株式会社飛鳥

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/16(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

ドローンや3Dスキャナーなど最新ICT技術を積極導入!完全週休二日制でワークライフバランス充実◎
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 教育制度・研修が充実
  • 専門性・スキルが身につく
  • 頑張りをしっかり評価
株式会社飛鳥は、崩落した山の復旧や、切り崩した山の補強、落石や土砂崩れから守る予防として「防災減災事業」を主に行っている会社です。

【施工管理とは】
一言で表すと、工事を行う現場の進捗管理や工程管理するお仕事。当社は、建物ではなく、公園や、山の斜面、橋の裏など、私たちが日常生活で実は通っている場所に携わっています。
都市部における道路や住宅地などの整備も行っており、それらの進行状況の確認や、資材の手配などが主なお仕事。なので、外に出るときもあれば、オフィス内で仕事をする時もあります。

【他社と異なる働き方の理由】
建設業界でありながら、完全週休2日制で年間休日は124日。有給休暇もまとまって取れるから、ゴールデンウィークなど10日間の大型連休にしている人もいます。
残業も月平均20時間程度。プライベートな時間を守りながら、長く働ける環境です。
その理由は、公共的なプロジェクトが9割を占めるから。景気に左右されることもなく、非常に安定した生活が出来ます。

地震や災害の多い日本で、修復、補強を行う私たちの仕事は大きな役割と意味を持っています。
社会貢献性の高いこの仕事に、あなたも携わってみませんか?
株式会社飛鳥は、崩落した山の復旧や、切り崩した山の補強、落石や土砂崩れから守る予防として「防災減災事業」を主に行っている会社です。

【施工管理とは】
一言で表すと、工事を行う現場の進捗管理や工程管理するお仕事。当社は、建物ではなく、公園や、山の斜面、橋の裏など、私たちが日常生活で実は通っている場所に携わっています。
都市部における道路や住宅地などの整備も行っており、それらの進行状況の確認や、資材の手配などが主なお仕事。なので、外に出るときもあれば、オフィス内で仕事をする時もあります。

【他社と異なる働き方の理由】
建設業界でありながら、完全週休2日制で年間休日は124日。有給休暇もまとまって取れるから、ゴールデンウィークなど10日間の大型連休にしている人もいます。
残業も月平均20時間程度。プライベートな時間を守りながら、長く働ける環境です。
その理由は、公共的なプロジェクトが9割を占めるから。景気に左右されることもなく、非常に安定した生活が出来ます。

地震や災害の多い日本で、修復、補強を行う私たちの仕事は大きな役割と意味を持っています。
社会貢献性の高いこの仕事に、あなたも携わってみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

面倒見の良い先輩たちは、質問すればどんどん惜しみなく教えてくれます。
実際、社内SNSなどで若手がどんどん質問を上げ、みんなで応えていますよ。

専門性・スキルが身につく

入社後は3ヵ月、各拠点で研修生としてじっくり現場を体験しながら実地に学習。
現場教育を重視している当社は、あなたの成長をサポートし続けます!

頑張りをしっかり評価

飛鳥はみなさんの資格取得にも力を入れています。
資格取得のための費用の負担(限度額あり)や、資格手当(3,000円~2万円)の支給をしています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では様々な職種の若手社員を中心としたリクルート委員会があります。
私もそのリクルート委員会の一員です。
会社説明会から入社後の新入社員研修の補助まで私たちリクルート委員が担当します。
会社見学、現場見学はいつでもOK。リクルート委員がご案内いたします。
皆さんのこれからのキャリア形成の伴走者として何でもご相談ください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

山の環境や公園の緑を守ることに関心があり、大学でも環境や造園について勉強してきました。
自分の関心があること、大学で学んだことを生かせる会社が良いと考えて就職活動をしていたところ、
自分の希望に近い仕事をしているこの会社と出会いました。
山の斜面が崩れないようにする工事の現場監督をしています。
自然が相手なので苦労も多いですが、住宅の近くや道路わきの斜面を整備することで、
自分たちが安心・安全を生み出す担い手になっていると思うと、仕事に誇りとやりがいを感じます。

企業概要

設立
1968年12月
代表者
代表取締役 菊川 寛治
資本金
1億円
売上高
30億円(2023年3月現在)
従業員数
75名(2023年3月現在)
本社所在地
本社/東京都中野区大和町1-15-3
事業内容
■法面保護工事
■造園工事(庭園、公園、各種施設外構)
■運動施設工事
■街路樹等維持工事
■緑地管理業務
■樹木等病害虫駆除
■枝葉等リサイクル業務
■一般土木工事
■道路舗装工事
■上下水道工事
■河川工事
■各工事の設計・施工・管理
■産業廃棄物収集運搬
事業所
岩手営業所
東北支店(仙台)
北関東営業所(栃木)
東京支店
信越支店(長野)
静岡営業所
名古屋営業所
四国支店(高知)
熊本支店
連絡先
株式会社 飛鳥

〒165-0034
東京都中野区大和町1-15-3
採用担当/03-5373-1711

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)