三鷹市 UPDATE

業種
官公庁・公社・団体
職種
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし
最終更新日:2023/05/23(火) 掲載終了日:2023/06/19(月)

プロフィール

市民の暮らしを守り、三鷹の魅力を高める「質の高い防災・減災まちづくり」を実現します
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 成熟した都市の質的向上をめざす「都市再生」による魅力向上
  • ともに支えあう地域社会を生み出す「コミュニティ創生」の推進
  • 市民とともに進める協働のまちづくりが三鷹市職員の醍醐味
■三鷹市とは
東京都の中央に位置する三鷹市は、23区に隣接する住宅都市として発展してきました。
皆さんにとって三鷹市は、三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)のある場所として認識されているのではないでしょうか?

市内には三鷹の森美術館が位置する井の頭公園をはじめ、玉川上水、神田川、仙川、野川などの樹林や水辺が広がり、豊かな自然環境が残っています。
このような環境を生かし、「大沢の里」「丸池の里」「牟礼の里」「北野の里(仮称)」の4つの里を中核として、「緑と水の公園都市」の整備が進められています。
井の頭公園
■三鷹市とは
東京都の中央に位置する三鷹市は、23区に隣接する住宅都市として発展してきました。
皆さんにとって三鷹市は、三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)のある場所として認識されているのではないでしょうか?

市内には三鷹の森美術館が位置する井の頭公園をはじめ、玉川上水、神田川、仙川、野川などの樹林や水辺が広がり、豊かな自然環境が残っています。
このような環境を生かし、「大沢の里」「丸池の里」「牟礼の里」「北野の里(仮称)」の4つの里を中核として、「緑と水の公園都市」の整備が進められています。

企業概要

設立
市政施行:1950年11月3日
代表者
市長 河村 孝
資本金
自治体のためなし
予算額
778億4,309万9,000円(令和5年度一般会計予算額)
職員数
1,046名(2023年4月1日現在)
本庁所在地
〒181-8555
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
事業内容
三鷹市では、安全で安心な、持続可能なまちをつくるための長期総合計画として、第4次三鷹市基本計画を策定し、計画的な市政運営を行っています。
2019年度に策定した『第4次三鷹市基本計画(第2次改定)』では、各施策を推進していくための基本理念を「市民の暮らしを守り、三鷹の魅力を高める『質の高い防災・減災まちづくり』」とし、すべての施策に防災・減災の横串を通し、「都市再生」と「コミュニティ創生」を中心に事業展開を図っています。また、国際連合が掲げる「SDGs」の理念を踏まえた、誰一人として取り残さない持続可能なまちづくりを目指しています。
将来への希望にあふれ、今を生きる市民一人ひとりが誇りを持ち、「三鷹で暮らしてよかった」、「三鷹で暮らし続けたい」と実感できるようなまちづくりを進めています。
平均年齢
42.1歳(2022年4月1日現在)
連絡先
総務部職員課人事研修係

〒181-8555
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号

6月エントリー方法・選考の流れ

■ イベント参加情報

【 就活サポートmeeting @ 立川 】
日時:6月10日(土)10:00~13:00
会場:TKPスター貸会議室 立川 カンファレンスルーム4A
   各線「立川」駅より徒歩約1分

感染症対策もしておりますので、ご安心してご来場ください!
▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/2025/events/evt_dtl.aspx?p1=evt58&area=tokyo

■ エントリー方法
まずは「あさがくナビ」からエントリーをしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)