【働き方改革推進】多角的な事業展開でまちづくりを手掛ける、総合建設会社〈愛知・東京を中心に事業拡大〉

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【多角的な事業】建設工事だけでなく、商品企画や技術開発に挑戦
-
【研修制度】内定者研修や新入社員研修のほか、段階別に実施
-
【働きやすい】年間休日122日、平均有給休暇取得日数13日
旭コンステックは創業50周年を迎えた総合建設会社です。私たちは地域のまちづくりや暮らしを支える、現場を起点にした多様なソリューションで事業を展開しています。
■旭コンステックのストーリー
当社は建物の外壁工事を請け負う工務店としてスタートしました。創業のきっかけとなったのは、当時は繊維化学メーカーでありながら新しい事業の展開に取り組んでいた「旭化成工業(現・旭化成)」との出会い。これからの日本の建設工法への可能性と挑戦に惹かれ、「旭を工事で支える会社」として東海地区ではじめて創業しました。
旭化成が手掛けるヘーベルハウスの一貫施工に取り組むかたわら、現場での試行錯誤を重ね、工法改善や独自のサービスもスタート。基礎工事にも取り組むほか、ものづくり事業にも参入しました。
近年では「安心」と「環境配慮」を意識した事業展開を進め、さらに事業を広げています。同時に「工事で支える」会社から「まちづくりを広く支える」会社へと変化。これからも挑戦を続けていきます。