あさがくナビのみ掲載

佛教大学

業種
教育
職種
一般事務・秘書・受付
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/11/16(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

紫野キャンパス、二条キャンパスなど、京都市内に複数の拠点を持つ私立大学を運営!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 京都周辺の方ならご存知「佛教大学」を運営しています!
  • 学生の教育・研究を支え、社会に送り出す社会貢献性の高さ!
  • 文系・理系関係なく様々なシーンで学生を支援できる!
本学は建学の理念に仏教精神を掲げ、110年の長きにわたって仏教精神に基づく人材養成に邁進してまいりました。
100周年の節目に際し私たちは中長期ビジョンとして「佛大Vision 2022」をまとめ、そのもとで大学の諸活動を展開し、
現在はこれに続く新たなビジョン「佛大Vision 2032」の策定を進めています。

私立大学を取り巻く環境は、社会とともに劇的に変化し続けています。
VUCAと称される予測不能の時代に突入し、日本の国力の低下や為替の変動、
18歳人口の大幅な減少、新生児数が80万人を割る状況の急速な到来、超高齢化社会、
Society5.0、そしてDX化の進展など、様々な問題への対応が急務となっています。

そのように課題が山積する社会や時代であるからこそ、私立大学が果たすべき役割はいっそう大きくなっています。
自分自身をしっかり見つめ、自分をとりまく人々にも優しいまなざしを向けつつ、
自分が確かにできることを携えて、着実に歩み続けることができる人々を社会に送り出していくこと。
それが、佛教大学の目指す人材養成です。

この目標に向かって歩むことに共感し、
ビジョンの実現や魅力溢れる大学をつくることを一緒に目指してくれる人を求めています。


そんな本学は、11月あさがくイベントに参加します!
-----------------
就職博 インターンシップ&オープン・カンパニー編 京都
日時:11/26(日) 10:30~17:00
会場:京都産業会館ホール(京都経済センター2階)

本学の魅力を直接お伝えさせていただきますので、
ぜひイベントに予約・参加ください!
2022年に開学110周年という新たな節目を迎え、次なる目標の実現に向けて歩み続けいています。
本学は建学の理念に仏教精神を掲げ、110年の長きにわたって仏教精神に基づく人材養成に邁進してまいりました。
100周年の節目に際し私たちは中長期ビジョンとして「佛大Vision 2022」をまとめ、そのもとで大学の諸活動を展開し、
現在はこれに続く新たなビジョン「佛大Vision 2032」の策定を進めています。

私立大学を取り巻く環境は、社会とともに劇的に変化し続けています。
VUCAと称される予測不能の時代に突入し、日本の国力の低下や為替の変動、
18歳人口の大幅な減少、新生児数が80万人を割る状況の急速な到来、超高齢化社会、
Society5.0、そしてDX化の進展など、様々な問題への対応が急務となっています。

そのように課題が山積する社会や時代であるからこそ、私立大学が果たすべき役割はいっそう大きくなっています。
自分自身をしっかり見つめ、自分をとりまく人々にも優しいまなざしを向けつつ、
自分が確かにできることを携えて、着実に歩み続けることができる人々を社会に送り出していくこと。
それが、佛教大学の目指す人材養成です。

この目標に向かって歩むことに共感し、
ビジョンの実現や魅力溢れる大学をつくることを一緒に目指してくれる人を求めています。


そんな本学は、11月あさがくイベントに参加します!
-----------------
就職博 インターンシップ&オープン・カンパニー編 京都
日時:11/26(日) 10:30~17:00
会場:京都産業会館ホール(京都経済センター2階)

本学の魅力を直接お伝えさせていただきますので、
ぜひイベントに予約・参加ください!

企業概要

設立
1912年
代表者
学校法人佛教教育学園理事長 田中典彦
事務職員数
191名(2023年5月1日現在)
所在地
〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96
事業内容
仏教精神を建学の理念とし、大学の責務である「人材養成」を目的とし、「教育」「研究」「社会貢献」の三領域において、仏教精神に基づく多様な活動を行いながら、世界文化の向上と人類福祉の増進に貢献することを使命として、これを達成するために相応しい教育研究組織を設置しています。
事業所
紫野キャンパス:京都市北区紫野北花ノ坊町96
二条キャンパス:京都市中京区西ノ京東栂尾町7
岩倉キャンパス:京都市左京区岩倉上蔵町222
広沢キャンパス:京都市右京区嵯峨広沢西裏町5-26
園部キャンパス:京都府南丹市園部町城南町大領1-1
連絡先
佛教大学総務部人事課
〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
[電話] 075-491-2141 (代表)

事務局対応 10:00~13:00および14:00~17:00 /土曜・日曜・祝日を除く
ホームページ
https://www.bukkyo-u.ac.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

まずは、本学が参加する開催する
あさがくナビ主催イベントにご予約・ご参加ください!
-------------------------
就職博 インターンシップ&オープン・カンパニー編(京都)
【日時】11/26(日) 10:30~17:00
【会場】京都産業会館ホール(京都経済センター2階)
-------------------------
本学に興味をお持ちの方は、
会場にて直接本学の魅力をお伝えさせていただきますので、
ぜひイベントに予約・参加くださいね!

イベントページURL
https://www.gakujo.ne.jp/2025/events/evt_dtl.aspx?p1=evt166&area=kyoto

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)