株式会社冨治商会

業種
商社(インテリア関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(その他)
職種
ルート営業(得意先中心)
本社
福岡県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上
最終更新日:2023/10/03(火) 掲載終了日:2023/12/21(木)

プロフィール

福岡本社の住宅設備機器商社/九州の暮らしプロデューサー ♯年間休日120日以上♯ルート営業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 大手企業との取引多数、九州に根付く安定企業
  • お客様の満足度・従業員の満足度、ともに大切にしている会社です
  • 人の生活に必要不可欠な「住」に関わる、やりがいのある会社です
一生に一度の大きな買い物、それが住宅です。「九州の暮らしを豊かにする」を合言葉に、九州7県にネットワークを持ち、住宅設備機器を通し、皆さまの生活を広くカバーしている企業、それが当社「冨治商会」です。

皆さまの暮らしをより豊かにするために。そして暮らしを豊かにすることで、社会に貢献できるように。
冨治商会は昭和23年、当時進行し始めた水道関連設備の復興事業に携わるべく創業しました。

今では500社以上のメーカーと取引をしており、トイレやユニットバスなど、取り扱うアイテムは多岐にわたります。圧倒的な商品ラインナップだからこそ、様々なご要望を的確に形にすることができ、創業当時からお客様からの支持を得てまいりました。

目まぐるしく状況が変化する昨今、新しい時代に向けたビジネス展開や新規事業への取り組みなどにも取り組んでおります。新たな考えを積極的に取り入れるためにも、若い社員の方々に主体的に動いてもらうシーンが多いのも当社の特徴です。
つまり、社員の声が会社経営に反映されやすい風通しの良い企業ということです!

会社の発展には皆さまの力が必要不可欠です。
新入社員の方が営業として担当を持つまでの間、社内研修やOJTなどを取り入れ成長しやすい環境で業務に携わってほしいと願っておりますので
住宅業界に興味がある方もそうでない方も、まずはお気軽にエントリーいただければと思います。
一生に一度の大きな買い物、それが住宅です。「九州の暮らしを豊かにする」を合言葉に、九州7県にネットワークを持ち、住宅設備機器を通し、皆さまの生活を広くカバーしている企業、それが当社「冨治商会」です。

皆さまの暮らしをより豊かにするために。そして暮らしを豊かにすることで、社会に貢献できるように。
冨治商会は昭和23年、当時進行し始めた水道関連設備の復興事業に携わるべく創業しました。

今では500社以上のメーカーと取引をしており、トイレやユニットバスなど、取り扱うアイテムは多岐にわたります。圧倒的な商品ラインナップだからこそ、様々なご要望を的確に形にすることができ、創業当時からお客様からの支持を得てまいりました。

目まぐるしく状況が変化する昨今、新しい時代に向けたビジネス展開や新規事業への取り組みなどにも取り組んでおります。新たな考えを積極的に取り入れるためにも、若い社員の方々に主体的に動いてもらうシーンが多いのも当社の特徴です。
つまり、社員の声が会社経営に反映されやすい風通しの良い企業ということです!

会社の発展には皆さまの力が必要不可欠です。
新入社員の方が営業として担当を持つまでの間、社内研修やOJTなどを取り入れ成長しやすい環境で業務に携わってほしいと願っておりますので
住宅業界に興味がある方もそうでない方も、まずはお気軽にエントリーいただければと思います。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

当社は国内外合わせて、500社以上のメーカーと取引があります。そのため、取り扱う商品の数も非常に多く、商品に関する幅広い知識を付けることが可能です。

社員の裁量が大きい

変化する時代に対応すべく、新しいビジネス展開や新規事業への取り組みなどを積極的に行っています。スタッフがプロジェクトチームを組んで取り組むなど、新たな事業にも主体的に取り組んでもらいます。

風通しのいい関係

お客様とのコミュニケーションや社員間でのコミュニケーションなど、常に会話が飛び交っている職場環境です。勿論、相談しやすい環境もあるため、ご安心ください!

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のインターンシップは自分を振り返る自己分析ワーク、営業の業務を体験できる営業ロープレの2種類を開催しております。
1日で両方行える日程や自分の予定に合わせてどちらかのワークを選択して参加できる半日コースがあります。
どちらもどの業界に就職することになっても役に立つワーク内容だと思いますので住宅業界を軸に就職活動している学生や、
まだしっかり業界や業種が決まっていない学生も有意義な時間になると思いますので皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

企業概要

設立
2019年
資本金
3,000万円
売上高
102億1200万円(2022年9月実績)
従業員数
99名(2023年4月現在)
本社所在地
福岡市中央区赤坂1-2-7 F-STYLEけやき
事業内容
【住宅設備機器卸販売および施工】
住宅設備機器と呼ばれるキッチン・お風呂・トイレなどを各メーカーより仕入れ得意先へ販売。施工が必要な現場があれば設備設置の手配も行う。

【取り扱いメーカー】
TOTO、クリナップ、LIXIL、Panasonic、タカラスタンダード、ダイキンなど
事業所
本   社 :福岡市中央区赤坂1-2-7 F-STYLEけやき2F
福 岡 支 店 :福岡市南区清水2-9-29
特 販 本 部 :福岡市南区清水2-9-29
佐賀営業所 :佐賀市鍋島2-12-33
長崎営業所 :長崎市春木町19-1
佐世保営業所:長崎県佐世保市大塔町1839
熊本営業所 :熊本市東区尾ノ上4-11-255
大分営業所 :大分市大字皆春614
宮崎営業所 :宮崎市川原町5-10-8階
都城営業所 :宮崎県都城市菖蒲原町28-8-1
鹿児島支店 :鹿児島市錦江町8-34
平均年齢
平均38.9歳
沿革
1948年 福岡市上赤間町27番地において
中村冨商会の商号にて中村冨久治が個人創業

1951年 株式会社に改組し(株)冨治商会設立

2019年 吸収分割承継会社として設立

2020年 ホールディングス化により、吸収分割承継会社の名前を改め(株)冨治商会とする。
(2019年迄の冨治商会は商号変更し、FFFホールディングスとした)
主な取引先
TOTO(株)、パナソニック(株)、(株)LIXIL、クリナップ(株)、タカラスタンダード(株)…etc.
関連会社
FFFホールディングス(株)
TOTO水彩プラザふじ(株)
(株)姉川商会
大牟田バルブ(株)
(株)子育ての家
(株)友建設

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビ、マイナビよりエントリーをお願いします。
その後エントリーシートの提出と適性検査の受検を行っていただきます。
その結果を以って1次と2次面接の選考となり、最終面接を受けていただく流れとなります。
選考期間としましては2ヶ月が目安となっております。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)