株式会社ユニヴァ・ジャパン

業種
電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業
本社
東京都
職業研究レベル
中級
就活準備レベル
中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/10/31(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

働く空間とエネルギー環境をマネジメントし、社会にWin-Win-Winの関係づくりの推進へ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【安定性】14カ国900名の『ユニヴァグループ』の一員
  • 【成長性】働き環境改革とエネルギー分野のプロフェッショナルへ
  • 【多様性】外国籍のスタッフも在籍するグローバルな環境
社員が固定の席を持たず、好きな席で仕事をするフリーアドレスや、開放的なレイアウトを取り入れたオフィスなど――。
テレワークの普及によって働く場所だけでなく、コミュニケーションの場としての役割を求められるようになったオフィス。
社員のモチベーションの向上や、豊かなアイデア、組織への帰属意識にも繋がると言われており、その価値が再注目されています。
私たちは、そんなオフィスの内装工事、移転のプロジェクトマネジメントや、サテライトオフィスの提案を行うことで、空間をプロデュースしてきました。

さらに、当社では省エネに貢献する空調制御装置「ESCO-ONE」の企画営業を中心とするエネルギー事業も手掛けています。
2022年には、エネルギー事業とオフィスファシリティ事業の協同による「北海道プロジェクト」が始動。
日本で一番寒い町、北海道の幌加内町に快適なワーケーション施設を開設した、地球貢献型宿泊・滞在システムです。
「エネルギー自給」「地方過疎」「少子高齢」という日本の3大社会課題にアプローチするプロジェクトとして、観光庁の「ワーケーション推進事業」モデル実証事業にも採択されています。

オフィスファシリティ事業や未来を見据えたエネルギー事業、さらに新規事業にも挑戦し、お客様、協力会社、そして社会にWin-Win-Winの関係をもたらす挑戦を続けています。
あなたの個性を活かしてチャレンジしてみませんか?
セミナーでは当社の社員になったつもりで思考・ディスカッションができるプログラムを用意しています。
楽しみながら、当社の雰囲気を体感できるので、就活にお役立てください!
失敗を恐れずチャレンジしたい方!成長意欲を持って取り組んでいただける方!是非ご応募ください!
社員が固定の席を持たず、好きな席で仕事をするフリーアドレスや、開放的なレイアウトを取り入れたオフィスなど――。
テレワークの普及によって働く場所だけでなく、コミュニケーションの場としての役割を求められるようになったオフィス。
社員のモチベーションの向上や、豊かなアイデア、組織への帰属意識にも繋がると言われており、その価値が再注目されています。
私たちは、そんなオフィスの内装工事、移転のプロジェクトマネジメントや、サテライトオフィスの提案を行うことで、空間をプロデュースしてきました。

さらに、当社では省エネに貢献する空調制御装置「ESCO-ONE」の企画営業を中心とするエネルギー事業も手掛けています。
2022年には、エネルギー事業とオフィスファシリティ事業の協同による「北海道プロジェクト」が始動。
日本で一番寒い町、北海道の幌加内町に快適なワーケーション施設を開設した、地球貢献型宿泊・滞在システムです。
「エネルギー自給」「地方過疎」「少子高齢」という日本の3大社会課題にアプローチするプロジェクトとして、観光庁の「ワーケーション推進事業」モデル実証事業にも採択されています。

オフィスファシリティ事業や未来を見据えたエネルギー事業、さらに新規事業にも挑戦し、お客様、協力会社、そして社会にWin-Win-Winの関係をもたらす挑戦を続けています。
あなたの個性を活かしてチャレンジしてみませんか?
セミナーでは当社の社員になったつもりで思考・ディスカッションができるプログラムを用意しています。
楽しみながら、当社の雰囲気を体感できるので、就活にお役立てください!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

中国・ベネズエラなど海外国籍のスタッフも在籍するグローバルな環境です。
文化の違いはもちろん、考え方の違いも認め合い、気軽に意見し合うことができる多様性のある職場です。

教育制度・研修が充実

新入社員研修の後は、OJTで先輩のやり方を見て学んでいただきます。自ら考えて動けることを大切にしているため「とりあえずやってみて」ということも。資格勉強会の実施など、スキルアップもサポートしています。

新規事業開拓に積極的

当社ではエネルギー事業のほかに現代の働き方にマッチしたオフィスファシリティ事業も行っていることから、日本の社会問題を解決する為、新規プロジェクトを2022年11月に、北海道幌加内町で始動させました!

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

8月に合わせて3回の夏インターシップを実施しました!
参加学生さんよりかなり好評を頂いたため、
今年の10月~来年1月にまた秋冬インターシップを実施することを決めました!
自己成長と繋がる絶好のチャンスで、是非積極的にご応募ください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

今回開催するのは、「働く」ということを体験してもらうプログラムです。
【自己分析】や【社会の仕組み】など~~

楽しい先輩社員が多いので、エンターテインメントに来るつもりでご参加ください!
国籍・文系・理系を問わず、皆さんのご応募をお待ちしてます。

インターンシップに※※こんな人にお勧め!※※
・失敗を恐れないチャレンジャー
・自分がどんな人生を送りたいか?迷っている方
・これからの人生にとって一番大切な「信頼づくり」を知りたい方
 ※人脈とは、「信頼関係づくり」に対する誠実さの結果です。
・起業、経営についてヒントの欲しい方

国籍・文系・理系を問わず、地球人である皆さんのご応募をお待ちしてます。

企業概要

設立
1996年5月
代表者
代表取締役社長 姥谷 芳昭
取締役会長 稲葉 秀二
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員数
25名(2023年4月現在)
本社所在地
〒106-6035
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35F
事業内容
【エネルギー事業】
■空調制御装置「ESCO-ONE」の開発・製造・販売
■新電力コンサルティング事業
■総合エネルギーコンサルティング事業(電力料金コスト削減、CO2削減、自家消費型太陽光発電の提案、蓄電池の販売など)

【オフィスファシリティ事業】
■オフィス移転・レイアウト変更のプロジェクトマネジメント業務
■コンストラクションマネジメント業務
■オフィスデザイン設計、施工 など

【海外人材紹介事業】
■日本企業で働きたい海外人材の紹介事業(中小企業から大手企業までの紹介実績あり)

【飲食事業】
■銀座 おぐ羅(羽田空港 旅客ターミナル)
事業所
■東京本社
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35F

■広島オフィス
広島県広島市東区若草町10-12日宝若草町ビル702号室

許認可
■一級建築士事務所 東京都知事登録 第65012号
■特定建設業 建築・内装仕上工事業 国士交通大臣許可(特-5)第157207号
■有料職業紹介事業許可証 13-ユ-315101
主要取引先(順不同・敬称略)
ENEOS株式会社、出光興産株式会社、NECファシリティーズ株式会社、富士フイルム株式会社、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、公益財団法人 東京都環境公社、株式会社オカムラ、株式会社清和ビジネス 他
連絡先
【東京本社】
〒106-6035 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35F
株式会社ユニヴァ・ジャパン インターンシップ担当 姚(ヨウ)
EMail:y.yao@univacap.com

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)