鉄のリサイクルを行う電炉メーカー「JFE条鋼」。資源循環型社会に貢献しています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
JFEスチールグループの中核を担っています
-
持続可能な「資源循環型社会」の先頭に立っています
-
1Day仕事体験イベント開催中
■JFE条鋼とは
電炉鉄鋼メーカーの中でも国内トップクラスを誇るJFE条鋼。
「電炉」を使って、形鋼・棒鋼などの建築用鋼材を中心に鉄鋼製品を製造しています。
この鉄鋼製品は、ビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、身近なものだとフェンスなどに使うために加工されるもの。
ゆくゆくは私たちの暮らしを、社会を作るための鉄となるのです。
■「電炉」とは
「電炉」は「電気炉」と言い、鉄スクラップから製鉄する炉のことを指します。
当社が有する国内5つの製鐵所すべてに配備されたこの「電炉」で、鉄スクラップを溶解し、鉄鋼製品を再生・リサイクルするのが私たちの行う事業。
私たちの暮らしに必要とされる鉄を、「廃車になった自動車」「壊れた家電」「飲み終わった飲料用の缶」などの鉄スクラップから再生することで、持続可能な社会を実現しています。
「資源循環型社会」に欠かせない事業を担い、持続可能な社会づくりの先頭に立っている。
そんな誇りとともに、JFE条鋼はチャレンジを続けます。