エイム株式会社【外国人留学生向け専用窓口】

業種
輸送用機器・自動車関連設計・開発・アウトソーシング機械・プラントエンジニアリング
職種
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/09/29(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

世界一の栄冠に輝いたガソリンエンジンを開発!未来の自動車を創造するエンジニア集団
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 挑戦を続けるベンチャー企業!海外に通用する開発エンジニア
  • 最大2ヶ月間の充実の社員研修!沖縄県の研修施設で実施
  • 年間休日120日、完全週休二日制で仕事とプライベートも両立!
こんにちは!
エイム株式会社 採用担当です。

当社は世界一に輝いた実績を持つ自動車エンジニア会社です。
エンジンやモーター、EVの自社開発から実証実験、技術提供まで
幅広い事業展開を行っています。

そんな当社には
挑戦を楽しむベンチャー精神が根付いており、
■2008年
世界3大レースのル・マン24時間レースに参戦。
■2010年
レースでガソリンエンジン世界一の栄冠に輝きました。

2023年現在はエイムEVが完成、新たなレース参戦も決定しており
新しい挑戦への準備を進めています。

エンジニアと聞くと難しいイメージが先行してしまいますが、
文理問わず、年齢問わずたくさんの社員が活躍しています。
実際に現在、第一線で活躍しているエンジニアも、
車好きや理系出身者ばかりではありません。
「結婚しても自分のペースで働けると思ったから」
「毎年、海外旅行に行けるくらい長期休暇が取れるから」など、
本音では働きやすい環境に魅力を感じて
入社を決めた人も。

興味を持つキッカケはどんなことでも構いません。
たとえ小さなキッカケでも、
興味が深まり、夢がふくらみ、
あなたらしい自動車エンジニアとして
輝けるはずです。

プレエントリーをお待ちしております。
エイムを選んだ理由はシンプル。 「やってみたかったから」
こんにちは!
エイム株式会社 採用担当です。

当社は世界一に輝いた実績を持つ自動車エンジニア会社です。
エンジンやモーター、EVの自社開発から実証実験、技術提供まで
幅広い事業展開を行っています。

そんな当社には
挑戦を楽しむベンチャー精神が根付いており、
■2008年
世界3大レースのル・マン24時間レースに参戦。
■2010年
レースでガソリンエンジン世界一の栄冠に輝きました。

2023年現在はエイムEVが完成、新たなレース参戦も決定しており
新しい挑戦への準備を進めています。

エンジニアと聞くと難しいイメージが先行してしまいますが、
文理問わず、年齢問わずたくさんの社員が活躍しています。
実際に現在、第一線で活躍しているエンジニアも、
車好きや理系出身者ばかりではありません。
「結婚しても自分のペースで働けると思ったから」
「毎年、海外旅行に行けるくらい長期休暇が取れるから」など、
本音では働きやすい環境に魅力を感じて
入社を決めた人も。

興味を持つキッカケはどんなことでも構いません。
たとえ小さなキッカケでも、
興味が深まり、夢がふくらみ、
あなたらしい自動車エンジニアとして
輝けるはずです。

プレエントリーをお待ちしております。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

年間休日は121日で完全週休二日制!長期休暇に有給をプラスして13連休を取る人も。産休・育休の取得実績も多数ありワークライフバランスを実現できる会社です。

教育制度・研修が充実

大手自動車メーカーの元技術部長など、業界トップクラスの人材が教育を担当。行う研修は自動車の仕組みや用語などの基礎から開発プロセス、技術まで大変充実した内容です。

新規事業開拓に積極的

自動車開発技術を活かした養殖事業やEVの開発、レース参戦など多岐に渡る新しいチャレンジを行っています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は国内の大手自動車メーカー・部品メーカーと直接取引を行っており、さらに働きやすい環境づくりや待遇・福利厚生に力を入れているため、安定・安心を求める方にはきっと魅力的に映ると思います。
ただし、安定した会社でありながら、新しいことに挑戦するベンチャー企業という側面も持ち合わせているので、新しいチャレンジも楽しみたい方に来ていただきたいですね。

“世界一のプロフェッショナル集団の一員に私もなりたい”
そんな思いを持っていただける方を歓迎いたします。

【当社のPOINT】
★EV、ガソリン、エンジンなど自社開発製品がある
★大手自動車メーカーで、最先端技術に携われる!
★コンサルティングやR&D事業も行っています
★世界レースでも通用するガソリンエンジンで急成長

先輩社員
先輩のオススメポイント

開発現場で求められるエンジニアとしての考え方や適性を知ることができるプログラムです。
実際にエンジニアが手掛けた業務を基にワークを行うので、仕事のイメージが掴みやすくなっています。
さらに当日は開発の最前線で活躍する現場エンジニアが参加予定です。
ワークについてのフィードバックが直接得られるだけでなく、弊社の特徴である研修制度のことや実際の仕事内容などリアルな話を聞くこともできますよ。

企業概要

設立
1998年3月13日
代表者
代表取締役 鈴木 幸典
資本金
3,000万円
年商
32億円 
従業員数
400名(男女比8:2)※2023年1月現在
本社所在地
■名古屋本社
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋25階
事業内容
自動車開発に特化した研究開発とエンジニアリングサービス
◎制御設計
◎ADAS評価検証
◎CAE解析
◎ボディー設計
◎内外装部品設計
◎エンジン設計
◎機能部品設計
◎電子・電装設計
◎車輌・製品の評価実験
◎その他各種開発
平均年齢
35歳
沿革
1998年  名古屋市中区丸の内にてエイム(株)を設立、同時にエンジニアリング事業部を設立
2005年  ル・マンプロジェクトを立ち上げレース参戦をめざす
2008年  ル・マン24時間レース初出場、完走
2009年  ル・マン24時間レース総合5位(プライベート参戦1位)
2009年  ル・マンシリーズ(シルバーストーンサーキット)優勝
2010年  ル・マン24時間レース総合4位(ガソリンエンジン1位)
2013年  オリジナルEV・HEV駆動用モーター APM120発表
2016年 沖縄県初の職業訓練法人「沖縄自動車エンジニア育成協会」を設立
2017年  東京本社を設立/モデルベース開発エンジニアリングサービスを開始
2018年  名古屋本社をJPタワーへ移転
2021年 エイムEV開発
2022年 人工海水ファーム開設
2023年 AIM EV SPORT 完成 
沿革の補足※これまでのエイムについて
エイムは1998年3月、クルマ好きが集まったベンチャー企業として第一歩を踏み出しました。そして新規参入のベンチャー企業としては異例となる「メーカーからの直接契約」に成功。以来、メーカーからの信頼を得るため、高い技術力にさらなる磨きをかけてきました。

「いつか自分たちのクルマを作りたい」
それが、創業時から抱き続けてきた夢。そんな夢を実現すべく、私たちは誰もが「無謀」だという前例のない挑戦に取り組みます。
それが、耐久レース用高性能オリジナルエンジンの開発と、2008年からの「ル・マン24時間耐久レース」への参戦でした。そして「シルバーストーン優勝」、「総合4位」「ガソリンエンジン世界一」という快挙を達成!

現在は念願のEVが完成し、いよいよ自社開発車でのレース参戦も決定しています。

いつも夢を追いかけ、チャレンジ精神を忘れないエイム。
当社はモノづくりが大好きな人のための職場です。
連絡先
■エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1
JPタワー名古屋25階
TEL:0120-333-157/採用担当
MAIL:saiyou@aim-info.co.jp
ホームページ
http://www.aim-info.co.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

1 「あさがくナビ」からエントリー
2 インターンシップにご予約の方は
  その後の案内をメールでお送りさせていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)