株式会社東京ドーム UPDATE

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設専門・その他サービス
職種
営業 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/11/27(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

「心が動く、心に残る。」~ここにしかないエンターテインメントシティへ~
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「東京ドームシティ」を開発・管理・運営しています。
  • ジョブローテーションを通じて様々な業務を経験できます。
  • 若手から大きな裁量を持って、活躍いただけます。
【東京ドームシティ】
ここは、人々の何気ない一日が『特別な一日』に変わる街。特別な一日を『もっと特別な一日』へと彩る街。

コロナ禍において、世界中でエンターテインメントの真価が問われています。
「衣食住では満たされない“何か”」それを満たすことが出来るものこそ、エンターテインメントだと、私たちは信じています。
(株)東京ドームの使命は「エンターテインメントを通じて社会・人々の心を豊かにすること」です。
ドーム、遊園地、スパ、ミュージアムなど、多彩なコンテンツが集結したこの街で、ここにしかない唯一無二のエンターテインメントを追求していきます。

追随者ではなく「開拓者」として。多彩な「つながり」と「感動」を通じて。
人々が愛してやまないエンターテインメントを守り、未来へ繋いでいきます。

『世界一のエンターテインメントシティ』というビジョンを胸に、東京ドームシティの挑戦は始まったばかりです。
【東京ドームシティ】
ここは、人々の何気ない一日が『特別な一日』に変わる街。特別な一日を『もっと特別な一日』へと彩る街。

コロナ禍において、世界中でエンターテインメントの真価が問われています。
「衣食住では満たされない“何か”」それを満たすことが出来るものこそ、エンターテインメントだと、私たちは信じています。
(株)東京ドームの使命は「エンターテインメントを通じて社会・人々の心を豊かにすること」です。
ドーム、遊園地、スパ、ミュージアムなど、多彩なコンテンツが集結したこの街で、ここにしかない唯一無二のエンターテインメントを追求していきます。

追随者ではなく「開拓者」として。多彩な「つながり」と「感動」を通じて。
人々が愛してやまないエンターテインメントを守り、未来へ繋いでいきます。

『世界一のエンターテインメントシティ』というビジョンを胸に、東京ドームシティの挑戦は始まったばかりです。

企業概要

設立
1936年12月25日
代表者
代表取締役会長CEO 北原 義一
代表取締役社長COO 長岡 勤
資本金
20億3,800万円
売上高
<単独>
292億6,900万円(2021年1月期)
676億9,800万円(2020年1月期)
644億9,000万円(2019年1月期)
613億6,900万円(2018年1月期)
618億5,700万円(2017年1月期)
596億7,900万円(2016年1月期)

※2022年以降は三井不動産株式会社の連結子会社化に伴い上場廃止のため非公開
従業員数
929名(2023年4月1日時点・全社員)
本社所在地
〒112-8575
東京都文京区後楽1丁目3番61号
事業内容
〈エンターテインメント・コンテンツの企画・開発・管理・運営〉
■スポーツ、コンサート、コンベンション等、各種イベントの主催および誘致
■「東京ドーム」「後楽園ホール」「プリズムホール」「シアターGロッソ」「TOKYO DOME CITY HALL」などの管理・運営
■「LaQua」「MEETS PORT」「黄色いビル」等の商業施設の管理・運営
■「スパ ラクーア」「東京ドームシティ アトラクションズ」「東京ドームボウリングセンター」「ASOBono!」「スポドリ!」「Gallery AaMo」等のエンタテインメント施設の管理・運営
■直営店舗の管理・運営(飲食、雑貨 など)
■セレクトコスメショップ「shop in」「Creme et Rouge」の管理・運営
関連会社
三井不動産(株)
平均年齢
44歳(2023年4月時点)
連絡先
〒112-8575
東京都文京区後楽1-3-61
株式会社東京ドーム
人事部 インターンシップ担当
TEL:03-3817-6045
FAX:03-3817-6278
E-MAIL:recruit@gms.tokyo-dome.co.jp

エントリー方法・選考の流れ

■ イベント参加情報 ■
【 Web就職博 インタ―ンシップ&オープン・カンパニー編 】
日時:12月16日(土)10:00~12:30
※当社はタームA(10:00~12:30)に登壇いたします。
形式:オンライン

▼イベント詳細はこちらから
https://www.gakujo.ne.jp/2025/events/evt_dtl.aspx?p1=evt239&area=online

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)