TMES株式会社【文系コース】 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギービル施設管理・メンテナンス建設・住宅関連
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/28(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【文理不問・資格支援あり】知識ゼロから技術職に!世の中に数多くあるビルを維持し、社会を守る仕事
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 文系からでも機械・電気・電子分野の技術職になれる!
  • 研修は2年間 しっかり学べる環境です。資格取得支援制度アリ
  • 年間休日120日以上!時間有給休暇取得可能!
■建物管理を通じて社会の安心を守り続ける会社!

TMES株式会社は、空調システムの設計・施工で業界トップを走り続ける高砂熱学工業株式会社のグループ企業です。創業以来、施設の設備を中心としたメンテナンス事業を展開してきました。

建物は建てて終わりではありません。電気や空調が損なわれて利用者に支障をきたさないよう、常に保守点検をして維持し続けねばなりません。そういった需要に応えて、社会の安心を守るのが私たちの仕事。

社会基盤を支え続ける当社は、景気の波に左右されない安定した需要にも後押しされ、創業から常に黒字経営を続けてきました。昨年度は過去最高の売上高を更新し、今年度もそれ以上の勢いで成長しています。

■文系から技術職に!

当社では入社後2年間を研修期間と定めています。最初の半年ほどは研修センターで業務の基礎を学びます。その後は先輩と現場を回り、OJTで実務にチャレンジ。わからないことがあればいつでも質問できます。手厚い研修制度を整える当社では、文系出身社員も、理系出身社員と遜色ない知識とスキルで日々活躍しています。

また、資格取得支援制度も充実しているのが当社の強み。検定料や交通費の支給はもちろん、社内で資格取得に向けた講義を開催。会社全体で社員をサポートします。取得することで昇格につながるキャリア制度を採用。昇給などで頑張りが見えやすい体制が出来上がっています。

仕事に必要な知識は、入社してから身につきます。本当に求められるのは学ぶ姿勢。

文系学部の皆さんも、当社で技術職としてのキャリアをスタートさせませんか?
■建物管理を通じて社会の安心を守り続ける会社!

TMES株式会社は、空調システムの設計・施工で業界トップを走り続ける高砂熱学工業株式会社のグループ企業です。創業以来、施設の設備を中心としたメンテナンス事業を展開してきました。

建物は建てて終わりではありません。電気や空調が損なわれて利用者に支障をきたさないよう、常に保守点検をして維持し続けねばなりません。そういった需要に応えて、社会の安心を守るのが私たちの仕事。

社会基盤を支え続ける当社は、景気の波に左右されない安定した需要にも後押しされ、創業から常に黒字経営を続けてきました。昨年度は過去最高の売上高を更新し、今年度もそれ以上の勢いで成長しています。

■文系から技術職に!

当社では入社後2年間を研修期間と定めています。最初の半年ほどは研修センターで業務の基礎を学びます。その後は先輩と現場を回り、OJTで実務にチャレンジ。わからないことがあればいつでも質問できます。手厚い研修制度を整える当社では、文系出身社員も、理系出身社員と遜色ない知識とスキルで日々活躍しています。

また、資格取得支援制度も充実しているのが当社の強み。検定料や交通費の支給はもちろん、社内で資格取得に向けた講義を開催。会社全体で社員をサポートします。取得することで昇格につながるキャリア制度を採用。昇給などで頑張りが見えやすい体制が出来上がっています。

仕事に必要な知識は、入社してから身につきます。本当に求められるのは学ぶ姿勢。

文系学部の皆さんも、当社で技術職としてのキャリアをスタートさせませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社では入社後2年間を研修期間とし、最初の半年ほどは研修センターで業務の基礎を学び、以降は現場で先輩社員とOJT!学部学科に関係なく一人前のエンジニアになれるのが当社の大きな特長です。

専門性・スキルが身につく

社内での勉強会や受験の諸費用の支給など、充実した資格取得支援制度を完備。また、取得した資格に応じてポイントが付与されて昇進の基準になるため、自分の頑張りが見えやすく、スキルアップしがいがあります!

ワークライフバランスを重視

年間休日120日以上 技術職であっても休みが多いことが当社の魅力。また、有給休暇は1時間単位で取得でき、平均10日以上消化の実績があるため、プライベートを大事にしながら働けます!

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は1966年の創業から黒字経営を継続し、盤石な経営体制を築き上げることができました。会社の今後のさらなる発展と、動き続ける時代の変化とニーズに合わせたビジネスを継続していくため、皆様の若いエネルギーで会社全体に新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
文系からでも研修で基礎からしっかり学ぶことができるので、仕事に必要なものは入社後に身につけられる教育体制が出来上がっています。
今回のインターンでは、そんな当社の教育体制と業務内容を体験できるプランを用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

就職活動をしていたころはなかなか業界を絞り切れなかったのですが、最終的に軸になったのは、その会社にいて自分が成長できる環境があるかということでした。そんな時に出会ったのがTMESです。
当社では、資格取得に対する会社のサポートが手厚く、社内では資格取得のための講義が定期的に開かれているため、会社全体で社員のステップアップをアシストしてくれています。そのほかにも、受験料や受験会場へ行くまでの交通費は会社が負担してくれます。そのおかげもあって、入社前は電気や化学の知識が中学生までの学習で止まっていた私も、危険物乙4類や2級ボイラー技士などの試験に合格することができました。
わからないことを積極的に学ぼうとする姿勢がある方なら文系でも問題ありません!ぜひ、インターンやオープンカンパニーにもご参加ください!

企業概要

設立
1966年8月13日
代表者
代表取締役社長 原芳幸
資本金
4億1900万円 
売上高
299億円(2022年度実績)
従業員数
1,404名 (2023年4月1日現在)
本社所在地
東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル8F
事業内容
保守メンテナンス事業
(機械設備・電気設備・通信設備・防災設備・昇降機設備・その他建築付帯設備・クリーンルーム設備・給排水設備等の設備全体の高度管理・運転管理・維持管理ならびに、設備の設計・施工及び付帯工事・コンサルタント業務等の設備総合管理)
事業所
本社(東京都港区)
研修センター(神奈川県横浜市鶴見区)
他、関東地区を中心に全国に事業所あり
関連会社
高砂熱学工業グループ各社
株式会社丸誠サービス
株式会社イーアンドイープラニング
連絡先
TMES(株)採用事務局

〒108-0023
東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル8階
TEL:03-6453-6396
FAX:03-3456-4591
Mobile:070-8820-3486
売上高推移
260億円(2019年3月)
284億円(2020年3月)
269億円(2021年3月)
289億円(2022年3月)
299億円(2023年3月)
主な資格保有者数
第一種電気主任技術者:2名
第二種電気主任技術者:22名
第三種電気主任技術者:127名
エネルギー管理士:71名
エコチューニング技術者:17名
1級電気工事施工管理技士:51名
1級管工事施工管理技士:161名
1級建築施工管理技士:9名
建築物環境衛生管理技術者:257名
一級建築士:4名
技術士:7名
認定ファシリティマネジャー:38名
ホームページ
https://www.tm-es.co.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

【オープンカンパニー・インターン】
あさがくナビからエントリー

サンクスメールにて参加方法をご案内

【本選考】
あさがくナビからエントリー
※サンクスメールにて説明会・面接の参加方法をご案内

会社説明会(オンライン) 
※インターン・オープンカンパニー参加者は免除となります。

一次面接(オンライン)

適性検査

最終面接
※最終面接(対面)では交通費を全額支給いたします。

内々定

最終面接は原則対面ですが、遠方によりご来社が難しい場合や社会情勢により、オンラインとなる場合があります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)