ただの自動車ディーラーではない。社員1人ひとりが自ら作り上げる、自動車業界屈指の多角展開企業へ!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
セールスだけどインセンティブがない!?その理由は?
-
ショールームアテンダントの魅力は「活躍の幅の広さ」
-
チームでお客様に価値を提供するのが、当社の仕事のスタイル
■目指しているのは、従業員が誇りを持てる「世界一の中小企業」
従業員が「うちの会社が世界一だ」と誇れる会社。企業理念に掲げている「全員でつくる家族と社会に誇れる会社」こそが、当社が目指し続けている姿です。従業員がやりがいと高いモチベーションを持って働けることは、お客様の為にできることを心から考える会社と言い替えることもできます。
従業員満足を大切にしている理由は、車は売って終わりの商品ではないからです。お客様のカーライフを長い期間にわたってサポートすることが私たちの使命です。当社は創業から69年の現在、10のブランドを扱っています。次の100年を見据えてお客様に価値を提供し続けるには、従業員が長く安心して働ける環境づくりが何よりも大切だと考えています。
■チームでお客様に価値を提供するのが、当社の仕事のスタイル
"単に車を売るディーラー"から脱却したい―。この想いは、給与制度にも現れています。ディーラーでは当たり前とも言えるインセンティブ制度を、弊社は廃止しています。なぜなら、車は営業1人の力で売れるものではないからです。車が売れる環境は、整備士やショールームアテンダント、本部など、みんながサポートをしてできあがります。ゴールを決めた人だけが評価を受けるのはアンフェアというのが、弊社の考えです。
チームワーク力、企業理念に沿った行動、自分が掲げた目標に向かって成長しているか、といったことを評価しています。