文理・学部学科不問のIT企業。今までITに触れてこなかった方でも活躍できるような研修や選べる福利厚生制度があり、仕事もプライベートも充実させれる環境が整っています。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

株式会社アイデス

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上
最終更新日:2023/09/29(金) 掲載終了日:2023/12/21(木)

プロフィール

【文理・学部学科不問】仕事もプライベートも楽しんだモノ勝ち。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ITに興味がある&モノづくりが好きな方は大歓迎!
  • 人材育成に注力◎研修制度やサポート体制を整えています
  • 基幹システムをベースに、DX領域への事業拡大を実施中
基幹システム構築からDXまで幅広い挑戦が可能に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイデスは1981年の設立以来、40年以上にわたって
企業がビジネスを遂行するために不可欠な
基幹システムの構築を手がけてきました。
この「基幹システム構築」を手掛けているからこそ、
非常に安定した基盤構築が可能となっています。

現在は、基幹システムのみならず
基幹システムをベースにDX領域への事業拡大を目指しています。


≪社員の幸せがお客さまの満足につながる≫
  「社員の成長=会社の成長」

この考えのもと、福利厚生や社員への待遇面を大幅に改善しました。
また教育制度のさらなる見直しも加え、
今までITに触れてこなかった方でも活躍できるような研修になっています。
その結果、社員定着率は大幅に上昇し、働きやすい環境が実現しています。

そして現状に満足せず、よりワークライフバランスを大切にした働き方ができるよう
社員の意見を反映し、日々さまざまな社内制度が誕生しています。

◎有給取得がしやすい
リフレッシュ休暇・半日休暇、1時間単位の有休もあり、
シーンにあったお休みをとることができます。

◎福利厚生サービス会社(リロクラブ)
選べる福利厚生をご用意。
カフェや映画、テーマパーク、旅行などで、
さまざまな種類の割引・優遇を受けることができます。

入社後、最初はなかなか自分のペースをつかむには
時間がかかると思われますが、仕事もプライベートも楽しんだモノ勝ちです。

仕事・飲み会・休日の過ごし方など自分流の楽しみを
ぜひ当社で見つけてくださいね。
東証スタンダードのグループ会社/より安定したビジネス基盤を構築しています。
基幹システム構築からDXまで幅広い挑戦が可能に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイデスは1981年の設立以来、40年以上にわたって
企業がビジネスを遂行するために不可欠な
基幹システムの構築を手がけてきました。
この「基幹システム構築」を手掛けているからこそ、
非常に安定した基盤構築が可能となっています。

現在は、基幹システムのみならず
基幹システムをベースにDX領域への事業拡大を目指しています。


≪社員の幸せがお客さまの満足につながる≫
  「社員の成長=会社の成長」

この考えのもと、福利厚生や社員への待遇面を大幅に改善しました。
また教育制度のさらなる見直しも加え、
今までITに触れてこなかった方でも活躍できるような研修になっています。
その結果、社員定着率は大幅に上昇し、働きやすい環境が実現しています。

そして現状に満足せず、よりワークライフバランスを大切にした働き方ができるよう
社員の意見を反映し、日々さまざまな社内制度が誕生しています。

◎有給取得がしやすい
リフレッシュ休暇・半日休暇、1時間単位の有休もあり、
シーンにあったお休みをとることができます。

◎福利厚生サービス会社(リロクラブ)
選べる福利厚生をご用意。
カフェや映画、テーマパーク、旅行などで、
さまざまな種類の割引・優遇を受けることができます。

入社後、最初はなかなか自分のペースをつかむには
時間がかかると思われますが、仕事もプライベートも楽しんだモノ勝ちです。

仕事・飲み会・休日の過ごし方など自分流の楽しみを
ぜひ当社で見つけてくださいね。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

焦らずじっくりと仕事を覚えてください。入社後はExcel、PowerPoint、PC操作など基本的な技術研修から、Java基礎講座~実践までと業務に活かせる知識を網羅できるような研修をご用意しています

専門性・スキルが身につく

1年目は技術と社会人基礎を学んでいきます。2年目以降に実際のプロジェクトに配属されていきます。業務は常にチームで行うので年次が浅くても安心して取り組むことができます

ワークライフバランスを重視

AM・PMでの半休、1時間単位の時間有休、会社カレンダーによる「休暇取得奨励制度」など休みが非常にとりやすい職場です。ワークライフバランスを大切にした働き方ができるように社員の意見を日々反映しています

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

「ITって興味あるけど知識が無くて・・・」「モノづくりが好きだけどプログラミングはしたことない」。
そんな方はぜひ、弊社のインターンシップへお越しください。
自分が指示した内容が、画面に反映されたり、画面が動くことを体験していただける内容です。
他の誰でもない自分が楽しいと思うことが大切かな?と考えているので、
少しでも興味があったら「興味あります!」アピールしてください。
アイデス一同お待ちしています。

企業概要

設立
1981年9月1日
代表者
代表取締役 村河 充彦
資本金
6,000万円
売上高
6億2,600万円
従業員数
91名
本社所在地
〒541-0051
大阪市中央区備後町1-4-9(シークスビル4F)
事業内容
■業務系(BtoB)システム開発
 アパレル企業様、家電メーカー様など様々な業種のお客様の業務について、
 また、お客様内の各部門で「これが効率化できればなあ」というお困りごとを
 改善するためのシステムをチームで作ります。
 技術だけではなく、お客様に業務内容を教えていただくこともあるので、
 様々な知識とともに人とのつながりや信頼感が増えることも実感できます。

■システムの維持・メンテナンス
 一度作ったシステムを最新化したり、機能を追加する業務です。
 自分以外のプログラマが作ったシステムをさわることで、
 プログラマとしての経験やスキルアップにつながります。
事業所
■本社
 大阪市中央区備後町1-4-9 シークスビル4階
■東京支店
 東京都豊島区南大塚3-43-1 大塚HTビル4階
平均年齢
38.65歳(システム部門のみ)
41.69歳(会社全体)
沿革
1981年9月
(株)五ツ木書房の計算代行業務を主目的として大阪市鶴見区に設立
1989年4月
東京支店を台東区に開設
2004年11月
本社を大阪市中央区備後町(現住所)に移転
2006年10月
プライバシーマーク取得
2016年3月
東京支店を東京都豊島区南大塚(現住所)に移転
2017年12月
労働者派遣事業許可取得
2019年2月
大興電子通信(株)のグループ会社となる
2021年9月
創立40周年を迎える
主な取引先
イトキン(株)
(株)かんでんエンジニアリング
(株)共立ヒートテクノ
シャープ(株)
その他

(五十音順・敬称略)
連絡先
〒541-0051
大阪市中央区備後町1-4-9(シークスビル4F)
人事担当宛て
ホームページ
https://www.ides.co.jp/

エントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりエントリーをお願いいたします。

─────────────────
学生満足度93.1%
インタ―ンシップ・業界研究対策講座×少人数制スカウト型イベント
【就活サポートmeeting】in 大阪
─────────────────
上記イベントに参加します。
詳細・ご予約は当社のあさがくナビセミナー情報よりご確認ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)