株式会社プラッツ

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医療機器・医療関連商社(インテリア関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 営業系その他 法人営業(BtoB) メディカル営業(MR、医療機器) 企画・商品開発 機械・電機・電子機器設計 評価・検査、研究・開発、特許 医薬品、医療機器、バイオ系
本社
福岡県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/10(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

お客様の笑顔のために。高品質・高機能・低価格を追求し、電動ベッドでこれからの日本に貢献し続ける。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 業界2位の上場メーカー BtoB!
  • 若いうちから着実にスキルUP!
  • 年間休日124日!プライベートも充実させられる環境です!
●当社は、医療・介護向けの電動ベッドメーカーです。

●BtoBビジネスを展開中です。
 国内で商品の企画・設計を行い、海外の委託工場にて製造、
 医療介護機器を扱う代理店などへの販売をしています。

●実は在宅介護用ベッドで国内シェア2位!
 70万台以上の販売実績があり、
 業界内でも独自の地位を築いています!

また、当社の商品は、主に身体の不自由な方が使用されますので、社会貢献を実感しやすい仕事です。
最近では、ベッドの周辺器具も販売しており、ビジネス領域を拡大中です。

会社と共に成長していける方のエントリーをお待ちしています!


※当社では総合職採用をしており、入社後の研修中に配属先を決定します。
主な配属先は以下の通り
・営業部門
  ディーラーや介護保険事業者へのルート営業です。
  市場調査や新商品の提案なども行えます!
・開発部門
  新商品の企画・設計を担当。
  市場のニーズを考慮しつつ、
  あなたのアイデアを活かせます!
・品質管理部門
  使用上のトラブルが起きないよう、検証などを担当。
  当社の製品への信頼はここから!

※配属後は半年から数年かけて、ゆっくりと独り立ちしていただけるよう教育を行っています。

●当社は、医療・介護向けの電動ベッドメーカーです。

●BtoBビジネスを展開中です。
 国内で商品の企画・設計を行い、海外の委託工場にて製造、
 医療介護機器を扱う代理店などへの販売をしています。

●実は在宅介護用ベッドで国内シェア2位!
 70万台以上の販売実績があり、
 業界内でも独自の地位を築いています!

また、当社の商品は、主に身体の不自由な方が使用されますので、社会貢献を実感しやすい仕事です。
最近では、ベッドの周辺器具も販売しており、ビジネス領域を拡大中です。

会社と共に成長していける方のエントリーをお待ちしています!


※当社では総合職採用をしており、入社後の研修中に配属先を決定します。
主な配属先は以下の通り
・営業部門
  ディーラーや介護保険事業者へのルート営業です。
  市場調査や新商品の提案なども行えます!
・開発部門
  新商品の企画・設計を担当。
  市場のニーズを考慮しつつ、
  あなたのアイデアを活かせます!
・品質管理部門
  使用上のトラブルが起きないよう、検証などを担当。
  当社の製品への信頼はここから!

※配属後は半年から数年かけて、ゆっくりと独り立ちしていただけるよう教育を行っています。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

当社では人事評価を半年に一回行っています。評価基準は実績のほか、スキルUPできたか、自身の役割を果たせているかなど。評価の結果は昇給・昇格にしっかりと反映しています。

社員の裁量が大きい

社員数100名程度。会社の規模は大きくありませんが、その分1人1人の顔が見え、そして自分の考えで仕事に取り組みやすい環境です。(最近のそれっぽい写真がなかったのでマスクしていますが・・・)

ワークライフバランスを重視

働きやすい制度を設けています。フルタイムではありませんが在宅勤務制度も変わらず継続、育休復帰率は100%、男性も出産立ち合いと育児のため5日間の特別休暇100%取得をしています。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は、医療や介護向けの電動ベッドを手がけてきました。「一生懸命」を理念に、高品質で高機能、そして誰もが求めやすい低価格のベッドを追求しています。
そんな当社では、一緒に事業を盛り上げてくれる新たな人材を募集しています。

選考でよくお聞きすることは、今までにどんなことでもいいので何かチャレンジしたことはあるか、なぜそれをしようと思ったのか、です。当社では、チャレンジ精神旺盛な人を求めているので、しっかりと答えられる方は好印象ですね。そのほか、謙虚さや協調性なども大事なポイントです。
皆さんのありのままを見せてもらいたいと思っているので、選考ではざっくばらんに話せるような雰囲気づくりを心がけています。ぜひ、リラックスしてお話ししましょう。

ぜひ、エントリーをお願いします!

先輩社員
先輩のオススメポイント

高校時代に車いすを利用している友人と出会ったことで、福祉用具に興味を持ち、大学で医用工学を学んでいました。そのため、就活は福祉用具を扱う会社に絞っていました。
当社を選んだ理由は、勢いがある会社だからです。同業他社からも「プラッツは勢いがある」と言われていましたし、実際業績も好調で、上場を果たしていました。また、選考の中で先輩社員とお話しする機会があり、若手でも活躍できる環境があると教えてもらえたのも、入社の決め手になりましたね。
実際に入社してみて、先輩社員から教えてもらった通り、若手でも活躍できる会社だと思います。私は営業用の資料を自主的に制作していたのですが、それが支店長に評価され、今では全国の支店で共有されるまでになりました。若手でも頑張りを認めてもらえますし、上司とも話しやすく、風通しのいい会社です。

企業概要

設立
1992年7月3日
代表者
代表取締役社長 河内谷忠弘
資本金
5億8,205万円
売上高
70億円(2021年6月期)
60億円(2020年6月期)
59億円(2019年6月期)
従業員数
106名
本社所在地
福岡県大野城市仲畑2-3-17
事業内容
・介護や医療の現場で使われる、電動ベッドのメーカーです。
・国内で企画設計を行い、海外の委託先工場で製造しています。
・主な販売先は国内の医療介護関係の企業にBtoBで販売しています。
事業所
福岡県大野城市(本社)
北海道札幌市・宮城県仙台市・東京都大田区・愛知県名古屋市・大阪府東大阪市・広島県福山市・中華人民共和国上海市
平均年齢
39.8歳
沿革
1992年 7月 (有)九州和研創業 福岡県春日市
1995年 6月 (株)プラッツへ名称変更
1997年 4月 電動ベッド「PKBシリーズ」発売開始
2001年 7月 本社移転
2001年 12月 介護保険レンタル対応ベッド「PZB-V310シリーズ」発売開始
2004年 1月 関東支店開設
2004年 7月 関西支店開設
2006年 1月 東海支店開設
2010年 8月 本社移転
2010年 11月 東北営業所開設
2011年 5月 東海支店移転
2012年 8月 プラッツベトナム有限責任会社設立
2012年 9月 中四国支店開設
2015年 3月 東京証券取引所マザーズ、福岡証券取引所Q-Boardに上場
2015年 8月 富若慈(上海)貿易有限公司設立
2019年 5月 関西支店移転
2019年 11月 東北支店移転
2021年 8月 関東支店移転
連絡先
株式会社プラッツ
〒816-0921
福岡県大野城市仲畑2-3-17

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)