創業60年のドラッグストアです。社員同士の中も良く、働きやすい環境が整っています。
研修制度も充実しているので安心して気軽にインターンシップに参加してください。
あさがくナビ
取材担当者

ツルハグループ 株式会社レデイ薬局

業種
ドラッグストア・調剤薬局流通・専門店百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー MD(マーチャンダイザー) 企画・商品開発
本社
愛媛県
職業研究レベル
中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/11/06(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

中国・四国エリアを中心に、地域最大のネットワークで地域医療連携の中核を担う≪かかりつけ薬局≫です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業60周年。中国・四国エリアを中心に約245店舗展開
  • お客様の健康を守ることに「本気」になれる企業です
  • ライフステージにあわせた支援や補助があり、働きやすい
こんにちは!中国・四国エリアを中心に約245店舗の薬局やドラッグストアを展開している「レデイ薬局」です。

当社はお客様の健康と美を本気で追及し、“喜びと感動と安心”を提供する企業を目指しています。これは経営理念でもありますが、お客様の健康を守るための行動を徹底して行っていることを表しています。
例えば、タバコの取り扱い。2010年当時これまでのタバコの売上額は6億円ほどもございましたが、お客様の健康を真剣に考えた結果、当社ではタバコの取り扱いを辞める決意を致しました!

薬局やドラッグストアは主に「治す」という目的があるお客様が訪れます。そんなお客様の機能改善こそが我々の役割であり、健康維持に貢献することが使命であり存在価値であると考えています。

当社がこれから目指すものといたしましては、地域のお客様が健康の維持や病気の予防・改善などをどこよりも気軽に相談していただける、健康の相談窓口としての薬局です。レデイ薬局はお客様の喜びを本気で願い実現を目指しています!

ドラッグストアや薬局の役割は今までになく大きく重要なものになっています。コンセプトに「すべてはお客様のために」というキーワードを設定し、日々の営業活動を行っています。
こんにちは!中国・四国エリアを中心に約245店舗の薬局やドラッグストアを展開している「レデイ薬局」です。

当社はお客様の健康と美を本気で追及し、“喜びと感動と安心”を提供する企業を目指しています。これは経営理念でもありますが、お客様の健康を守るための行動を徹底して行っていることを表しています。
例えば、タバコの取り扱い。2010年当時これまでのタバコの売上額は6億円ほどもございましたが、お客様の健康を真剣に考えた結果、当社ではタバコの取り扱いを辞める決意を致しました!

薬局やドラッグストアは主に「治す」という目的があるお客様が訪れます。そんなお客様の機能改善こそが我々の役割であり、健康維持に貢献することが使命であり存在価値であると考えています。

当社がこれから目指すものといたしましては、地域のお客様が健康の維持や病気の予防・改善などをどこよりも気軽に相談していただける、健康の相談窓口としての薬局です。レデイ薬局はお客様の喜びを本気で願い実現を目指しています!

ドラッグストアや薬局の役割は今までになく大きく重要なものになっています。コンセプトに「すべてはお客様のために」というキーワードを設定し、日々の営業活動を行っています。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

暮らしをサポートするための「従業員割引制度」や「従業員交流会補助金」。万が一長期休職となってしまった場合もご本人と家族を支える「LTD制度」もございます。また子育てや介護に伴う時短勤務も可能です。

教育制度・研修が充実

新人研修はもちろん、医療品メーカーや大学病院などと協力しながら専門教育や研修の幅を広げキャリアアップを図っています!

風通しのいい関係

社員アンケートで「入社の決め手ランキング」3位に【社員の人柄の良さ】が、「レデイ薬局の好きなところランキング」では1位に【社員の人柄が良い】がダントツランクインするくらい風通しが良いです♪

企業概要

設立
1968年
代表者
代表取締役社長 白石 明生
資本金
5億9,864万円(2023年5月)
売上高
835億0,852万円(2023年5月)
従業員数
3,747名(正社員946名)(2023年5月)
本社所在地
〒790-8556
愛媛県松山市南江戸4丁目3番37号
事業内容
ドラッグストア・保険調剤薬局・化粧品専門店・介護ショップの経営
事業所
愛媛県 119店舗
香川県 51店舗
徳島県 24店舗
高知県 9店舗
広島県 24店舗
岡山県 11店舗
兵庫県 5店舗

計243店舗(2023年3月15日時点)
平均年齢
34.2歳
連絡先
愛媛県松山市南江戸4丁目3番37号
インターンシップ担当
ホームページ
https://www.lady-drug.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)