あさがくナビのみ掲載

株式会社西原ネオ

業種
建設・住宅関連環境・リサイクル設計・開発・アウトソーシング
職種
建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
東京都/愛知県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級 ~ 上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/19(金) 掲載終了日:2023/11/16(木)

プロフィール

微生物の力で水をきれいに。お客様の水の課題を解決する、きめ細やかなソリューションを提案
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業100年以上。最先端の研究開発でさらに広いフィールドへ。
  • 文系53.2%、理系46.8%と文理関係なく活躍が可能!
  • 福利厚生サービス会員をはじめワークライフバランスも充実!
みなさんが日常生活で使う水や工場から出る大量の排水をそのまま海に流すわけにはいきません。西原ネオは、微生物の力を使って、汚れた水をきれいにしてから海に流すことで地球の環境を守っています。

●「水質保全」のリーディングカンパニーです。
当社は100年以上も前から水環境の保全に取り組んできました。創業者は欧米やロンドンなどの海外から排水処理について学び、日本へ帰国後は日本各地の都市で水質環境を整えるための施設を設立してきました。同時に、民間企業からの廃水処理も請け負い、半世紀以上経た今でもお取引が続いています。

●循環型社会の実現を目指しています。
当社が扱う微生物の強みは、食品工場で排出される大量の油を浄化できること。長年のノウハウに基づいた最適な提案をするため、汚水処理施設ごとに必要な水質項目を測定して分析しています。「自然から得たものは、また元の形にして自然に返す」という循環型社会の実現に向けて技術やサービスを磨き続けています。
みなさんが日常生活で使う水や工場から出る大量の排水をそのまま海に流すわけにはいきません。西原ネオは、微生物の力を使って、汚れた水をきれいにしてから海に流すことで地球の環境を守っています。

●「水質保全」のリーディングカンパニーです。
当社は100年以上も前から水環境の保全に取り組んできました。創業者は欧米やロンドンなどの海外から排水処理について学び、日本へ帰国後は日本各地の都市で水質環境を整えるための施設を設立してきました。同時に、民間企業からの廃水処理も請け負い、半世紀以上経た今でもお取引が続いています。

●循環型社会の実現を目指しています。
当社が扱う微生物の強みは、食品工場で排出される大量の油を浄化できること。長年のノウハウに基づいた最適な提案をするため、汚水処理施設ごとに必要な水質項目を測定して分析しています。「自然から得たものは、また元の形にして自然に返す」という循環型社会の実現に向けて技術やサービスを磨き続けています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社の強みは、水処理の課題解決に向けてのコンサルティング、設計~施工~メンテナンスまで一貫したサポートができること。機能診断~維持管理までトータルサポートできる会社は日本で数社しかありません。

頑張りをしっかり評価

出身学部にとらわれず1年目から最前線で活躍できるのが特徴。建築とは全く関係ない学部の社員が、1年目の後半から現場を1人で取り仕切ることも。

幅広い仕事に携われる

ジョブローテーションが活発で、入社時の配属にとらわれず関心の移り変わりに合わせて、様々な職種を経験できます。経営企画、水処理設備の設計、施工管理、メンテナンス、技術営業などの活躍の場があります。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では公共性の高い事業を手掛けていることもあり、安定していることが特長です。一方で積極的に海外進出も進めており、現在では東南アジアでの水環境の改善に貢献する「海外志向」の強い一面もあります。
そんな当社で活躍するのは施工管理やメンテナンス、経営企画など多種多様な人材。理系の会社と思われがちですが、社員の半数以上は文系出身者です。学んできたことを強みに活躍する社員もいれば、当社に入社して新しい分野で活躍する社員もさまざまです。

これから社会にでる準備をしている皆さんのなかに
「社会貢献ができる事業に興味がある」
「自分の強みを活かせる仕事を見つけたい」
こんな思いがあればぜひ当社のセミナーに来てみませんか?

複数のプログラムを準備してお待ちしています!

企業概要

設立
昭和37年7月2日
代表者
代表取締役社長 月橋 伸夫
資本金
200百万円
売上高
5398百万円
従業員数
190名
本社所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-18 西原ビル2階
事業内容
事業場排水処理施設/下水道除害施設/ネオ浄化槽/小規模汚水処理装置/農業・漁業集落排水処理施設/関連機器等を含む設計・製造・販売・施工・維持管理/プラントエンジニアリング全般
事業所
【支店】
東北支店
北関東支店
東関東支店
西関東支店
北陸支店
中部支店
関西支店
九州支店

【営業所】
札幌営業所
帯広営業所
盛岡営業所
福島営業所
喜多方営業所
新潟営業所
東京営業所
静岡営業所
金沢営業所
福井営業所
三重営業所
高松営業所
広島営業所
山口営業所
大分営業所
沖縄営業所
海外ネットワーク
株式会社アクア西原(タイ)
西原環保(上海)股?有限公司
西原香港有限公司
理念ビジョン
01.健全な水環境の保全に貢献する

人々の生活と生産活動に使われる水は自然から得たもの。私たちはその水を活かし、役目を終えた水を再生し、また自然に返すことで、人々が暮らせる地球環境と人々の健康を守りたい。
「健全な水環境の保全に貢献する。」 これが西原ネオの使命です。

02.信頼されるパートナーとなる

私たちは、水処理のパイオニアとして誠実対応、安全最優先、確かな技術と知見をもって、お客様、お取引先様の期待に応え、安心と満足を届けたい。
「信頼されるパートナーとなる。」 これが西原ネオの基本姿勢です。
 
03.共感と成長の場を創造する

西原ネオの最大の資産は、使命と姿勢に共感し、志を共有する社員です。私たちは社会の変化、技術の進化を先取りし、研鑽を重ね、企業の成長を社員の成長の結実としたい。
「共感と成長の場を創造する。」 これが西原ネオの組織風土です。

04.企業価値の永続的な向上を図る

私たちはその使命を果たすために、積極的で堅実な経営を実践し革新と挑戦に努め、私たちの会社を未来に継承していきたい。
「企業価値の永続的な向上を図る。」 これが西原ネオの株主へのコミットメントです。
連絡先
採用担当:近藤
TEL:03-3452-4441
MAIL:kaori_kondo@nishihara-neo.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)