株式会社キャッチネットワーク

業種
通信放送・新聞・広告・出版
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 人事・総務・労務 サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 ネットワークエンジニア システム運用・保守 編集・制作・企画
本社
愛知県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級/中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/22(火) 掲載終了日:2023/10/12(木)

プロフィール

「地域のすべての方々とつながるために、そして、一生のお客さまになっていただくために」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • テレビだけじゃない。地域のインフラを支える「情報通信事業」!
  • キャッチファンを増やし、地域のすべての方々と繋がりたい!
  • ワークとライフが好循環。一人ひとりにベストな働き方!
KATCHは1991年より「地域のテレビ局」として、また電話やインターネットサービスの「通信事業会社」として、刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市のエリアに必要とされる企業を目指してきました。

特に力を入れていることは、災害発生時の対応です。最新の情報の収集・発信を番組制作スタッフが、またネットワークのいち早い修復を技術スタッフが担い、全社が一体となって地域の情報と安全を守っています。また、地域密着企業だからこそできるきめ細やかなアフターフォローにも力を入れ、「この街に住んでいてよかった」と思ってもらえるよう取り組んでいます。どうすればお客様の暮らしに役立って喜ばれるのか、より楽しく役立つサービスでお客様の幸せに貢献できるのかをいつも考えている。それがKATCHです。

当社の特色は、「KATCHで、地域のために働きたい」と入社する社員が多いことです。そんな思いを共有しているからこそ生まれる、4つの部署を横断したチームワークの良さはピカイチです。この一体感が、いろんな新しいことへのチャレンジの原動力となっています。また、社員が活き活きと仕事にチャレンジできる環境作りとして、席を固定せずにどこでも仕事ができるフリーアドレスや出張先や在宅からの勤務が可能になるテレワーク制度を導入しました。労働環境を進化させて、社員が活き活きと働き続けられる職場を目指しています。また、カフェテリア型研修制度や通信教育受講料100%支援など、一人一人の成長をサポートする環境も整っております。このように、KATCHでは、今後も新しい働き方への挑戦や自己研鑽支援をし続けていきます。
KATCHは1991年より「地域のテレビ局」として、また電話やインターネットサービスの「通信事業会社」として、刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市のエリアに必要とされる企業を目指してきました。

特に力を入れていることは、災害発生時の対応です。最新の情報の収集・発信を番組制作スタッフが、またネットワークのいち早い修復を技術スタッフが担い、全社が一体となって地域の情報と安全を守っています。また、地域密着企業だからこそできるきめ細やかなアフターフォローにも力を入れ、「この街に住んでいてよかった」と思ってもらえるよう取り組んでいます。どうすればお客様の暮らしに役立って喜ばれるのか、より楽しく役立つサービスでお客様の幸せに貢献できるのかをいつも考えている。それがKATCHです。

当社の特色は、「KATCHで、地域のために働きたい」と入社する社員が多いことです。そんな思いを共有しているからこそ生まれる、4つの部署を横断したチームワークの良さはピカイチです。この一体感が、いろんな新しいことへのチャレンジの原動力となっています。また、社員が活き活きと仕事にチャレンジできる環境作りとして、席を固定せずにどこでも仕事ができるフリーアドレスや出張先や在宅からの勤務が可能になるテレワーク制度を導入しました。労働環境を進化させて、社員が活き活きと働き続けられる職場を目指しています。また、カフェテリア型研修制度や通信教育受講料100%支援など、一人一人の成長をサポートする環境も整っております。このように、KATCHでは、今後も新しい働き方への挑戦や自己研鑽支援をし続けていきます。

当社の事業・魅力!

転勤なし

勤務地は本社のある愛知のみ!転勤も100%ありません。

幅広い仕事に携われる

ワンストップで幅広い業務に携わることができ、大きく成長できます。

ワークライフバランスを重視

テレワーク制度や、社内の自由な場所で仕事ができる「フリーアドレス制度」を導入。

企業概要

設立
1991年6月24日
代表者
代表取締役社長 村田康弘
資本金
24億3,750万円
売上高
81億53百万円(2023年3月)
従業員数
234名(2023年7月現在)
本社所在地
愛知県刈谷市野田町大ヒゴ1番地
事業内容
●有線テレビジョン放送事業
●電気通信事業
●イベント事業
事業所
愛知県刈谷市野田町大ヒゴ1番地
平均年齢
37.6歳
沿革
1991年
碧海キャッチネットワーク株式会社設立

1998年
株式会社キャッチネットワークに社名変更
ケーブルインターネット接続サービス開始

2003年
新社屋移転
株式会社エフエムキャッチ開局

2007年
ケーブルプラス電話サービス開始
開局15周年記念イベント開催

2008年
緊急地震速報サービス開始

2011年
「KATCH災害情報サイト」開設

2012年
KATCHチャンネル(地デジ12ch)開始

2013年
KATCHチャンネル11(地デジ11ch)開始

2016年
ビデオオンデマンドサービス「milplus(みるプラス)」開始
総務省主催「テレワーク先駆者百選」選出

2019年
「キャッチネクスト10Gコース」開始
「愛知県ファミリー・フレンドリー企業賞」受賞

2020年
「プラチナくるみん」認定

2022年
キャッチネットワーク開局30周年
連絡先
所在地:愛知県刈谷市野田町大ヒゴ1番地
電話番号:0566-27-2272(土日祝日休み)
メール:saiyou@katch.co.jp

上記全て平日9:00~18:00のみ対応可
ホームページ
https://www.katch.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)