のほか、高品質化を目指すための策略を立てていきます。
ほかにもブリーダーや営業アシスタントなど、文理関わらず活躍できるフィールドが整っています。

食と農業の原点である「タネ」を生み出す会社を、インターンシップやイベントでもっと詳しく知ってください!
品種を生み出す「ブリーダー」、幅広い裁量で挑む「営業」。文理問わず活躍できるフィールドがあります。
毎日一度は口にする野菜。時間を遡ると、ひと粒のタネにたどり着きます。家庭の食卓、食品メーカーや外食産業に至るまで、その原点を生み出すのが私たち種苗(シュビョウ)メーカーです。
オリジナル性の高い唯一無二の商品を開発し、世界180ヶ国へ販売。国内外の食と農業の発展に貢献し、皆さんの日々の食生活を支えています。
「食」と「農業」の原点を担うメーカーです。

■活躍フィールドは多岐にわたります。
技術系は大きく分けて「育種」と「研究」の2軸が中心となります。
「育種」に携わる社員は10年先の社会情勢・農業生産・流通構造・消費形態などの変化を見据えて、野菜や花の品種改良に取り組みます。また、「研究」に携わる社員は、基礎・応用・生理化学・病虫害の各分野に分かれて研究を行います。
いずれの仕事においても安心できるタネを生み出すことが目的です。

事務系においては営業や商品管理など、タネに付加価値を与える仕事を行います。
営業職においては、担当エリアの気候条件や食生活・食文化を分析したうえで戦略的な提案・商談を行います。また、商品管理では種子の入荷・検品をはじめた業務のほか、高品質化を目指すための策略を立てていきます。
ほかにもブリーダーや営業アシスタントなど、文理関わらず活躍できるフィールドが整っています。

食と農業の原点である「タネ」を生み出す会社を、インターンシップやイベントでもっと詳しく知ってください!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

これまでに野菜で1,500品種、草花で500品種を開発してきました。気候条件の変動や食生活の変化をもとに、将来的な市場性を予測した新品種の開発がタキイの強みです。

海外で働ける

180の国と地域で「食」を支えています。海外営業職は商談や産地調査のために担当地域へ赴き、各国の気候風土・文化・嗜好・流通など自分の目で見て感じ取り、大陸規模のビジネスを仕掛けていきます。

ワークライフバランスを重視

年間休日120日以上、残業月3時間程度とメリハリを付けて働くことが可能です。また、カフェテリアプランをはじめとした福利厚生により、ワークライフバランスを充実させることができる環境を整えています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は食と農業の原点である「タネ」を生み出す会社です。優良品種の開発を通じて、農業生産における課題解決に貢献できる仕事であり、タネを扱う仕事は、ひいては日本や世界の「食」を支える仕事といえます。その責任とやりがいこそ、タキイ社員の誇りです。

当社の強みは時代に即した開発力です。だからといって、活躍するのは理系だけではありません。文系社員も多く活躍しており、タネにさらなる付加価値を生み出す仕事に携わります。実際に作物を育てる農家の方をはじめ、野菜の流通に関わる職業の方々とも情報交換を行い、今何が必要とされているのか、現場のニーズを汲み取ることも重要な仕事です。

興味をお持ちいただけましたら、ぜひ当社のインターンシップや、業界研究イベントへお越しください!

企業概要

設立
創業:1835年
設立:1920年5月19日
代表者
代表取締役社長 瀧井 傳一
資本金
2億円
売上高
504億円(2022年4月実績)
従業員数
795名(2022年4月実績)
本社所在地
京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180番地
事業内容
1. 野菜・草花・牧草・芝草種子の研究開発・生産・販売
2. 農園芸資材・施設の仕入・販売
3. 野菜苗・花苗の生産・仕入・販売
4. 球根・苗木の仕入・販売
5. 農園芸書籍・雑誌の発刊
6. 園芸専門学校の運営
事業所
本   社 : 京都
国内支店 : 北海道、宮城、茨城、福岡
研究農場 : 北海道、茨城、長野、滋賀、和歌山、熊本
平均年齢
37.9歳(2022年4月実績)
主な取引先
全国種苗店、園芸店、ホームセンター、JA全農、JA、資材メーカー(三菱樹脂アグリドリーム(株)、オカモト(株)、積水フィルム(株)、東罐興産(株)、積水樹脂(株)、タキロンシーアイ(株)、ハイポネックスジャパン(株)、住友化学園芸(株)、誠和(株)、東都興業(株)、佐藤産業(株)、ヤンマー(株)、帝人フロンティア(株) )他
関連会社
株式会社テイエス・ナーサリ関西
連絡先
〒600-8243 京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180番地 
総務部/採用担当チーム
TEL : 075-365-0123(代表)
URL : http://www.takii.co.jp
E-MAIL : jinji-saiyo@takii.co.jp
ホームページ
http://www.takii.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)