株式会社JRC【設計職】 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング鉄鋼・金属製品・非鉄金属重電・産業用電気機器
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/05/20(土) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【国内シェアNo.1】国内トップシェアを誇るベルトコンベヤ部品メーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内トップシェア!コンベヤ部品のリーディングカンパニー!
  • 東京五輪や新幹線の工事現場にも、当社の製品が使われています!
  • 需要拡大中のロボット事業!話題のFA化にも貢献しています!
当社は、1961年に創業された60年以上の歴史と実績を持つ会社です。
当社が取り扱うベルトコンベヤ部品は、建設現場やプラント、製鉄所など、幅広い業界で使われており、
これまで10,000社以上の企業様に製品を提供してきました。

【皆さんにとって身近なものだと、例えばこんなところで当社の部品は使われています!】
★某千葉有名テーマパークのアトラクション
★某大阪有名テーマパークのアトラクション
★数々の有名菓子メーカー(チョコレート、パイ、おせんべい)やビールメーカーの製造工程
★空港の手荷物用コンベア
★有名ネットショッピングサイトの物流センター
★スキー場の山を登る動く歩道

【実はこんな週刊誌にも当社の記事が掲載されました!】
アメリカで発行部数第2位の時事週刊誌「Newsweek」

【当社の事業紹介】
★現場の課題を解決するソリューション事業!
多種多様な機能製品を設備に導入することで、設備の長寿命化や安全な部品交換、コスト削減などを実現しています。
製品の提案・製造から取り付け・アフターフォローまで、知識の豊富な社員が一貫して担当していることも当社の魅力の一つです!

★日本の更なる発展を支えるロボットSI事業!
今後ますます、人手不足が深刻化する日本。
「工場を建てても、その地域に十分な働き手がいない」といった課題が頻発しています。
当社はロボットを使ったソリューションでこの課題を解決。需要の拡大が見込まれる分野にもいち早く着手しています!

また、これまで培ったノウハウを活かして新しいことにも挑戦しています!
ひとりひとりの挑戦を後押しする社風があります!
国内唯一の「ローラ全自動生産ライン」と全国14箇所の国内拠点で、多種多様なニーズにお応えしています。
当社は、1961年に創業された60年以上の歴史と実績を持つ会社です。
当社が取り扱うベルトコンベヤ部品は、建設現場やプラント、製鉄所など、幅広い業界で使われており、
これまで10,000社以上の企業様に製品を提供してきました。

【皆さんにとって身近なものだと、例えばこんなところで当社の部品は使われています!】
★某千葉有名テーマパークのアトラクション
★某大阪有名テーマパークのアトラクション
★数々の有名菓子メーカー(チョコレート、パイ、おせんべい)やビールメーカーの製造工程
★空港の手荷物用コンベア
★有名ネットショッピングサイトの物流センター
★スキー場の山を登る動く歩道

【実はこんな週刊誌にも当社の記事が掲載されました!】
アメリカで発行部数第2位の時事週刊誌「Newsweek」

【当社の事業紹介】
★現場の課題を解決するソリューション事業!
多種多様な機能製品を設備に導入することで、設備の長寿命化や安全な部品交換、コスト削減などを実現しています。
製品の提案・製造から取り付け・アフターフォローまで、知識の豊富な社員が一貫して担当していることも当社の魅力の一つです!

★日本の更なる発展を支えるロボットSI事業!
今後ますます、人手不足が深刻化する日本。
「工場を建てても、その地域に十分な働き手がいない」といった課題が頻発しています。
当社はロボットを使ったソリューションでこの課題を解決。需要の拡大が見込まれる分野にもいち早く着手しています!

また、これまで培ったノウハウを活かして新しいことにも挑戦しています!
ひとりひとりの挑戦を後押しする社風があります!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

独自の技術やシステムを武器に日本のコンベヤ部品業界をリードしている当社。トップクラス、また社外では決して学べないような専門知識・スキルも実務を通じて分かりやすく学ぶことができます!

教育制度・研修が充実

教育制度における最大の特長は「社内アカデミーシステム」。座学では定着しにくい内容を動画化し、実際の現場を見ながら学ぶことができます。何度も見返すことができるため、着実に知識を身につけることができます。

頑張りをしっかり評価

当社では、本人・上司・担当役員の三者によって評価を行っています。自己評価に対する上司・会社からの明確なフィードバックもあるため、今後の目標も定めやすい評価になっています。

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はコンベヤ部品の設計から販売を中心に、お客様の事業をサポートする商品やシステム開発に着手してきました。独自の自動生産ラインやオーダーメイドの商品提案などを通じ、コンベヤの部品メーカーとしてシェアを拡大。現在は、従来の活動領域から更に拡大し、日本が抱える「少子化」や「働き手不足」などの課題に着目したロボットシステムの開発にも精力的に取り組んでいます。これまで築き上げてきたコンベヤ事業のグループ全体の事業拡大・海外展開に加えて、時代の流れに合わせて、新たな事業にも果敢に挑戦する当社の仲間として、「自分のポテンシャルを発揮したいというチャレンジ精神を持った方」「新しいことを実現するために、自らが率先して動いていけるアクティブな方」。そして何より、「ものづくりという仕事を楽しめる方」そんな方とお会いできる日を楽しみにしています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

大学では電気・電子を専攻していましたが、機械を扱う仕事にも興味があり、技術職として働くことができるメーカー企業を中心に就職活動を行っていました。その中でも、仕事の成果や頑張りの過程をしっかり評価してくれるJRCに興味を持ちました。説明会や選考が進む中で入社を決めた理由は、何と言っても社内の雰囲気の良さ。工場見学を担当してくれた先輩社員の朗らかな人柄や内定前にもかかわらず、社内イベントへ誘っていただく気さくで打ち解けやすい社風に魅かれ、入社を決めたことを覚えています。
現在は設計職として、ベルトコンベアに使用される部品の強度の計算や設計などを任されています。見た目は同じでも、お客様が使用する機械によって求められる構造や強度が異なるため、どの仕事も刺激的です。新しいことにもどんどんチャレンジさせてくれるJRC。これから入社される皆さんも、きっと仕事の面白さとやりがいを感じていただけるはずです!

企業概要

設立
1961年 4月
代表者
代表取締役社長 浜口 稔
資本金
80,000,000円
売上高
2020年度 63億1700万円(実績)
2021年度 67億9700万円(実績)
2022年度 75億8900万円(計画)
従業員数
274名(男性244名、女性30名)
本社所在地
〒550-0011 大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング6F
事業内容
コンベヤ部品の設計・製造・販売
ロボットを活用した自動設備などの設計・製造・販売
事業所
工場:本社工場、北海道工場、北関東工場、九州工場
営業所:札幌、仙台、北関東、横浜、東海、大阪、岡山、北九州
物流センター:東部物流センター(埼玉)、西部物流センター(兵庫)
ロボットSI事業拠点:堺事業所、宇治工場、埼玉事業所
グループ企業
JRC C&M株式会社
株式会社大成
吉艾希商事(瀋陽)貿易有限公司
連絡先
株式会社JRC
〒550-0011
大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング6F
インターンシップ担当
ホームページ
https://www.jrcnet.co.jp/

ギャラリー

6月エントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりエントリーをお願い致します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)