株式会社マネージビジネス

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング医療機器・医療関連
職種
プログラマ システムエンジニア
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/17(金) 掲載終了日:2024/01/15(月)

プロフィール

《富士通コアパートナー社トップ企業&NTTデータのパートナー社》IT業界で安定して働きたいあなたへ。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【27年連続黒字】技術と品質と人を大切にする会社です!
  • 【文理不問】新卒入社の半数以上は文系です!
  • 【社風が魅力】人の良さが自慢!勤続年数は16.6年。
富士通、NTTデータなどの、日本を代表する企業のコアパートナーとして選ばれる当社。

大手企業との取引実績を多数残し、
富士通コアパートナー社のうちトップ企業にだけ与えられる「最優秀賞」や、
セキュリティ技術とノウハウが評価された「プロジェクト貢献賞」を受賞しています。
他にも、公益社団法人企業情報化協会(IT協会)による2021年度IT賞において「IT奨励賞(社会課題解決領域)」を受賞しました。

そんな当社が近年力を入れているのは、医療系のソフト・アプリ開発です。
本田技研工業と共同開発した、リハビリ中の方の運転復帰に向けた訓練・評価ソフト「運転能力評価サポートソフト」、
自治体のシステムとして導入した救急搬送時に「専門医が対応できる病院を瞬時に検索できるシステム」などを開発。
その他、郵便追跡サービスシステム、スマートフォン向けアプリ開発なども行い、世の中の便利さや快適さをデジタルで支えています。

■働き方改革
働きやすい環境づくりに取り組んでいます
当社の先進的な部分は「技術」だけではありません。
「働きやすさ」においても先進的な環境を目指しています。

例えば、長時間労働対策。
社員の労働時間はリアルタイムでチェックし、一定の残業時間を超えると管理職に注意のメッセージが通知されます。
適正な労働時間となるよう管理し、皆さんが働きやすい環境を維持しています。
<<2022年度実績>>平均残業時間:15.1

他にも在宅勤務を導入し、半数以上の社員が在宅勤務を利用中。
週1~3日は出社して対面でのコミュニケーションを図るなど柔軟に活用しています。
富士通、NTTデータなどの、日本を代表する企業のコアパートナーとして選ばれる当社。

大手企業との取引実績を多数残し、
富士通コアパートナー社のうちトップ企業にだけ与えられる「最優秀賞」や、
セキュリティ技術とノウハウが評価された「プロジェクト貢献賞」を受賞しています。
他にも、公益社団法人企業情報化協会(IT協会)による2021年度IT賞において「IT奨励賞(社会課題解決領域)」を受賞しました。

そんな当社が近年力を入れているのは、医療系のソフト・アプリ開発です。
本田技研工業と共同開発した、リハビリ中の方の運転復帰に向けた訓練・評価ソフト「運転能力評価サポートソフト」、
自治体のシステムとして導入した救急搬送時に「専門医が対応できる病院を瞬時に検索できるシステム」などを開発。
その他、郵便追跡サービスシステム、スマートフォン向けアプリ開発なども行い、世の中の便利さや快適さをデジタルで支えています。

■働き方改革
働きやすい環境づくりに取り組んでいます
当社の先進的な部分は「技術」だけではありません。
「働きやすさ」においても先進的な環境を目指しています。

例えば、長時間労働対策。
社員の労働時間はリアルタイムでチェックし、一定の残業時間を超えると管理職に注意のメッセージが通知されます。
適正な労働時間となるよう管理し、皆さんが働きやすい環境を維持しています。
<<2022年度実績>>平均残業時間:15.1

他にも在宅勤務を導入し、半数以上の社員が在宅勤務を利用中。
週1~3日は出社して対面でのコミュニケーションを図るなど柔軟に活用しています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

富士通様、FITEC様など日本を代表する企業のコアパートナーに選ばれている当社。本田技研工業様と協同開発した製品もあり、技術力が認められ、その製品の販売~保守までを委託されております。

風通しのいい関係

当社は設立して40年以上の会社のため、働いている年代は様々ですが、役員、社員関係なく距離が近くフランクな社風です。実際に若手社員が社長に提案した内容が採用されて変更になった制度などもあります。

教育制度・研修が充実

文系出身者が約60%在籍。入社後3か月間の新人研修があり、文理不問で成長可能な会社です。また配属後もOJTの他に新人サポーター制度があり、職場以外の先輩との交流もできます。その他、各種研修制度あり。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の会社説明会は、現場社員(管理職)から説明があります。
現場の生の声が聞けるかと思います。
また代表取締役も参加しますので、会社トップに質問する機会もございます。

知名度が低い当社ですが、顧客からの信頼は抜群です。
その根拠として数々の賞を受賞してきております。
技術と品質と人を大事にする会社、マネージ ビジネスの選考に是非参加をしていただけたらと思います。

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

企業概要

設立
1975年8月15日
代表者
代表取締役社長 檜物 茂
資本金
8,000万円
売上高
12億4,900万円(2022年12月期)
従業員数
108名(男性83名、女性25名)(2023年10月現在)
本社所在地
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-9 山手ビル7階
事業内容
■IT運用サービス ソリューション事業部
・システム基板設計/構築
・システム技術支援
・システム運用支援サービス
■SI・サービス ソリューション事業部
・アプリケーション設計/開発/保守
・システム開発支援
■デジタルビジネス ソリューション事業部
・パッケージ企画/製造/販売/サポート
・UX/アジャイル開発
・デジタルビジネスソリューション

・労働者派遣許可番号:派 13-307287 
・許可年月日    :平成29年2月1日
沿革
1975年08月 株式会社マネージの子会社として、株式会社マネージビジネスを設立
1984年03月 東京都町田市に株式会社マネージが情報サービスセンターを開設し、総合的な情報処理サービスを開始
1992年10月 株式会社マネージビジネスと情報サービスセンターを合併
1996年01月 オープン系の業務ソフト開発体制及び情報システムの管理運営サービス体制を強化
2008年10月 株主会社マネージから全株式を取得し分離独立
2013年05月 富士通株式会社より「2012年度富士通コアパートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
2016年06月 業務拡張に伴い、東京都大田区(山手ビル7階)に本社を移転
2019年05月 富士通株式会社より「プロジェクト貢献賞」を受賞
2021年12月 公益社団法人企業情報化協会(IT協会)より「2021年度IT奨励賞(社会課題解決領域)」を受賞
主な取引先(敬称略・順不同)
富士通(株)、富士通Japan(株)、(株)富士通トータル保険サービス、キヤノンITソリューションズ(株)、(株)NTTデータ、国際航業(株)、本田技研工業(株)、(株)インテック、(株)インフォテクノ朝日、新明和パークテック(株)、(株)YE DIGITAL、住友重機械搬送システム(株)、FITEC(株)
連絡先
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-9 山手ビル7階
(株)マネージビジネス 新卒採用担当

電話番号<代表>:03-6429-9880
メールアドレス :エントリー後にお知らせいたします。
ホームページ
https://www.manage-b.co.jp/

エントリー方法・選考の流れ

マネージビジネスでは、企業研究セミナーを随時開催中です。
「コース一覧・予約」よりご予約ください。

※IT・情報系の勉強をしていなくても、知識が全くなくても大丈夫です!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)