株式会社魁力屋 UPDATE

業種
食品フードビジネス
職種
販売・接客 店長・店舗運営 ホール・調理スタッフ 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上
最終更新日:2023/09/13(水) 掲載終了日:2023/12/05(火)

プロフィール

【これからの一歩を共に。】5年後・10年後の「魁力屋」を支えるような人材を待っています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「日本の食文化とおもてなしの心で世界中を笑顔に!」
  • 新規出店・新業態開発・株式上場などに取り組んでいます!
  • 関西を中心に、関東・東海エリアを中心に展開しています!
魁力屋の「これから」を共に創る仲間を募集しています!

私たちは、「京都北白川 ラーメン魁力屋」を主軸ブランドとして
関東・関西・東海を中心に131店舗を展開しています。

▼魁力屋が大切にしていること
「働きながらプライベートも充実させる!」
社員の幸せ=働きやすい環境になると考えています。
当社には魅力的な社内制度があり、働く社員をしっかりと見つめ、自分らしく働ける環境も整っています。
暑苦しいイメージとは裏腹に、明るく活気があり、和気あいあいとした雰囲気です。

当社に入社してくる社員は、
「将来は自分の店を持ちたい」
「趣味や育児、家族との時間を有意義に過ごしたい」
「生まれ育った地元で働きたい」と、様々な想いを持っている社員ばかりです。
夢の実現へと近づくため、さらに毎日の充実のために、当社でイキイキと働きましょう!
魁力屋の「これから」を共に創る仲間を募集しています!

私たちは、「京都北白川 ラーメン魁力屋」を主軸ブランドとして
関東・関西・東海を中心に131店舗を展開しています。

▼魁力屋が大切にしていること
「働きながらプライベートも充実させる!」
社員の幸せ=働きやすい環境になると考えています。
当社には魅力的な社内制度があり、働く社員をしっかりと見つめ、自分らしく働ける環境も整っています。
暑苦しいイメージとは裏腹に、明るく活気があり、和気あいあいとした雰囲気です。

当社に入社してくる社員は、
「将来は自分の店を持ちたい」
「趣味や育児、家族との時間を有意義に過ごしたい」
「生まれ育った地元で働きたい」と、様々な想いを持っている社員ばかりです。
夢の実現へと近づくため、さらに毎日の充実のために、当社でイキイキと働きましょう!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

店舗勤務から始まりますが、商品開発・販売促進、さらに採用・教育など様々な職種にチャレンジすることができます。

福利厚生が自慢

飲食事業ならではの食事補助があったり、独り暮らしを希望する方には社員寮もご用意しておりますので、安心して働けます!

教育制度・研修が充実

一つの職種を極めている方もいらっしゃれば、様々な職種を経験し、自身のスキルを向上していく方もいます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

「飲食業界で働く」ってどんなイメージでしょうか?ホールやキッチンなどをイメージされる方が多いのではないでしょうか。実はそれだけではないんです!当社では、商品開発・販売促進、さらに採用・教育など様々なキャリアを準備しております。店舗からスタートしますが、その後1つの職種を極めたり、様々な職種を経験したりと、1人1人に合わせた働き方が可能です!キャリアステップ以外の魅力も多々ございますので、是非セミナーにご参加ください!
また当社は、就職博に出展します。新人や活躍中の若手とともに参加しますので、豊富なキャリアについて存分に体感いただけるかと思います!皆様とお会いできることを楽しみにしております。

企業概要

創業
2005年6月1日
資本金
1億円
売上高
70億4,000万円(2021年度実績)
従業員数
2121名(2021年11月末時点)
内、社員324名
本社所在地
〒604-8152
京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地 京都フクトクビル 6階
事業内容
・「ラーメン魁力屋」のチェーン展開
・「からあげとたまご からたま屋」の運営
・「タンメンと餃子 KIBARU」の運営
・「から揚げ、から弁揚げたて専門店 とりサブロー」の運営
事業所(関西地方・東海地方)
【関西】
・京都府
⇒本店、四条烏丸店、河原町三条店、北山店、イオンモール京都桂川店、丹波口店、吉祥院店、山科小野店、西大路西ノ京店、堀川五条店

・大阪府
⇒堺海山町店、八尾店、高槻店、堺新金岡店、茨木店、岸田堂店、鴫野店、我孫子店、杭全店
・兵庫県

⇒川西店、園田店、西宮店、イオンモール伊丹店

【東海】
・愛知県
⇒mozoワンダーシティ店、中川店、瑞穂店、豊田店、豊川店、イオンモール岡崎店、徳重店、西大須店、守山大森インター店、豊橋浜道店

・静岡県
⇒浜松店、藤枝PA下り線店、静岡インター店、富士青島店、富士宮店、焼津インター店、御殿場店、浜松有玉店、三島店
事業所(関東地方・東北地方)
【関東】
・東京都
⇒一之江店、篠崎店、竹ノ塚店、南砂店、足立鹿浜店、葛飾南水元店、武蔵村山店、東久留米店、五反田店、三鷹大沢店、イオンモールむさし村山店、日野万願寺店、練馬インター店

・神奈川県
⇒相模原中央店、海老名店、座間店、鎌倉手広店、藤沢石川店、都筑中原街道店、市が尾店、霧が丘店、川崎新城店、都岡店、センター南店、狩場店、朝比奈店、宮前店、弘明寺店、上郷店、鶴見駒岡店、港北インター店

・千葉県
⇒白井店、イオンタウンユーカリが丘店、東千葉店、イオンモール木更津店、木更津店、市原五井店

・埼玉県
⇒草加店、三郷店、八潮店、北与野店、越谷店、イオンモール浦和美園店、北越谷店、さいたま大和田店、イオンモール川口店、蕨店、ピオニウォーク東松山店
・茨城県⇒イオンモール水戸店、土浦店、取手店

【東北】
・宮城県
⇒仙台南店、あけの平店、六丁の目店
平均年齢
37歳
沿革(1)
2005年6月 京都市左京区北白川に「ラーメン魁力屋 本店」を創業
2006年6月 大阪エリアに進出
2006年9月 兵庫エリアに進出
2008年9月 店舗数10店舗を達成
2009年12月 関東エリアに初出店・神奈川エリアに進出
2010年1月 東京エリアに進出
2010年11月 千葉エリアに進出
2011年5月 東日本大震災の被災地に出前隊を出動
2011年6月 埼玉エリアに進出
2012年4月 復興支援の一環として東北エリアに初出店・宮城エリアに進出
2012年10月 京都九条ねぎラーメンバトルに出店。
      「売上第一位」、「準グランプリ」、「トップデザイン賞」受賞
2013年10月 京都九条ねぎラーメンバトルに出店。
      「グランプリ」、「トップセールス賞」受賞
2013年11月 商業施設内フードコートに初出店
       東海エリアに初出店・三重エリアに進出
沿革(2)
2014年7月 静岡エリアに進出
2014年12月 愛知エリアに進出
       店舗数50店舗を達成
2015年4月 沖縄エリアに進出
2015年6月 タイ王国バンコクにて「サハ・グループフェア」イベントへ出店
2016年4月 奈良エリアに進出
2017年2月 社会福祉法人「積慶園」にて魁力屋出前隊で炊き出しを実施
2017年12月「にしなり☆こども食堂」にて魁力屋出前隊で炊き出しを実施
2017年12月 岐阜エリアに進出
2019年6月 大阪市旭区に新業態「からたま屋」オープン
2019年8月 京都市下京区に新業態「タンメンと餃子KIBARU」オープン
2020年6月 創業15周年、総店舗数100店舗を達成
2021年11月 東京都品川区に新業態「月見ワンタンメン専門店 三日月」オープン
連絡先
〒604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地 京都フクトクビル 6階
人材育成部 迄(TEL:075-211-3338)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)