株式会社あいりす

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 介護福祉士
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/09/13(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

学部出身者でなくてもOK!/地域に根差した福祉のお仕事に挑戦してみませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 職員一人一人の「成長したい」思いを全力で応援!
  • サポート・研修体制が充実しているから未経験でも安心!
  • 地域コミュニティとの関わりを大切にしながらいきいきと働く!
■株式会社あいりすとは
当社は、2013年に事業所を立ち上げてスタートしました。
現在、京都市内3拠点でデイサービスセンターを運営しています。
通所介護事業を通して、利用者様やそのご家族、地域の皆様に「感動」を提供すべく
日々地域福祉に貢献しています。
業界の標準に甘んじることなく、利用社様が心から喜んでくれるサービスを目指しています。

■「人」の中身を見る福祉企業でありたい
当社は、一人ひとりが「自分はどうありたいか」を大切に考えています。
だからこそ、会社のルールやサービスは同業界から見ても自由度が高く、
身だしなみに関しても、基本的には自由です。
実際に、当社スタッフは髪色も自由に染めるなど、身だしなみを楽しんでいます。
利用者様とのレクリエーションに関しても、利用者様が興味を持つことであれば、
Tik Tokダンスやシルバーポートレート等、今のトレンドも取り入れながら自由な発想で行っています。

■地域の方も巻き込んだイベント開催中!
デイサービスの精華大前には「NIJIサロン」というコミュニティースペースを併設しており、
ダンス教室や音楽教室として利用してもらったり、着物の着付けスペースにしてもらうなど
地域との新しい関わり方を発信する場として活用しています。
また、「にじまつり」と題した利用者様も地域のお子さんも楽しめるイベントでは、
毎回沢山の方に参加してもらっています。
このように、地域福祉を担う企業として、利用者様や家族、地域住民の皆さまとの関わりを大切にしているのが当社の特徴です。

未経験の方でも大歓迎なので、少しでも興味があればエントリーしてください!
【地域密着!】あなたらしさを出しながら地域の交流を楽しみましょう♪
■株式会社あいりすとは
当社は、2013年に事業所を立ち上げてスタートしました。
現在、京都市内3拠点でデイサービスセンターを運営しています。
通所介護事業を通して、利用者様やそのご家族、地域の皆様に「感動」を提供すべく
日々地域福祉に貢献しています。
業界の標準に甘んじることなく、利用社様が心から喜んでくれるサービスを目指しています。

■「人」の中身を見る福祉企業でありたい
当社は、一人ひとりが「自分はどうありたいか」を大切に考えています。
だからこそ、会社のルールやサービスは同業界から見ても自由度が高く、
身だしなみに関しても、基本的には自由です。
実際に、当社スタッフは髪色も自由に染めるなど、身だしなみを楽しんでいます。
利用者様とのレクリエーションに関しても、利用者様が興味を持つことであれば、
Tik Tokダンスやシルバーポートレート等、今のトレンドも取り入れながら自由な発想で行っています。

■地域の方も巻き込んだイベント開催中!
デイサービスの精華大前には「NIJIサロン」というコミュニティースペースを併設しており、
ダンス教室や音楽教室として利用してもらったり、着物の着付けスペースにしてもらうなど
地域との新しい関わり方を発信する場として活用しています。
また、「にじまつり」と題した利用者様も地域のお子さんも楽しめるイベントでは、
毎回沢山の方に参加してもらっています。
このように、地域福祉を担う企業として、利用者様や家族、地域住民の皆さまとの関わりを大切にしているのが当社の特徴です。

未経験の方でも大歓迎なので、少しでも興味があればエントリーしてください!

当社の事業・魅力!

転勤なし

当社の3つの事業所は、全て京都市内にあります。
他府県への転勤もないので、京都で長く働きたい方にはぴったりです!

ワークライフバランスを重視

当社では、業務効率化のための施策を積極的に行っております。そのため、職員は基本的に定時で退社し、残業も少なめです。

専門性・スキルが身につく

当社の教育制度は「マネジメントコース」と「プロフェッショナルコース」に分かれているので、
将来的に目指したいキャリアを実現できます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

新卒採用では、介護の知識やスキルは求めておりません。

当社にとっては今回がはじめての本格的な新卒採用です。
一人の人として元気よく挨拶ができ、
仕事に対して前向きな気持ちを持って取り組んでくれる人であれば大歓迎です!

学生時代に介護との関わりが無い方からすると、知識やスキル面での不安があるかもしれないですが、
年齢の近い先輩社員からベテラン社員まで、
みなさんが一人立ちできるまでしっかりサポートしますのでご安心ください。

介護について知らなくても、入社後に活躍している先輩社員もたくさんおり、
「初めてで不安」という人の気持ちも理解してサポートできると思います!
みなさんは、安心してまわりの先輩社員に頼ってください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

学生時代は、介護業界に絞って企業探しをしていたわけではなく、
自分が好きな製パン業界や菓子業界も視野に入れて、就職活動をしていました。

色々なことに興味はあるものの、どこにしようか決めかねていた時に、
学校の進路担当者から紹介してもらったのが、当社でした。

元々、曾祖母も一緒に住む世帯だったことをその担当者の人が知ってくれており、
私が高齢の方と接することに抵抗がなかったことと、企業としての良さからオススメしてもらいました。

選考時に施設の様子を見学し、
働く先輩社員の人の良さやを感じて入社を決めました。
実は、元々極度の人見知りだったこともあり、
当社のように色んな方と関わる仕事につけば克服できるんじゃないかとも思えたのも入社理由のひとつです。

今年で入社5年目になりますが、人見知りはすっかり解消し、
今はリーダーの仕事を任せてもらうなど自分の成長も感じながら働けています。

企業概要

設立
平成25年4月12日
代表者
代表取締役:木村 晋也
資本金
800万円
従業員数
86人
本社所在地
〒603-8821
京都府京都市北区西賀茂柿ノ木町99
事業内容
介護福祉施設の開設、運営を中心に地域福祉に貢献できる活動を展開しています。
京都市右京区に通所介護施設を開設し、感動の輪を拡げています。
事業所
■デイサービスセンター虹
〒603-8821 京都市帰宅西賀茂柿ノ木町99
TEL:075-432-7844
FAX:075-432-7802

■デイサービスセンター虹 精華大前 NIJIサロン
〒601-1123 京都市左京区静市市原町850
TEL:075-744-0300
FAX:075-744-0322
沿革
平成25年04月
株式会社あいりす 設立

平成25年10月
デイサービスセンター虹 開設

平成27年06月
デイサービスセンター虹 精華大前 開設

平成27年07月
NIJIサロン営業開始

令和02年04月
グループホーム虹 精華大前 開設

令和03年02月
デイサービスセンター虹 双ヶ丘 開設
連絡先
■人事採用担当:木村
TEL:075-432-7662
FAX:075-432-7802
Email:jnji@iris-group.co.jp
ホームページ
https://www.iris-group.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)