日本社宅サービス株式会社【就職博 インターンシップ&オープン・カンパニー編】

業種
不動産建設・住宅関連情報・調査・コンサルティング
職種
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/09/19(火) 掲載終了日:2023/12/14(木)

プロフィール

《上場グループ》顧客のお悩みをチームで解決!あなたの手で企業の課題解決を。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 業界シェアトップクラス!上場グループ企業
  • 企業に100%寄り添った提案が強みです!
  • 国内企業の転勤者、人事総務の方を支える会社です!
「どうせなら社宅や、住宅制度が整った会社で働きたいな」
このページを見ている学生のみなさんも、そんな風に感じたことがあるかもしれません。
日本の企業44万社(※)のうち、22万社は社宅制度が導入されています。※従業員数が10名以上の企業

「もっと社員に快適な社宅を用意してあげたい」
「スムーズな引っ越しをサポートし、滞りなく転勤を完了させてほしい」
そんな想いを持つ企業様に対し、私たち日本社宅サービスは、借り上げ社宅を始めとする、企業の人事・総務業務を代行して行っており、主に、大手上場企業様を中心に、制度導入に向けた構築から課題解決までプロとしてコンサルティングを行っています。

その数は全国約360社と27万件を超えており、業界シェアトップ。

課題やご要望をくみ取りながら社宅制度の根本を見直し、最適な改善案を考え、質の高いサービスを提供することで、お客様からの信頼を得ています。
また、当社の業界は、少子高齢化や人材不足が深刻化する昨今、今後さらに需要が高まっていく業界です。
これからもお客様に最高の満足を届けるために、社宅に留まらない幅広いサービスを展開し、人事総務の方のパートナーとして拡大していきます。

プロとして当社が伴走することによって、お客様のコストの削減や社員満足度の向上、業務負荷削減、社員の方の快適な環境づくりをサポートしていきます。
ただ事務手続きを請け負うのではなく、お客様の要望に沿った最適な提案と正確な実行が当社の強みです。
「どうせなら社宅や、住宅制度が整った会社で働きたいな」
このページを見ている学生のみなさんも、そんな風に感じたことがあるかもしれません。
日本の企業44万社(※)のうち、22万社は社宅制度が導入されています。※従業員数が10名以上の企業

「もっと社員に快適な社宅を用意してあげたい」
「スムーズな引っ越しをサポートし、滞りなく転勤を完了させてほしい」
そんな想いを持つ企業様に対し、私たち日本社宅サービスは、借り上げ社宅を始めとする、企業の人事・総務業務を代行して行っており、主に、大手上場企業様を中心に、制度導入に向けた構築から課題解決までプロとしてコンサルティングを行っています。

その数は全国約360社と27万件を超えており、業界シェアトップ。

課題やご要望をくみ取りながら社宅制度の根本を見直し、最適な改善案を考え、質の高いサービスを提供することで、お客様からの信頼を得ています。
また、当社の業界は、少子高齢化や人材不足が深刻化する昨今、今後さらに需要が高まっていく業界です。
これからもお客様に最高の満足を届けるために、社宅に留まらない幅広いサービスを展開し、人事総務の方のパートナーとして拡大していきます。

プロとして当社が伴走することによって、お客様のコストの削減や社員満足度の向上、業務負荷削減、社員の方の快適な環境づくりをサポートしていきます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

知識豊富な先輩の下で自身のスキルも高めつつ、適性に合った部署でスキルアップ可能!また、キャリアアップの際に管理職コースか専門職コースを選択できるため、自分に合った働き方ができます!

福利厚生が自慢

家賃の一部を会社が負担したり、実家にお住まいの方でも住宅手当の支給が受けられるため、働く環境の負担を軽減できます。

頑張りをしっかり評価

新卒入社6年目にリーダー職、10年目には管理職となった先輩もいます!

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは!日本社宅サービスの採用担当です。
当社は『お客様に最高の満足』を届けられるよう、チーム・会社一丸となってお客様の問題を解決し、パートナーとして寄り添うことで、業界NO.1を走ってきました。

1番私が誇りに感じていることは、
「利益を優先しお客様に合わないサービスの提供をしたり、無理な引き受けや提案をしてサービスクオリティーを下げるなど、お客様の為にならない事は絶対にしない」ところです。
お客様にとって最善最良のご提案ができるよう常にお客様と真摯に向き合い、お客様からの感謝の言葉や、日本の企業に貢献出来ているということに喜びを感じ、糧にしている会社です。

今回のインターンシップでは、当社がどのようにお客様の課題や悩み事を解決、提案しているかを体験していただけるプログラムをご用意しています。
是非当社の魅力をセミナーで体感してください!皆様のご参加を心よりお待ちしております!

企業概要

設立
2020年7月 (創業 1998年10月)
代表者
代表取締役社長
高木 章
資本金
4億5,000万円(2022年7月1日)
売上高
86億9,665万円(2022年6月末現在)※グループ連結
従業員数
633名(2022年6月末日現在)※グループ連結
本社所在地
東京都新宿区箪笥町35番地日米TIME24ビル
事業内容
〔住宅制度運営のアウトソーシング事業〕
・借上社宅の事務管理代行業務
・社有施設の管理運営代行業務
・転勤者サポート業務
・業務用のシステムの設計・開発・運用業務
・福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業務
・コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務

〔人事・総務向けBPOサービス〕
・通勤費管理代行業務
・年末調整の事務管理代行
・退職金の事務管理代行
・住民税決定通知の代行
・その他人事・総務向け確認サービス
平均勤続年数
8.4年(2022年6月時点)
平均年齢
39.2歳(2022年6月時点)
関連会社
サンネクスタグループ株式会社
クラシテ株式会社
クラシテ不動産株式会社
株式会社スリーS
事業所
第1オペレーションセンター
東京都新宿区原町3丁目87番4号NTビル2階

第2オペレーションセンター
北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地札幌国際ビル6階
連絡先
東京都新宿区箪笥町35番地日米TIME24ビル
採用担当 宛て

▼採用に関する問い合わせ先
https://www.syataku.co.jp/inquiry/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

まずは、「あさがくナビ」からエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)