新幹線や飛行機ロケットなどの輸送機に使われている部品を鋳造しているメーカーです。
次世代新幹線の製造にも関わっていく予定だそうですよ。そんな最先端を走る鋳造メーカーです。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載

カルモ鋳工株式会社(かるもちゅうこう)

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属商社(機械・金属・鉄鋼関連)その他メーカー・製造関連
職種
営業 法人営業(BtoB) 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(電気、電子、機械) 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
兵庫県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/27(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【文理不問】鋳造の事なんて知らなくていい!楽しそうな職場だと思ってくれれば。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 充実の研修体制でしっかりサポート!
  • 最先端の設備を導入!あなたの「チャレンジ」を後押し!
  • 大手企業と取引多数!抜群の安定基盤!
============================
カルモ鋳工株式会社(かるもちゅうこう)について
============================
当社は創業以来、鋳造業界の最先端を走ってきました。
お客様のニーズに合わせて、最適な鋳造方法をご提案しています。

カルモ鋳工で働く”人”が大切にする7つのC
Create(つくる)・Chance(チャンス)・Credit(信用)・Continue(継続)・Challenge(挑戦)・Contribution(貢献)・Communication(コミュニケーション)

================
鋳造ってどんなもの?
================
鋳造は人々の生活を豊かにしていく上で必須のものです。
モノを作る際のベースとなる型を作り、
そこから金属を溶かし、流し込み製品を生み出していきます。
当社は輸送機の部品製造を得意としています。
時代の発展を支え確実に社会の発展に関わることができます。

================
つくってるものって?
================
・新幹線
・飛行機  
・ロケット
の部品などなど
皆さんの身近なところに当社の製品はあります!

最先端のモノづくりに携わりたいと感じた方は、
ぜひエントリーしてください!お待ちしております!
============================
カルモ鋳工株式会社(かるもちゅうこう)について
============================
当社は創業以来、鋳造業界の最先端を走ってきました。
お客様のニーズに合わせて、最適な鋳造方法をご提案しています。

カルモ鋳工で働く”人”が大切にする7つのC
Create(つくる)・Chance(チャンス)・Credit(信用)・Continue(継続)・Challenge(挑戦)・Contribution(貢献)・Communication(コミュニケーション)

================
鋳造ってどんなもの?
================
鋳造は人々の生活を豊かにしていく上で必須のものです。
モノを作る際のベースとなる型を作り、
そこから金属を溶かし、流し込み製品を生み出していきます。
当社は輸送機の部品製造を得意としています。
時代の発展を支え確実に社会の発展に関わることができます。

================
つくってるものって?
================
・新幹線
・飛行機  
・ロケット
の部品などなど
皆さんの身近なところに当社の製品はあります!

最先端のモノづくりに携わりたいと感じた方は、
ぜひエントリーしてください!お待ちしております!

企業概要

設立
1944年
代表者
髙橋 直哉
資本金
3,000万円
売上高
7億8000万円(2023年8月)
従業員数
50名(2023年9月)
本社所在地
神戸市西区高塚台3丁目1番45号
事業内容
アルミ、銅合金の型製作、鋳造、加工を行っています。
自動車や新幹線、飛行機等の輸送機の部品作成を中心に様々な金属加工部品の製造を手掛けています。

事業所
神戸市西区高塚台3丁目1番45号
平均年齢
35歳
沿革
1944年 カルモ合金鋳造所の操業
1949年 カルモ鋳工株式会社に改名し法人化
1960年 中小企業庁長官より優良企業として表彰
1970年 金属溶解用熱源を重油から都市ガスに転換
1978年 高周波誘導リフトスイング炉を導入
1980年 西神工業団地への移転を機に近代化設備の導入
1992年 現場直結の統合戦略情報システムの構築に着手
1997年 「兵庫の優良113社」(発行:日刊工業新聞社)に掲載
1999年 CAD/CAMシステムを導入
沿革
2003年 最先端設備専用の第2工場が完成
2004年 同時5軸制御マシニングセンター4機および三次元測定機を導入
2006年 髙橋直哉が代表取締役に就任
2007年 「兵庫に個性派企業100社」に掲載(発行:日刊工業新聞社)
2008年 「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」(2008年版・編集:経済産業省中小企業庁)に選定
2009年 非接触三次元デジタイザを導入
2012年 ISO9901認証取得
2013年 第3、第4工場が完成
2014年 大型量産加工ラインの設備を導入
2015年 JISQ9100認証取得
2021年 ワークライフバランス認定企業
連絡先
カルモ鋳工株式会社 採用担当
〒651-2271
神戸市西区高塚台3丁目1-45
TEL:078-991-1414
人事担当宛
ホームページ
http://www.karumo.com/

エントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビよりエントリーをお願い致します。

当社はあさがくナビ主催のイベントへの出展が決定しておりますので、ぜひご興味ある方はブースにてお話ししましょう!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)