アサヒサンクリーン株式会社【東京支店】

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/09/22(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

住み慣れた自宅でお風呂につかる喜びを、全国の利用者様に届ける!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 設立から約50年!全国に240拠点以上を展開しています!
  • 日曜日は定休、夜勤なし、年末年始休みなど、働きやすい環境!
  • 軽量化したバスタブを自社開発したりと社員の負担を軽減!
いつもの安心を、ずっと――。

お客様のご自宅に専用のバスタブをお持ちし、安全・快適にゆったりとお風呂へ入っていただくサービスを行ってきたアサヒサンクリーン。
「住み慣れた自宅でお風呂につかれること」が多くの利用者様に支持され、現在は全国に240以上の拠点を展開しています。
さらに、訪問介護、訪問理髪、移送サービス、施設サービスなど、利用者様のニーズをもとに新しいサービスを生み出し、サービスの質を向上させてきました。
幅広いサービスを手がけているので、福祉や介護に関するあらゆる知識やスキルを身につけていける環境です。

■□■ 社員が長く働き続けられるように負担軽減に注力! ■□■
現在は働く環境づくりにも注力しています。例えば、昨年度はマルチ担架シートやスライダーボードを開発し、全社で導入。
ほかにも、東京理科大学と共同で介護用ロボット「マッスルスーツ」を開発したり、軽量化したバスタブを自社開発したりと、力作業の負担を減らすための取り組みを行っています。
さらに、アサヒサンクリーンでは業務の負担軽減だけでなく、働く環境づくりにも取り組んできました。
たとえば月平均の残業時間は10.5時間と少なめなだけでなく、夜勤はありません。会社都合の転勤も基本的にないので、希望の地域で働けます。
今後も社員の技術や能力を最大限に引き出す環境をつくっていく予定です。
いつもの安心を、ずっと――。

お客様のご自宅に専用のバスタブをお持ちし、安全・快適にゆったりとお風呂へ入っていただくサービスを行ってきたアサヒサンクリーン。
「住み慣れた自宅でお風呂につかれること」が多くの利用者様に支持され、現在は全国に240以上の拠点を展開しています。
さらに、訪問介護、訪問理髪、移送サービス、施設サービスなど、利用者様のニーズをもとに新しいサービスを生み出し、サービスの質を向上させてきました。
幅広いサービスを手がけているので、福祉や介護に関するあらゆる知識やスキルを身につけていける環境です。

■□■ 社員が長く働き続けられるように負担軽減に注力! ■□■
現在は働く環境づくりにも注力しています。例えば、昨年度はマルチ担架シートやスライダーボードを開発し、全社で導入。
ほかにも、東京理科大学と共同で介護用ロボット「マッスルスーツ」を開発したり、軽量化したバスタブを自社開発したりと、力作業の負担を減らすための取り組みを行っています。
さらに、アサヒサンクリーンでは業務の負担軽減だけでなく、働く環境づくりにも取り組んできました。
たとえば月平均の残業時間は10.5時間と少なめなだけでなく、夜勤はありません。会社都合の転勤も基本的にないので、希望の地域で働けます。
今後も社員の技術や能力を最大限に引き出す環境をつくっていく予定です。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社は設立から約50年。全国に240拠点以上を展開する、業界のトップランナーです。今後もより良いサービスをつくり、事業拡大を目指しています。

ワークライフバランスを重視

日曜日が定休、年末年始はしっかり休み、夜勤なしなど、働くうえでプライベートも重視できる環境が整っています。転勤も基本的にはありませんので、長く働き続けることができますよ。

教育制度・研修が充実

より良いサービスの提供のため、専門的な知識、技術についての社員教育に力を入れています。新入社員には4~6月の3ヵ月を研修期間とし、イチからしっかりと学びを得ていただきます!

企業概要

設立
1974(昭和49)年11月
代表者
代表取締役社長
浅井 孝行
資本金
9,000万円
売上高
222億円(2022年度)
従業員数
3,758名
本社所在地
〒420-0064
静岡県静岡市葵区本通十丁目8番地の1
事業内容
訪問入浴介護
訪問介護
居宅介護支援
地域包括支援センター
通所介護(デイサービス)
認知症対応型通所介護
短期入所生活介護(ショートステイ)
グループホーム
特定施設入居者生活介護(介護付きホーム)
介護予防事業
放課後等デイサービス
福祉用具貸与(レンタル)
特定福祉用具販売(販売)
住宅改修
事業所
北海道支店
東北支店(宮城県)
東京支店
千葉支店
埼玉支店
神奈川支店
静岡支店
名古屋支店
京都支店
大阪支店
広島支店
福岡支店
福祉用具統括部(愛知県)
施設介護事業本部(愛知県)
平均年齢
35.4歳(2022年12月時点)
連絡先
アサヒサンクリーン株式会社
人財開発本部 人事部

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)