グンゼ株式会社

業種
繊維・アパレル・服飾関連レジャー・アミューズメント・スポーツ施設電気機器・電子機器・半導体関連
職種
技術・システム営業 一般事務・秘書・受付 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 システムエンジニア
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/09/26(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【こんなところにもグンゼ】ここちよい商品、ここちよいサービスを
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 家やオフィスだけでなく、病院、スーパーにもグンゼの製品が!
  • アパレル以外にも医療機器から不動産関連事業も展開!
  • 繊維開発の高い技術力で新しいフィールドにも挑戦していきます!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

男性用下着シェアトップクラス、ストッキングでは25年にわたりロングセラー商品です。そのほかにもシートベルトに使われるミシン糸など、皆さんにとっても身近なものをお取り扱いしております。

福利厚生が自慢

通勤圏内に自宅がない場合は独身寮や社宅を貸与しております。そのほか仕事と家庭の両立支援サポートも充実、従業員特典で「グンゼストア」やグンゼのスポーツ施設を利用することもできます。

教育制度・研修が充実

OJT研修のほか、職場のリーダーを目指すフォローアップ研修、将来設計を行うキャリアデザイン研修、eラーニング、資格取得・語学習得支援制度など教育体制が充実しております。

企業概要

設立
1896年8月10日
代表者
佐口 敏康
資本金
261億円
売上高
1,243億円
従業員数
1,553名(単体)5,214名(連結)(2023年3月31日現在)
本社所在地
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA オフィスタワー
事業内容
アパレル事業
機械ソリューション事業
ライフクリエイト事業
事業所
本社:大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA オフィスタワー
本店:京都府綾部市青野町膳所1番地
東京支社:東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング 15階
沿革
1896年 郡是製絲(株)設立
1934年 塚口工場で靴下生産開始
1946年 宮津工場で肌着生産開始
1949年 東京・大阪・京都・名古屋の各証券取引所に株式を上場
1962年 プラスチック事業開始
1965年 ファンデーション事業開始
1967年 社名をグンゼ株式会社〈現社名〉に変更
1983年 エンジニアリング・プラスチックス事業開始
1985年 メディカル開発室設置〈現・メディカル事業部〉
     電子部品事業開始、アパレル事業本部設置
2004年 商業デベロッパー事業に参入
2010年 開発事業部設置、メディカル事業部設置
2014年 韓国グンゼ(株)設立
2016年 GUNZE HANOI CO.,LTD.設立
連絡先
【本社】
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA オフィスタワー
人事担当
ホームページ
https://www.gunze.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)