働く空間とエネルギー環境をマネジメントし、社会にWin-Win-Winの関係づくりの推進へ

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【安定性】14カ国900名の『ユニヴァグループ』の一員
-
【成長性】働き環境改革とエネルギー分野のプロフェッショナルへ
-
【多様性】外国籍のスタッフも在籍するグローバルな環境
社員が固定の席を持たず、好きな席で仕事をするフリーアドレスや、開放的なレイアウトを取り入れたオフィスなど――。
テレワークの普及によって働く場所だけでなく、コミュニケーションの場としての役割を求められるようになったオフィス。
社員のモチベーションの向上や、豊かなアイデア、組織への帰属意識にも繋がると言われており、その価値が再注目されています。
私たちは、そんなオフィスの内装工事、移転のプロジェクトマネジメントや、サテライトオフィスの提案を行うことで、空間をプロデュースしてきました。
さらに、当社では省エネに貢献する空調制御装置「ESCO-ONE」の企画営業を中心とするエネルギー事業も手掛けています。
2022年には、エネルギー事業とオフィスファシリティ事業の協同による「北海道プロジェクト」が始動。
日本で一番寒い町、北海道の幌加内町に快適なワーケーション施設を開設した、地球貢献型宿泊・滞在システムです。
「エネルギー自給」「地方過疎」「少子高齢」という日本の3大社会課題にアプローチするプロジェクトとして、観光庁の「ワーケーション推進事業」モデル実証事業にも採択されています。
オフィスファシリティ事業や未来を見据えたエネルギー事業、さらに新規事業にも挑戦し、お客様、協力会社、そして社会にWin-Win-Winの関係をもたらす挑戦を続けています。
あなたの個性を活かしてチャレンジしてみませんか?
セミナーでは当社の社員になったつもりで思考・ディスカッションができるプログラムを用意しています。
楽しみながら、当社の雰囲気を体感できるので、就活にお役立てください!