ヤマトプロテック株式会社 UPDATE

業種
化学電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) システム運用・保守 化学、素材系 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上
最終更新日:2023/11/27(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

社会の安心・安全を守る、106年続く老舗総合防災メーカー。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業100年以上の歴史を誇る業界のリーディングカンパニー
  • 圧倒的な商品開発力が自慢!街の至るところで見かける製品を開発
  • 国内シェアトップの実績を持つ安定基盤あり!
消火器やスプリンクラーをはじめとする防災設備機器を手掛け、「防災インフラ」を支えてきたヤマトプロテック。
100年以上の歴史を持つリーディングカンパニーとして、業界内でも確固たる地位を確立しています。

■ 「日本初」を数多く生み出す高い開発力 ■
老舗企業としての安定性を活かした「商品開発力」を強みとしており、これまでに数々の製品を生み出してきました。
例えば街中で見かける消火器。そのほとんどが、私たちヤマトプロテックが日本で初めて開発した「ABC粉末消火器」なんです。
自社開発で機能性にこだわった消火器スタンドは防災業界初のグッドデザイン賞を受賞しました。
現在、国内で最も普及している消火器として高い実績を誇っています。

■ 世界的にも珍しい“総合”防災メーカー ■
消火薬剤の調合から防災機器の研究開発・製造・設計・営業・施工・メンテナンスまで防災に必要な全てを網羅した一貫体制が当社の特徴です。
その他、営業アシスタント、商品企画や広報などのマーケティング、法務、管理部門など多岐にわたる部門が事業を支えています。
さらに、国内にとどまらず、中国・ベトナム・台湾・タイなど東南アジアを中心とした海外にも拠点を展開しています。

消防法をはじめとする法律で、消火器やスプリンクラー設置と点検が義務付けられているので、当社製品の需要が途絶えることはありません。

もしもの時から、命を守る。
そんな社会に必要不可欠な仕事に挑戦してみませんか?
消火器やスプリンクラーをはじめとする防災設備機器を手掛け、「防災インフラ」を支えてきたヤマトプロテック。
100年以上の歴史を持つリーディングカンパニーとして、業界内でも確固たる地位を確立しています。

■ 「日本初」を数多く生み出す高い開発力 ■
老舗企業としての安定性を活かした「商品開発力」を強みとしており、これまでに数々の製品を生み出してきました。
例えば街中で見かける消火器。そのほとんどが、私たちヤマトプロテックが日本で初めて開発した「ABC粉末消火器」なんです。
自社開発で機能性にこだわった消火器スタンドは防災業界初のグッドデザイン賞を受賞しました。
現在、国内で最も普及している消火器として高い実績を誇っています。

■ 世界的にも珍しい“総合”防災メーカー ■
消火薬剤の調合から防災機器の研究開発・製造・設計・営業・施工・メンテナンスまで防災に必要な全てを網羅した一貫体制が当社の特徴です。
その他、営業アシスタント、商品企画や広報などのマーケティング、法務、管理部門など多岐にわたる部門が事業を支えています。
さらに、国内にとどまらず、中国・ベトナム・台湾・タイなど東南アジアを中心とした海外にも拠点を展開しています。

消防法をはじめとする法律で、消火器やスプリンクラー設置と点検が義務付けられているので、当社製品の需要が途絶えることはありません。

もしもの時から、命を守る。
そんな社会に必要不可欠な仕事に挑戦してみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

防災業界の中では誰もが知っている程、著名な会社・ヤマトプロテック。
身近な消火器や火災報知器からスプリンクラー、泡消火設備までありとあらゆる商材を取り扱っており、特許を取得した自社製品もございます!

教育制度・研修が充実

体験型研修施設「ヤマトアカデミー」では、消防設備に実際に触れることができます。
当社の製品は緊急時に初めて作動する一方、実際の現場では失敗ができないため、実践的な研修を通じ知識向上に役立てています。

ワークライフバランスを重視

年間休日127日のほか、有給休暇と年1回の誕生日休暇を導入しています。
その他、食事補助や皆精勤手当など、豊富な手当をご用意。なんと、住宅手当は実家住まいの方にも支給しています!

企業概要

創業
1918年1月17日
代表者
代表取締役社長COO 佃 正博
資本金
9,900万円
売上高
301億円(2022年12月実績)
従業員数
350名(2023年1月1日現在)
本社所在地
〒108-0071
東京都港区白金台5-17-2
事業内容
消火装置・火災警報装置・避難誘導装置・公害防災関係・管工事・
電気工事等の設計、 施工監理及び維持管理・建築設計、施工及び監理・
消火器具機械・消火剤の製造及び 販売・防犯設備・
その他関連ある付帯事業一切。
事業所
東京本社、大阪支社、名古屋支社、札幌支店、仙台支店、さいたま支店、静岡支店、中国支店、四国支店、福岡支店
中央研究所、大阪工場、東京工場
平均年齢
41.1歳(2022年10月1日現在)
※役付役員を除く
関連企業
YSB株式会社
ヤマトエンジニアリング株式会社
ヤマトプロテック北陸株式会社
琉球ヤマトプロテック株式会社
YFE株式会社
YFE株式会社(北海道事業所)
YFE株式会社(中部事業所)
株式会社フェーステック
相武設備工業株式会社
YAMATO PROTEC VIETNAM CO.,Ltd.
YAMATO PROTEC TAIWAN CO.,Ltd.
YAMATO PROTEC (DONG NAI) CO.,Ltd.[office]
YAMATO PROTEC (DONG NAI) CO.,Ltd.[Factory]
YAMATO PROTEC ELECTRON (DALIAN) CO.,Ltd.
YAMATO PROTEC ASIA CO.,Ltd.
連絡先
ヤマトプロテック株式会社
学生向けお問い合わせ窓口 井田

〒108-0071
東京都港区白金台5-17-2
ホームページ
https://www.yamatoprotec.co.jp/

エントリー方法・選考の流れ

「コース一覧・予約」より、ご都合の宜しいセミナー日程をご予約ください。
※セミナー日程は随時更新いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)