築地魚市場株式会社 UPDATE

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 転勤なし
最終更新日:2023/11/28(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

創業75年の水産物流通の中核を担う卸売業者!首都圏の皆様の食生活を支えています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 首都圏の食卓を支える豊洲市場でのエッセンシャルワーク!
  • 若い内から仕事を任せてもらえる環境です!
  • 独身寮や食事手当など、福利厚生が充実! 
当社は戦後間もない1948年に設立して以来70年以上にわたり、マグロなどのセリ販売のほか、鮮魚、貝類、塩干水産物、加工水産食品や冷凍魚など、水産物全般を毎朝集荷販売し、日々首都圏の食卓を支え続けています。

市場の存在は普段の生活で意識されることは無いと思いますが、皆さんがスーパーで購入されるお魚も、お寿司屋さんで召し上がる海鮮も、私達、市場の卸売業者無くしては、皆様のもとに届けられないのです。
日々、安定的に水産物を供給し続け、皆様の食卓を支える、そんな使命感と責任ある大変やりがいのあるお仕事です。

『食』に興味のある方、チャレンジし続ける前向きな方との出会いを待っています!
当社は戦後間もない1948年に設立して以来70年以上にわたり、マグロなどのセリ販売のほか、鮮魚、貝類、塩干水産物、加工水産食品や冷凍魚など、水産物全般を毎朝集荷販売し、日々首都圏の食卓を支え続けています。

市場の存在は普段の生活で意識されることは無いと思いますが、皆さんがスーパーで購入されるお魚も、お寿司屋さんで召し上がる海鮮も、私達、市場の卸売業者無くしては、皆様のもとに届けられないのです。
日々、安定的に水産物を供給し続け、皆様の食卓を支える、そんな使命感と責任ある大変やりがいのあるお仕事です。

『食』に興味のある方、チャレンジし続ける前向きな方との出会いを待っています!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

「見て、触れて、食す」ことで担当魚種のエキスパートになっていきます。川上から川下まで水産物全般を流通させる、そんな食の要となるお仕事です。


転勤なし

勤務地は東京都江東区豊洲にある豊洲市場です。基本的に転勤が無い為、ライフプランが立てやすいと好評です。

福利厚生が自慢

月島・勝どきエリアに独身寮をご用意しています。複数企業でシェアをしている為、多様性を受入れる人財育成の場としても活用していただけます。

企業概要

設立
1948年3月9日
代表者
代表取締役社長 吉田 猛
資本金
20億4千5百万円
売上高
493億6千2百万円
従業員数
152名(本社・パート・嘱託含む) 2023年4月現在
本社所在地
〒135-8114 
東京都江東区豊洲六丁目6番2号(東京都中央卸売市場豊洲市場内 水産卸売場棟5階) 
事業内容
1. 水産物及びその製品の販売の受託又は買付並びに販売。
2. 水産物の加工製造、漁撈並びに輸入。
3. 製氷、冷蔵、凍結並びにその製品の販売。
4. 不動産の所有並びに賃貸。
5. 前各号に附帯又は関連する事業並びに投資。
平均年齢
42.3歳
東市グループ
築地魚市場株式会社(府中営業所・札幌営業所)
株式会社キタショク
共同水産株式会社
築地市川水産株式会社
東市築地水産貿易(上海)有限
築地企業株式会社
株式会社東市ロジスティクス 本社/豊洲事業所・豊海事業所
連絡先
〒135-8114 
東京都江東区豊洲六丁目6番2号(東京都中央卸売市場豊洲市場内 水産卸売場棟5階) 
TEL 03(6633)3500(代表)
FAX 03(6633)3501
ホームページ
http://tsukiji-uoichiba.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)