株式会社日本技研

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/04/19(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

「リニューアル工事」に特化して42年!ビルや公共施設を中心に「サステナブル」な選択肢を提供しています
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東京国立博物館など、有名建築物の工事に携われる!
  • 長期プロジェクト終了後は、1週間以上の連続休暇あり!
  • 大手建設会社の一次協力会社として、40年以上の安定経営中!
みなさんは「リニューアル工事」という言葉を聞いたことがありますか?
建設業というと「建てる」ことが真っ先に思い浮かべられますが、私たちは「建てたものを改修・リニューアルする」ことに特化した事業を行っています。

学生のみなさんからしたら、あまり馴染みのない「リニューアル工事」ですが、
オフィスのレイアウト変更や移転、リノベーション、耐震補強など、建設業界ではメジャーな分野でもあります。
最近では、SDGsの「11:持続可能な都市」の観点でも注目され、「リノベーション」なんて言葉は日ごろよく耳にするようになりましたよね。
新築と違い景気の波に強い「改修・リニューアル工事」の分野では、「スクラップ&ビルド」ではなく「サステナブル」が重要視される時代において、更なる成長を見込んでいます。

そんな中、東京23区内のビルをメインに改修・リニューアル工事を専門で行っているのが、私たち日本技研です。
1981年の創業以来42年間、信頼と実績を積んできた当社は、東京国立博物館の展示室改修や、NHK放送センターのスタジオ建築・編集室整備、八重洲地下街改修工事など、有名建築物や大規模プロジェクトに参画しています。
日本技研の持つノウハウと「誠実・忠実・堅実」の企業理念を大切にした質の高い仕事は、これからますますニーズが高まること間違いなしです!
建設業にご興味をお持ちの方は、将来性のある「サステナブル」な分野を手掛ける当社のセミナーに、ぜひ参加してみませんか?
みなさんは「リニューアル工事」という言葉を聞いたことがありますか?
建設業というと「建てる」ことが真っ先に思い浮かべられますが、私たちは「建てたものを改修・リニューアルする」ことに特化した事業を行っています。

学生のみなさんからしたら、あまり馴染みのない「リニューアル工事」ですが、
オフィスのレイアウト変更や移転、リノベーション、耐震補強など、建設業界ではメジャーな分野でもあります。
最近では、SDGsの「11:持続可能な都市」の観点でも注目され、「リノベーション」なんて言葉は日ごろよく耳にするようになりましたよね。
新築と違い景気の波に強い「改修・リニューアル工事」の分野では、「スクラップ&ビルド」ではなく「サステナブル」が重要視される時代において、更なる成長を見込んでいます。

そんな中、東京23区内のビルをメインに改修・リニューアル工事を専門で行っているのが、私たち日本技研です。
1981年の創業以来42年間、信頼と実績を積んできた当社は、東京国立博物館の展示室改修や、NHK放送センターのスタジオ建築・編集室整備、八重洲地下街改修工事など、有名建築物や大規模プロジェクトに参画しています。
日本技研の持つノウハウと「誠実・忠実・堅実」の企業理念を大切にした質の高い仕事は、これからますますニーズが高まること間違いなしです!
建設業にご興味をお持ちの方は、将来性のある「サステナブル」な分野を手掛ける当社のセミナーに、ぜひ参加してみませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

社員16名のうち、有資格者数は1級建築士3名、2級建築士1名、1級建築施工管理技士7名と、社員ほとんどが専門性を持っています。
専門性・強みを持った先輩のもとで、スキルを身につけられますよ。

転勤なし

当社のプロジェクトのほとんどが東京23区内(主に山手線沿線)で実施されています。
中には関東圏でのプロジェクトもありますが、事業所は本社のみで転勤はございません。

風通しのいい関係

社員間に壁はなく、質問はもちろん、年次問わず意見も言いやすい風通しの良い環境です。
「若手社員だから」といった昔気質な雰囲気はなく、むしろ働き方改革にも積極に取り組む職場です。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

建物は人々の生活に必要不可欠なものであり、社会・経済の基盤でもあると言っても過言ではありません。
そんな建物がどのように作られているのか、建築技術者(当社社員)や技能者がどのような働き方をしているのか、当社のセミナーを通じてその一端だけでもぜひ見ていただきたいです。
そして、仕事を通して多少なりとも社会貢献に繋がっていることを感じていただけると嬉しいです。

先輩社員
先輩のオススメポイント

私が参加したセミナーでは、実際に現場見学をしました。
当時は、現場見学ってちょっと面倒だな…とも思っていたのですが、実際参加してみると、当社社員たちの肩肘張らないアットホームな雰囲気を実際に感じることができ、当初の日本技研へのイメージが変わった良い機会でした。

少人数制の会社だからこそ、みなさんちょっと身構えてしまうかもしれませんが、計画から営業、施工管理まで
「一人ですべてこなせる」ように成長できる環境であるとも言えます!
ぜひセミナーで、当社の先輩方の専門性の高さと、雰囲気の良い職場を見てほしいなと思います!

企業概要

設立
1981年2月
代表者
代表取締役 原 敏昭
資本金
2,000万円
売上高
17億8,760万円(2022年9月期)
従業員数
16名(2022年10月時点)
本社所在地
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-23-5
淡路町龍名館ビル2階
事業内容
●建築一式工事の請負業務
●上記に関する一切の業務
 (既存建築物の調査診断、改修、機能強化工事の企画、設計施工など)
平均年齢
41.8歳(2022年2月21日時点)
連絡先
株式会社日本技研 人事担当

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-23-5
淡路町龍名館ビル2階

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)