愛知製鋼株式会社【トヨタグループ】

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属商社(自動車・輸送機器)その他メーカー・製造関連
職種
営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
愛知県
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級/中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/07/27(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【トヨタグループ唯一の素材メーカー】つくろう、未来を。つくろう、素材で。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東証プライム上場&トヨタグループ唯一の素材メーカー!
  • 理系学部、技術系職種ご希望の方大歓迎!
  • 革新的技術で車業界の未来をつくりませんか?
「よきクルマは、よきハガネから。」の創業の精神のもと、トヨタグループひいては自動車産業に素材を提供し、長年クルマの進化に貢献しています。
特殊鋼、鍛造品、電子機能材料・部品及び磁石応用製品など次世代のクルマ開発に必要不可欠な素材と製品の開発を担っています。また素材だけでなく、「鍛造品」と呼ばれる自動車部品も当社のメイン商品のひとつ。本社地区の鍛造工場は単一工場としては世界最大級の規模をほこっています。
生命に関わる製品を担っているからこそ、日々使命感を持って、品質の向上に挑み続けています。

現在は「よき社会は、よき素材から。」という想いで、トヨタ自動車のFCV「MIRAI」にも採用されているステンレス鋼や、農業に使われる鉄分を含んだ肥料、家電や自動車などに使われる小型モーター用磁石など社会に役立つ素材も私たちは提供しています。

近年は、「MIセンサ」とよばれる超高感度磁気センサを用いた、自動運転用磁気マーカーシステムを開発しています。
次世代モビリティ・スマート社会に貢献する部品として期待されております。

私たちは、長年素材メーカーとして培った技術を、様々な産業に応用し、既存のビジネスモデルにとらわれない新たな挑戦をし続けています。
ぜひご覧いただいているあなたも私たちと共にクルマの未来を作りませんか?
5年前に愛知製鋼の「新本館(メイン棟)」が完成!社員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます!
「よきクルマは、よきハガネから。」の創業の精神のもと、トヨタグループひいては自動車産業に素材を提供し、長年クルマの進化に貢献しています。
特殊鋼、鍛造品、電子機能材料・部品及び磁石応用製品など次世代のクルマ開発に必要不可欠な素材と製品の開発を担っています。また素材だけでなく、「鍛造品」と呼ばれる自動車部品も当社のメイン商品のひとつ。本社地区の鍛造工場は単一工場としては世界最大級の規模をほこっています。
生命に関わる製品を担っているからこそ、日々使命感を持って、品質の向上に挑み続けています。

現在は「よき社会は、よき素材から。」という想いで、トヨタ自動車のFCV「MIRAI」にも採用されているステンレス鋼や、農業に使われる鉄分を含んだ肥料、家電や自動車などに使われる小型モーター用磁石など社会に役立つ素材も私たちは提供しています。

近年は、「MIセンサ」とよばれる超高感度磁気センサを用いた、自動運転用磁気マーカーシステムを開発しています。
次世代モビリティ・スマート社会に貢献する部品として期待されております。

私たちは、長年素材メーカーとして培った技術を、様々な産業に応用し、既存のビジネスモデルにとらわれない新たな挑戦をし続けています。
ぜひご覧いただいているあなたも私たちと共にクルマの未来を作りませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

トヨタグループ唯一の素材メーカーとして業界でも確固たる地位を築いております。新型燃料電池車への素材提供等で大きな転換期にも対応、素材の進化でモノづくりの可能性を広げています!

教育制度・研修が充実

入社後、総合職は約4ヵ月、業務職は約1ヵ月ほどの集合研修で安心して社会人のデビューをすることができます。1年目はOJT教育を実施するなど資格・検定への支援制度も充実しています!

海外で働ける

アジア各国にとどまらず、アメリカ・ヨーロッパにも製造拠点があります。
ぜひあなたの語学力を当社の海外での活動で活かしてみませんか?

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のインターンシップは夏・冬と用意しております。
文系の学生様は「総合事務職」、理系の学生様は「総合技術職」より複数コースをご用意して業務体験・グループワークを実施予定です。
それぞれ短期・長期とご用意しております。
下記URLよりエントリーを受け付けますのでまずはこちらからのご参加をお待ちしております。
https://www.aichi-steel.co.jp/saiyo/internship/

企業概要

設立
1940年3月8日
代表者
取締役社長 藤岡高広
資本金
250億1,600万円
売上高
連結:2,601億7700万円
単独:2,112億6,200万円(2022年3月期)
従業員数
連結4,740名
単独2,735名(2022年3月31日現在)
本社所在地
〒476-8666 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地
事業内容
特殊鋼鋼材・鍛造品の製造・販売
電子機能材料・部品及び磁石応用製品の製造・販売
事業所
本社 愛知県東海市
支店・営業所 東京、大阪、福岡
海外事務所 上海、シリコンバレー
工場 知多、刈谷、東浦、岐阜、関
現地法人 アメリカ、ドイツ、チェコ、中国、フィリピン、インドネシア、タイ、台湾
平均年齢
39.6歳(2021年度実績)
沿革
1934年 (株)豊田自動織機製作所(現 (株)豊田自動織機)内に製鋼部門設置

1945年 社名を愛知製鋼(株)に改称

1997年 アメリカ・ケンタッキー州にアイチユーエスエイ(株)設立

2000年 ドイツ・デュッセルドルフにアイチヨーロッパ(有)設立

2002年 中国・上海に鍛造合弁会社設立(上海愛知鍛造有限公司) タイ・バンコクにアイチインターナショナル(タイランド)(株)設立

2003年 インドネシア・ジャカルタにアイチフォージングインドネシア(株)設立

2007年 チェコ・リブレッツ市にアイチマグファインチェコ(有)設立

2008年 台湾に愛旺科技股有限公司設立

2010年 アメリカ・シリコンバレーにシリコンバレー事務所を開設 韓国・ソウル市にアイチコリア(株)設立

2017年 本館(メイン棟)完成 カンパニー制導入

2020年 平湖に浙江愛智機電有限公司設立
グループ企業
愛鋼(株)
アイチセラテック(株)
近江鉱業(株)
アイチ テクノメタル フカウミ(株)
アイチ物流(株)
アイチ情報システム(株)
アイコーサービス(株)
(株)アスデックス
連絡先
愛知製鋼(株)
人事部 人材開発室 
TEL:052-603-9219

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)