「地域のすべての方々とつながるために、そして、一生のお客さまになっていただくために」

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
テレビだけじゃない。地域のインフラを支える「情報通信事業」!
-
キャッチファンを増やし、地域のすべての方々と繋がりたい!
-
ワークとライフが好循環。一人ひとりにベストな働き方!
KATCHは1991年より「地域のテレビ局」として、また電話やインターネットサービスの「通信事業会社」として、刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市のエリアに必要とされる企業を目指してきました。
特に力を入れていることは、災害発生時の対応です。最新の情報の収集・発信を番組制作スタッフが、またネットワークのいち早い修復を技術スタッフが担い、全社が一体となって地域の情報と安全を守っています。また、地域密着企業だからこそできるきめ細やかなアフターフォローにも力を入れ、「この街に住んでいてよかった」と思ってもらえるよう取り組んでいます。どうすればお客様の暮らしに役立って喜ばれるのか、より楽しく役立つサービスでお客様の幸せに貢献できるのかをいつも考えている。それがKATCHです。
当社の特色は、「KATCHで、地域のために働きたい」と入社する社員が多いことです。そんな思いを共有しているからこそ生まれる、4つの部署を横断したチームワークの良さはピカイチです。この一体感が、いろんな新しいことへのチャレンジの原動力となっています。また、社員が活き活きと仕事にチャレンジできる環境作りとして、席を固定せずにどこでも仕事ができるフリーアドレスや出張先や在宅からの勤務が可能になるテレワーク制度を導入しました。労働環境を進化させて、社員が活き活きと働き続けられる職場を目指しています。また、カフェテリア型研修制度や通信教育受講料100%支援など、一人一人の成長をサポートする環境も整っております。このように、KATCHでは、今後も新しい働き方への挑戦や自己研鑽支援をし続けていきます。