あさがくナビのみ掲載

株式会社サンキ

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし
最終更新日:2023/11/01(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

文系からでも一流の技術者に!試作品づくりにゼロから携わり、未来のクルマを一緒に生み出しませんか!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自動車の試作品づくりを幅広く担当!多彩な技術を磨ける職場!
  • EV化の波を受けて受注増!今後もさらなる成長が期待される会社
  • 有休はほぼ希望通りに取得可能!職場の風通しの良さも魅力!
★文系出身だけどものづくりに携わりたい!
★自動車のものづくりに関わってみたい!
★どこでも通用する一生モノの技術を磨きたい!

私たち株式会社サンキは、そんな方にピッタリの会社です。

【長年培ってきた技術力で大手メーカーの信頼を獲得】
当社は昭和47年の設立以来、自動車の精密部品を数多く手掛けてきました。「切削加工」と呼ばれる技術に強みを持ち、大手自動車部品メーカーからも高い評価を受けています。一番の特長は、量産品のみならず多くの「試作品」に携わっている点。まだ世に出る前の「未来のクルマづくり」に幅広く関われるのが魅力です。

【試作品を自ら手掛け、未来のクルマに貢献する!】
今回、新たな仲間を募集する製造1課は、まさにこの「試作品」を手掛ける部署になります。治具を固定する治具の設計、機械を動かすためのプログラミング、材料のセッティング、実際の切削加工、品質検査に至るまで、すべてを1人で担当します。幅広い作業を経験しながら、どこでも通用する技術者に成長できます。

実は、当社で頑張っている技術者の9割以上が「文系出身者」。誰でも一流になれる環境をご用意しています。

あなたもゼロから「未来のクルマを作る技術者」を目指しませんか?「文系だから…」と諦める必要は全くありません。ぜひ当社でモノづくりの楽しさを存分に味わってください!
★文系出身だけどものづくりに携わりたい!
★自動車のものづくりに関わってみたい!
★どこでも通用する一生モノの技術を磨きたい!

私たち株式会社サンキは、そんな方にピッタリの会社です。

【長年培ってきた技術力で大手メーカーの信頼を獲得】
当社は昭和47年の設立以来、自動車の精密部品を数多く手掛けてきました。「切削加工」と呼ばれる技術に強みを持ち、大手自動車部品メーカーからも高い評価を受けています。一番の特長は、量産品のみならず多くの「試作品」に携わっている点。まだ世に出る前の「未来のクルマづくり」に幅広く関われるのが魅力です。

【試作品を自ら手掛け、未来のクルマに貢献する!】
今回、新たな仲間を募集する製造1課は、まさにこの「試作品」を手掛ける部署になります。治具を固定する治具の設計、機械を動かすためのプログラミング、材料のセッティング、実際の切削加工、品質検査に至るまで、すべてを1人で担当します。幅広い作業を経験しながら、どこでも通用する技術者に成長できます。

実は、当社で頑張っている技術者の9割以上が「文系出身者」。誰でも一流になれる環境をご用意しています。

あなたもゼロから「未来のクルマを作る技術者」を目指しませんか?「文系だから…」と諦める必要は全くありません。ぜひ当社でモノづくりの楽しさを存分に味わってください!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

当社では、自動車部品づくりの入口から出口まで、あらゆる工程を経験できるのが特長です。文系出身者が当たり前の会社だけに、専門知識が全くない状態からでも一流の技術者を目指せる環境が整っています。

転勤なし

当社の勤務地は、本社のある愛知県豊田市のみ。三河エリアで腰を据えて頑張りたい方にピッタリの職場です。将来の転勤などを一切気にすることなく、プライベートとの両立を図りながら息長く働き続けられる会社です。

福利厚生が自慢

安心して長く働けるように充実した福利厚生制度をご用意しています。有給休暇が取得しやすいのも特長で、1週間前に申請すればほぼ希望通りに取得可能。男性の育児休暇の取得も会社側から積極的に後押ししています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たち株式会社サンキは、自動車精密部品の切削加工を幅広く手掛けてきた会社です。ここ最近では、大手メーカーから新たに企画・設計した「試作品」に関するご依頼を数多くいただいており、小ロットの試作品に柔軟対応できる強みを発揮しながら成長を続ける「金属切削加工のコンビニ」のような存在です。

当社で働く一番の魅力は、総合的なスキルを備えた技術者に成長できる点です。試作品のものづくりに最初から最後まで関わるため、特定の工程だけでなく、ものづくり全般のスキルが着実に身に付いていきます。当社で長く活躍するのはもちろん、たとえ他社に転職することになったとしても、胸を張れるだけの一生モノの技術を習得できます。

また、仕事の自由度が高く、和気あいあいとした職場の雰囲気も当社の魅力です。まずはお気軽にエントリーしていただき、会社見学などを通じて「どんな会社なのか」をぜひご自身の目で確かめてみてください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

大学時代には福祉関係の勉強をしていたのですが、介護施設などでアルバイトをするうちに「自分には向いていないのでは?」と感じるようになり、方向転換することを決めました。そこで真っ先に候補に挙げたのが自動車業界。父親が製造業に携わっていたこともあり、身近に感じていたのが一番の理由です。

ものづくりの勉強は全くしていませんでしたが、サンキの社員はほとんどが文系出身者。知識が全くない人でも活躍できる環境が整っているため、不安を感じることなく入社できました。私が所属する製造1課は小ロットの試作部品の製造に特化した部署で、毎日のように作業が変わり、色んなモノづくりに携わることができます。自分の手で一からモノを作る楽しさを味わえるのが面白いですね!

冬には一緒にスノボへ出かけるなど、社員同士の仲もとてもいいです。ぜひ会社見学などを通じて、当社の魅力をたくさんの方に知ってもらえるとうれしいですね!

企業概要

設立
1972年
代表者
日高 利雄
資本金
1,840万円
売上高
14億円  (2023年3月実績)
従業員数
50名
本社所在地
〒471-0051
豊田市花丘町2丁目73番地1
事業内容
1.自動車部品の製造、加工
2.工作機械の部品、治具の製造加工および組み立て
3.金型類の製造
4.先端技術に係る精密ロボット部品の製造
5.自動車用駆動部品の開発試作品の製作
6.精密ロボット部品の開発試作品の製作
7.燃料電池部品の開発試作品の製作
8.半導体製造装置の精密試作部品の製作
沿革
1970年6月 豊田市金谷町にて「日高製作所」を創業
1972年7月 資本金400万円をもって豊田市金谷町に「有限会社三基製作所」を設立。
1978年1月 豊田市緑ヶ丘に工場新設移転。
1982年6月 資本金1,000万円に増資。
1983年6月 大豊工業株式会社の協力会「豊成会」に入会。
1989年7月 24時間ロボット稼動機械設置。パワーステアリング用軸受部品生産開始。
1991年9月 株式会社サンキに社名変更。
1995年7月 トヨタ自動車向け量産部品、シャフトリヤアクスル生産開始。
2000年3月 資本金1,840万円に増資。大豊工業株式会社の資本参加。
 
2004年8月 号口工場を貸借し稼動開始。フロントサスペンションアッパーアームライン立ち上げ。
2005年9月 号口工場の土地建物を取得。
2007年3月 試作工場の土地建物を取得。
2007年4月 本社を花丘町へ移転。
2007年8月 試作工場稼動開始。(緑ヶ丘工場より全面移設)
2010年10月 環境経営システム・エコアクション21(EA21) 認証取得
2017年5月 瀬戸物流センター開設
2023年8月 納入先の移転に伴い瀬戸物流センター閉鎖
平均年齢
36歳
主な取引先
大豊工業
アイシン
ジェイテクト
ジェイテクストギヤシステム
アイシン機工
津田工業
豊田自動織機
連絡先
〒471-0051
愛知県豊田市花丘町2丁目73番地1
TEL:0565-36-1881
総務部人事担当 近藤
ホームページ
https://www.sunkey.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)