住み慣れた自宅でお風呂につかる喜びを、全国の利用者様に届ける!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
設立から約50年!全国に240拠点以上を展開しています!
-
日曜日は定休、夜勤なし、年末年始休みなど、働きやすい環境!
-
軽量化したバスタブを自社開発したりと社員の負担を軽減!
いつもの安心を、ずっと――。
お客様のご自宅に専用のバスタブをお持ちし、安全・快適にゆったりとお風呂へ入っていただくサービスを行ってきたアサヒサンクリーン。
「住み慣れた自宅でお風呂につかれること」が多くの利用者様に支持され、現在は全国に240以上の拠点を展開しています。
さらに、訪問介護、訪問理髪、移送サービス、施設サービスなど、利用者様のニーズをもとに新しいサービスを生み出し、サービスの質を向上させてきました。
幅広いサービスを手がけているので、福祉や介護に関するあらゆる知識やスキルを身につけていける環境です。
■□■ 社員が長く働き続けられるように負担軽減に注力! ■□■
現在は働く環境づくりにも注力しています。例えば、昨年度はマルチ担架シートやスライダーボードを開発し、全社で導入。
ほかにも、東京理科大学と共同で介護用ロボット「マッスルスーツ」を開発したり、軽量化したバスタブを自社開発したりと、力作業の負担を減らすための取り組みを行っています。
さらに、アサヒサンクリーンでは業務の負担軽減だけでなく、働く環境づくりにも取り組んできました。
たとえば月平均の残業時間は10.5時間と少なめなだけでなく、夜勤はありません。会社都合の転勤も基本的にないので、希望の地域で働けます。
今後も社員の技術や能力を最大限に引き出す環境をつくっていく予定です。