中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社【NEXCO中日本グループ】

業種
建設・住宅関連鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫情報・調査・コンサルティング
職種
建築土木設計・測量・積算 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/06(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

NEXCO中日本グループの中核として、暮らしを支える社会インフラを「守る」技術者集団
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 高速道路は「つくる」時代から「守る」時代へ。
  • これまで培った技術とノウハウで、社会を支え続けています。
  • 業界をリードする技術力で、新しい価値の創造に挑戦します。
■「守る」時代を担い、社会インフラを支える

日本経済の飛躍的な発展を支え、まさに今の日本を形づくる一端を担ってきた高速道路。今や、「つくる」時代から「守る」時代へと移り変わりつつあります。
私たちはNEXCO中日本グループの一員として、高速道路の保全点検・管理を担うエンジニア集団。50年以上にわたり培った技術とノウハウで、東名高速道路や中央自動車道など日本の大動脈を支え続けてきました。
「安全」を何よりも優先し、「最高水準の技術」の提供、「考えて行動する企業」を目指しています。

■業務紹介

〈土木職〉
橋梁・トンネル・舗装など高速道路の骨格とも言える土木構造物の保守保全を担います。

〈造園職〉
SA・PAやのり面、中央分離帯などの植栽・植生の保守保全を担います。

〈機械職〉
消火栓、トンネル非常用設備など高速道路のあらゆる機器・設備の保守保全を担います。

〈電気職〉
照明、情報板などの電気設備、各種装置の電源となる受配電設備など、高速道路の基幹機能に関わる機器の保守保全を担います。

〈通信職〉
ETC、非常電話、情報ターミナルや移動無線設備などの通信系機器・設備の保全を担います。

〈建築職〉
建築物など担っている職種。皆さんが目にしているけど気づいていない高速道路の建築物すべてを日々管理しています。
安全で、安心・快適な高速道路を実現するプロフェッショナル。土木構造物・植栽・各種設備の保全管理を担う
■「守る」時代を担い、社会インフラを支える

日本経済の飛躍的な発展を支え、まさに今の日本を形づくる一端を担ってきた高速道路。今や、「つくる」時代から「守る」時代へと移り変わりつつあります。
私たちはNEXCO中日本グループの一員として、高速道路の保全点検・管理を担うエンジニア集団。50年以上にわたり培った技術とノウハウで、東名高速道路や中央自動車道など日本の大動脈を支え続けてきました。
「安全」を何よりも優先し、「最高水準の技術」の提供、「考えて行動する企業」を目指しています。

■業務紹介

〈土木職〉
橋梁・トンネル・舗装など高速道路の骨格とも言える土木構造物の保守保全を担います。

〈造園職〉
SA・PAやのり面、中央分離帯などの植栽・植生の保守保全を担います。

〈機械職〉
消火栓、トンネル非常用設備など高速道路のあらゆる機器・設備の保守保全を担います。

〈電気職〉
照明、情報板などの電気設備、各種装置の電源となる受配電設備など、高速道路の基幹機能に関わる機器の保守保全を担います。

〈通信職〉
ETC、非常電話、情報ターミナルや移動無線設備などの通信系機器・設備の保全を担います。

〈建築職〉
建築物など担っている職種。皆さんが目にしているけど気づいていない高速道路の建築物すべてを日々管理しています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

私たちが管理するのは、東名高速道路・新東名高速道路・中央自動車道などの社会インフラ。これまでの日本経済の飛躍的な発展を支え、まさに今の日本を形づくる一端を担ってきた大動脈の、安心と安全を守ります。

教育制度・研修が充実

階層別研修、各種専門技術系研修、ITスキル研修(CAD,EXCEL等)や語学研修など、幅広い知識を身につけられる研修を実施。通信・通学講座の支援制度も充実しており、常にスキルアップできる環境です。

幅広い仕事に携われる

技術や経験を蓄え、それを着実に伝承することで業務の生産性を高めている当社。入社から数年後、数十年後の未来にいたるまで、一人ひとりが成長し希望するキャリアを築いていける環境をご用意しています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社のページを閲覧していただきありがとうございます。
リクルート担当をしています人事部人財企画課の吉永です。

高速道路は、日本全国に張り巡らされていますが、既に開通から30年以上経過している箇所が
半分以上を占めています。そのため、「つくる」のでなく「守り」が必要です。

皆さんが高速道路を利用していただく際に「安全で安心・快適」に走行していただけるように
私たちは、日々、現場から学び、考えて行動し高速道路の保全点検・管理をつづけ50年になります。

高速道路には、土木をはじめ、建物・植栽や設備が数多く設けられているため
複数の技術職が活躍できる会社です。

「公共性の高い仕事がしたい」、「縁の下の力持ちとして仕事をしたい」、「高速道路の構造物や設備に興味がある」
といった方是非、お待ちしております。

先輩社員
先輩のオススメポイント

当社の業務は高速道路を守るという社会的意義があるものと認識しております。
しかし、実際に私たちがどのようなものを点検や管理しているかというのは、代表的な道路やトンネル以外はイメージがつきにくいのではないでしょうか。

当インターンシップは技術研修所において実施されますが(※)、本来現場でしか見ることのできない構造物・設備の実物が多数設置されています。
(※)WEBの場合は映像を用います
これらに対し私たちがどのような保守をすることで安全を守ることができるのか、当イベントを通じてよく知ることができますし、高速道路は想像以上に色々な物で構成されていることが実感できるはずです。

同業他社や自治体からの見学希望の実績もある施設ですので、現時点で高速道路に興味のある方から全くなかった方まで、楽しみながら学んでいただけます。
当イベントを通じ当社の業務に興味をお持ちいただけたら嬉しいです。

企業概要

創業
1972年9月
代表者
代表取締役社長 森山 陽一
資本金
9,000万円
売上高
340億円(2021年度)
従業員数
1,125名(2023年3月時点)
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目23-7 新宿ファーストウエスト9F
事業内容
私たちは大きく分けて4つの領域で事業を展開しています。

■高速道路を構成する構造物・設備の点検検査
■事故や災害の復旧、設備の維持管理・改良、清掃などをおこなう保全工事
■建設や改良工事などの工事の品質管理をサポートする施工管理
■構造物・設備の損傷原因の分析・調査、修繕・改善の設計などへの支援を行うコンサルティング

高速道路を守り、改善していく保全管理のさまざまな段階に携わることができます。
事業所
本社/東京
技術研修所、 橋本道路技術事務所、 静岡道路技術事務所、東名高速事務所
横浜道路事務所、 伊勢原道路事務所、御殿場道路事務所、 富士道路事務所
静岡道路事務所、浜松道路事務所、 中央高速事務所、 八王子道路事務所
大月道路事務所、 甲府道路事務所、 松本道路事務所、臨港道路事業所
グループ会社(連結子会社)
中日本エクシス㈱
中日本エクストール横浜㈱
中日本エクストール名古屋㈱
中日本ハイウェイ・パトロール東京㈱
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋㈱
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京㈱
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス東名㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸㈱
NEXCO中日本サービス㈱
中日本高速技術マーケティング㈱
(同)NEXCO中日本インベストメント
中日本ハイウェイ・リテール㈱
中日本ハイウェイ・アドバンス㈱
中日本高速オートサービス㈱
NEXCO中日本開発㈱
箱根ターンパイク㈱
NEXCO Highway Solutions of America Inc.
NEXCO-CENTRAL Philippines Inc.
艾客思國際股有限公司
㈱オアシスパーク
グループ会社(持分法適用関連会社)
北陸高速道路ターミナル㈱
㈱NEXCOシステムズ
㈱高速道路総合技術研究所
㈱NEXCO保険サービス
ハイウェイ・トール・システム㈱
日本高速道路インターナショナル㈱
中日本ファームすずなり㈱
中日本施設管理㈱
㈱デーロスジャパン
連絡先
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト9F
E-mail:recruit@c-nexco-het.jp

採用ホームページ:https://recruit-c-nexco-het.jp/
リクルート担当:人事部人財企画課
ホームページ
https://www.c-nexco-het.jp/

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビよりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方へ順次、専用マイページのご案内をいたします。

専用マイページへログインしていただきましたら
ご都合の良い日程からご予約をお願いします。

※選考はありませんので、ご予約は先着順とさせていただいております。

皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)