《文理不問・女性活躍推進》1963年創業・業界No.1のコンクリートメーカー

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
『人にやさしい』経営と『家族的』な社風が魅力
-
産休育休取得率・産後仕事復帰率ともに100%
-
社員の平均年齢42歳/平均勤続年数18.5年
■コンクリートって何からできてるか、知ってますか?
皆さんが日々使う道路、鉄道、ビルなど、あらゆるものの建設に欠かせない存在である「コンクリート」。
主な材料は、セメント・砂・砂利・水で、これらを練り混ぜて作っています。
街で見かける「生コンクリート」と書かれたミキサー車のドラムが回転し続けているのも、材料を混ぜるためなんです。
絶えず混ぜ続けなければ、生コンクリートの材料は分離してしまうし、製造されてから現場まで、およそ90分以内に運ばないと生コンクリートは固まり始めてしまい品質を保つことはできません。
コンクリートとは、実は非常に繊細な存在なんです。
■内山アドバンスは、生コンクリート専門メーカー
そんな繊細な生コンクリートを製造しているのが、私たち内山アドバンス。
リーディングカンパニーとして業界を牽引する当社は、国内唯一のコンクリート研究所「中央技術研究所」を持っています。
研究所での研究データと創業60年分の経験を武器に、最先端の生産システムを駆使しながら、これからも安定した品質と最適な作業性を備えた生コンクリートの製造を通じて、社会に貢献して参ります。
■安心して、長く働ける環境 その証拠に平均勤続年数は18.5年
当社社員の平均年齢42歳。これは、20代で就職した社員が平均して40代を超えるまで当社に勤めている、ということです。
産休育休取得率・産後仕事復帰率は、ともに100%。子育て中のパパママ社員も多数活躍中。
福利厚生や教育制度を充実させ、社員が働きやすい環境を整えています。
まずはぜひ一度、当社のお話を聞きにいらっしゃいませんか?