私達の仕事はスズキと地元のお客様を繋げること。お客様の毎日に寄り添う車を通じて地元を動かしています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
★スズキ(株)100%出資の直営ディーラー
-
★福岡県内に24拠点/地域に密着した事業を展開
-
★お客様のカーライフを多岐に亘ってサポート
スズキは、1909年(明治42年)鈴木式織機製作所として創業しました。
その後1920年(大正9年)鈴木式織機株式会社として法人設立して以来、着実にその歩みを止めることなく、今日まで成長してきました。
戦後いち早く社会に迎えられたバイクモーター「パワーフリー号」。
本格的125ccの二輪車「コレダ号」。
そして、現在の日本のモータリゼーションの先駆けとなった軽四輪車「スズライト」。
いずれも当時の先進技術を駆使した画期的な製品でした。
そして今では四輪車、二輪車、特機製品を中心に人びとの暮らしとともに歩み、日本のスズキとしてだけではなく、世界のスズキとして多くの国の方々に愛されるまでになっています。
【確立された営業スタイル】
スズキ販売会社では、地域に密着した販売活動を行うために「直販営業」と「業販営業」というスズキ独自の販売体制を展開しています。
<直販営業>
ショールームでの商談や訪問活動を通じて、お客様に直接クルマを販売します。
お客様にご来店いただくための来店促進活動、居心地の良いお店づくり、親切で丁寧な応対、購入後のアフターフォローなどに取り組み、お客様に安心してスズキ車にお乗りいただけるよう活動いたします。
<業販営業>
スズキ車を取り扱う販売店を通じて、ひとりでも多くのお客様にスズキ車を販売します。
販売店への訪問活動を中心に、新商品の説明、イベントやキャンペーンの企画、宣伝資材の提供、店舗運営のアドバイスなどに取り組み、地域に根ざした販売店の活動をサポートいたします。
車を通して人々に暮らしを豊かにする仕事。
ご興味ありましたら是非ご応募ください。