大学1,2年生歓迎

OMC株式会社 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/21(火) 掲載終了日:2023/12/25(月)

プロフィール

1910年(明治43年創業)以来110年以上続くプラントエンジニアリング企業。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本トップクラスのシェアを誇るプラントエンジニアリング
  • 今日も日本の食や暮らしを支えている。
  • 創業当時から脈々と受け継がれてきている「創意工夫」の精神
OMCは名古屋で100年以上続く老舗プラントエンジニアリング企業です。日本トップクラスのシェアを誇るのが、家畜の配合飼料をつくるプラント(製造工場)のトータルエンジニアリング。私たちのお客様である飼料会社のニーズに合わせ、プラントの設計・建設から機械設備の供給、自動制御システム開発、そしてアフターサービスといったすべてを、ワンストップで請け負うことができるのが特徴です。そこで培った最先端の自動化技術を生かし、食品・医薬品製造業に進出。さまざまな自動化設備・ロボットをラインナップ。安心・安全な製造ラインの自動化に貢献しています。
最先端の自動化テクノロジーで、人の食と暮らしを根底から支えています。
OMCは名古屋で100年以上続く老舗プラントエンジニアリング企業です。日本トップクラスのシェアを誇るのが、家畜の配合飼料をつくるプラント(製造工場)のトータルエンジニアリング。私たちのお客様である飼料会社のニーズに合わせ、プラントの設計・建設から機械設備の供給、自動制御システム開発、そしてアフターサービスといったすべてを、ワンストップで請け負うことができるのが特徴です。そこで培った最先端の自動化技術を生かし、食品・医薬品製造業に進出。さまざまな自動化設備・ロボットをラインナップ。安心・安全な製造ラインの自動化に貢献しています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

チームで意見やアイデアを出しあい、課題を乗り越えて、お客さまの「こうしたい」を「何とかする」、達成感の大きい仕事です。

幅広い仕事に携われる

一つひとつオーダーメイドで製作してお客さまのニーズを実現。自分のアイデアがカタチになるおもしろさがあります。

商品・サービスの知名度が高い

配合飼料プラントに実績多数。ものづくり王国、愛知県のすぐれた製造業の企業が選ばれる「愛知ブランド企業」に認定されています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

・ものづくり・エンジニアに興味がある
・社会的貢献度の高い・スケールの大きな仕事に興味がある
・手に職をつけて安定して働きたい
等々、少しでも興味があれば、まずは仕事体験にご参加ください!

企業概要

設立
1950年12月26日
代表者
尾上稔
資本金
1億円
売上高
107億円(2023年5月期)
従業員数
95名
本社所在地
〒460-0014
愛知県名古屋市 中区 富士見町8番8号
事業内容
■プラント事業
 主に配合飼料(畜産・水産・ペットフードなど)の大型プラントの設計施工
■システム事業
 主に配合飼料プラントの電気設備、FAシステムの設計施工
■ファシリティ事業
 食品、医薬などの自動化製造ロボシステムなどの設計施工
■産業機械製造事業
 粉砕機、ミキサー、コンベヤなどの一般産業機械の開発製造
事業所
豊田工場(愛知県豊田市)
鹿嶋事業所(茨城県鹿嶋市)
南九州事業所(鹿児島県志布志市)
連絡先
〒460-0014 名古屋市中区富士見町8-8
TEL 052-332-2111
Mail recruit@omc-jinji.com
担当:都築

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)