本社オフィスは便利な立地にあり、お昼休みも外に食べに行ったり買い物に行ったりしている従業員も。社員の皆さまはフレックスタイム制度を導入され、仕事の調整とプライベートも充実されています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載

株式会社ニッセン

業種
通販・ネット販売アパレル・ファッション日用品・生活関連機器
職種
法人営業(BtoB) MD(マーチャンダイザー) 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 法務・審査・特許 物流・在庫管理 生産管理・品質管理・メンテナンス 編集・制作・企画
本社
京都府
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/05/23(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

世の中に「ちょっといいな」をお届けする、京都の総合通販企業です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 出る杭伸ばす!入社1年目から活躍ができる環境があります
  • 年間休日130日◎フレックスタイムで仕事とプライベートも充実
  • 豊富なサイズを取りそろえたネットビジネスのパイオニア
当社は創立50年を超える、京都の総合通販企業です。
主な事業内容は、婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨などのインターネット・カタログ通信販売を行っております。また通信販売だけでなく、通信販売のノウハウを活かしたビジネスサポート、BtoB事業も行っております。

『ちょっといいなスマイルになれるニッセン』

1970年創業以来、インターネット・カタログ通信販売で婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨を中心に事業展開しています。
創業以来、社長や役員に直接意見を伝えることのできる自由な企業風土があり、社歴・年齢・性別等に関係なく、手を上げれば幅広くチャレンジが出来ます。

現在はセブン&アイホールディングスの一員として成長を続けています。
商品企画、編集、プランナー、バイヤー、マーケッター、クリエイティブ、営業、物流など様々な職種があり、
個人の特性や希望に応じて活躍していただけるフィールドが多数あります。

ライフワークバランスが唱えられる前からフレックスタイム制、産休・育休などあり、働きやすい制度を整え、仕事とプライベートを両立できる環境があります。
当社は創立50年を超える、京都の総合通販企業です。
主な事業内容は、婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨などのインターネット・カタログ通信販売を行っております。また通信販売だけでなく、通信販売のノウハウを活かしたビジネスサポート、BtoB事業も行っております。

『ちょっといいなスマイルになれるニッセン』

1970年創業以来、インターネット・カタログ通信販売で婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨を中心に事業展開しています。
創業以来、社長や役員に直接意見を伝えることのできる自由な企業風土があり、社歴・年齢・性別等に関係なく、手を上げれば幅広くチャレンジが出来ます。

現在はセブン&アイホールディングスの一員として成長を続けています。
商品企画、編集、プランナー、バイヤー、マーケッター、クリエイティブ、営業、物流など様々な職種があり、
個人の特性や希望に応じて活躍していただけるフィールドが多数あります。

ライフワークバランスが唱えられる前からフレックスタイム制、産休・育休などあり、働きやすい制度を整え、仕事とプライベートを両立できる環境があります。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

商品の企画から販売まで、入社3年目まではジョブローテーションにより様々な職種の経験ができます。

福利厚生が自慢

フレックスタイム制、半休制度、創立記念日、リフレッシュ休暇、年間休日130日、住宅手当など働きやすい環境です。

社員の裁量が大きい

若手であっても、1年目から、会社に対して提案ができるチャンスがあり、チャレンジができます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

商品の企画ってどのようにしていると思いますか?インターンシップでは、実際に販売している商品を手にとってご覧いただき、企画者の立場にたって、カタログやネットの掲載をどうすればよいのか、販売方法などを考えて、提案していただきます。当社は「ちょっといいなスマイルになれるニッセン」をスローガンとしています。お客様に「ちょっといいな」と感じていただく、喜んでいただくためにはどうすればよいのか、お客様に一番近い学生のみなさんの提案を楽しみにしています。
また、会社のこと、仕事のこと、就職活動のこと、気軽に若手社員とお話ししていただく機会を設けていますので、ご質問があればお聞きいただければと思います。

先輩社員
先輩のオススメポイント

ニッセン=親世代、カタログの会社というイメージをお持ちの方が多いかと思いますが、当社は年齢・性別・体型に関わらず、様々なブランドを展開する総合通販の会社です。
その分、一つの商品をお客様にお届けするために、社内のありとあらゆるチームが連携し、とことんこだわったものづくりを行っております。
『ものづくりや通販ビジネスに興味がある』、『ファッションやインテリアがお好き』など些細なきっかけでも良いので、是非当社のインターンシップにご参加いただき、総合通販の商品企画やPR方法について知っていただければと思います。

企業概要

設立
2007年6月21日設立
代表者
羽渕 淳
資本金
1億円(2023年2月28日現在)
売上高
非公開
従業員数
1047名(2023年3月11日現在)
本社所在地
〒601-8412
京都市南区西九条院町26番地
事業内容
BtoC事業:婦人服を中心とした衣料品、インテリア雑貨などのインターネット・カタログ通信販売
BtoB事業:通販ノウハウを活かしたビジネスサポート
事業所
国内:仙台、東京、金沢、福井、京都、福岡
海外:上海
平均年齢
42歳
沿革
創業は、1970年4月10日カタログで呉服の販売から開始。1975年総合カタログを発行し、衣料品、家庭用品等の販売を開始しました。2007年6月 純粋持株会社体制に移行し、株式会社ニッセンホールディングスと、新設した100%子会社の株式会社ニッセンに分割。事業は株式会社ニッセンに承継されました。2016年11月 株式会社セブン&アイ・ネットメディアの子会社となり、現在はセブン&アイのグループ会社となりました。
グループ企業
(株)ニッセンホールディングス
(株)ニッセンライフ、ニッセン・クレジットサービス(株)
(株)アド究舎、(株)SCORE、(株)マロンスタイル、 (株)u&n
連絡先
株式会社ニッセン
オープン・カンパニー担当
TEL:075-682-2914
ホームページ
https://info.nissen.co.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

あさがくナビ2025よりプレエントリーをお待ちしています。

インターンシップの詳細が決定次第、プレエントリー頂いた方へインターンシップの参加ご案内連絡をいたします。

当日ご参加頂いた方へ、今後のスケジュールもお伝えいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)