えぷろんフーズ株式会社 UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニ
職種
店長・店舗運営
本社
愛知県
職業研究レベル
中級
就活準備レベル
中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/05/22(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

市民の「冷蔵庫がわり」をめざすスーパーマーケット「えぷろん」を愛知県豊田市内で6店舗運営。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 地域密着型で大手と異なる経営戦略
  • 社員思いの制度と風土
  • 商売の楽しさと奥深さを日々体感
当社はスーパーマーケット「えぷろん」を
愛知県豊田市内に限定して運営しています。
2023年5月に藤岡店がオープンし、
計6店舗体制となりました。

●地域に密着した店づくり
地域にしっかり密着した店づくりを進めているのが
大きな特徴。
「みなさんの冷蔵庫がわりになりたい」
という思いを胸に、仕事と向き合っています。

●絆育むコミュニケーション
「あれ、おいしかったよ」「今日は何がおすすめ?」
とお客様が声をかけてくださることは日常茶飯事。
このようなコミュニケーションを
大切にしてきたからこそ、
店とお客様との絆が深まっているのです。

●健康経営を実践
健康診断の受診勧奨、食生活の改善指導、
ストレスチェックなど、
従業員の健康に配慮した取り組みを行っています。

●賃金ベースアップ
物価高が続く状況下においても
社員が生活を変わりなく維持できるよう、
2023年4月から賃金をベースアップしました。

●日曜休みだから家族と過ごせる時間も多い
「社員とその家族に幸せになってもらいたい」
と考えている社長は、小売業でありながら、
店を日曜定休に(リブレ元宮店は除く)。
こうすることで
家族が一緒に過ごせる時間が増えます。

●異動がほぼない
最初に配属された部門での仕事を
社員一人ひとりに極めてもらいたいので、
異動は原則ありません。
仮に異動によって勤務する店舗が変わっても
同じ豊田市内のため、転居の必要はありません。
だから、地元志向の方にはうってつけです。

●年齢層がとにかく幅広い
当社には定年退職がないため、
50代・60代で入社する社員もいます。
当社はスーパーマーケット「えぷろん」を
愛知県豊田市内に限定して運営しています。
2023年5月に藤岡店がオープンし、
計6店舗体制となりました。

●地域に密着した店づくり
地域にしっかり密着した店づくりを進めているのが
大きな特徴。
「みなさんの冷蔵庫がわりになりたい」
という思いを胸に、仕事と向き合っています。

●絆育むコミュニケーション
「あれ、おいしかったよ」「今日は何がおすすめ?」
とお客様が声をかけてくださることは日常茶飯事。
このようなコミュニケーションを
大切にしてきたからこそ、
店とお客様との絆が深まっているのです。

●健康経営を実践
健康診断の受診勧奨、食生活の改善指導、
ストレスチェックなど、
従業員の健康に配慮した取り組みを行っています。

●賃金ベースアップ
物価高が続く状況下においても
社員が生活を変わりなく維持できるよう、
2023年4月から賃金をベースアップしました。

●日曜休みだから家族と過ごせる時間も多い
「社員とその家族に幸せになってもらいたい」
と考えている社長は、小売業でありながら、
店を日曜定休に(リブレ元宮店は除く)。
こうすることで
家族が一緒に過ごせる時間が増えます。

●異動がほぼない
最初に配属された部門での仕事を
社員一人ひとりに極めてもらいたいので、
異動は原則ありません。
仮に異動によって勤務する店舗が変わっても
同じ豊田市内のため、転居の必要はありません。
だから、地元志向の方にはうってつけです。

●年齢層がとにかく幅広い
当社には定年退職がないため、
50代・60代で入社する社員もいます。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

「お客様、社員とその家族、問屋様、我が社に関わる人々は、皆、幸せでなくてはならない。」という経営理念に従い、福利厚生を充実させました。この点を気に入り、長く働いてくれる社員もいます。

専門性・スキルが身につく

青果部門だけでも品目はたくさんあり、栄養価、おいしい食べ方、保存方法などが異なるため、知識の磨きがいがあります。また、鮮魚部門では魚のさばき方を身につけることもできるでしょう。

社員の裁量が大きい

サブチーフやチーフの立場になれば、自分で仕入れたい物を市場で見つけて値段交渉を行い、それが売れるような見せ方を考えて店頭で販売できます。ちなみに、年間で動かす金額は驚くほど大きいです。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

現在、1dayのオープンカンパニーの開催を予定しています。そこでは就活生のみなさんに、季節行事に合わせた販売企画を考えてもらったり、売りたい商品のポップをつくってもらうワークショップに参加していただこうと思っています(つくっていただいたポップは実際に店頭で使用)。このワークショップへの参加を通じて、モノを売ることの楽しさと奥深さについて少しでも知っていただけたら幸いです。

先輩社員
先輩のオススメポイント

現在企画しているオープンカンパニーは、高校生が大学を選ぶ時に参加するオープンキャンパスのようなものなので、どんどん気軽に参加してもらいたいです。特に業界研究として活用するには最適。手と頭を使って取り組むワークショップを体験すれば、小売業の楽しさがきっと理解していただけるはずです。

企業概要

設立
創業:1973年(昭和48年)8月3日
代表者
代表取締役社長 河合 岳史
資本金
1,000万円
売上高
82億8,000万円(2022年6月実績)
従業員数
92名
本社所在地
愛知県豊田市宮上町3-39-3
事業内容
生鮮・食料品などの小売業(スーパーマーケット)
ネットスーパー事業
事業所
・えぷろん渋谷店
〒471-0808 豊田市渋谷町3-37-15
TEL:0565-88-1616
・デリカ事業部
TEL:0565-88-1646
・宅配事業部
TEL:0565-88-6767

・えぷろん大林店
〒473-0902 豊田市大林町17-6-6
TEL:0565-26-8688

・えぷろん宮上店
〒471-0038 豊田市宮上町3-39-3
TEL:0565-35-8181
・宅配事業部
TEL:0565-33-0850

・えぷろん生鮮館 浄水店
〒470-0343 豊田市浄水町南平170
TEL:0565-46-1323
・宅配事業部
TEL:0565-46-1377

・えぷろん生鮮館 元宮店
〒471-0871 豊田市元宮町2-11
TEL:0565-37-8833

・えぷろん藤岡店
〒470-0431 豊田市西中山町牛田63-1
沿革
昭和54年7月1日
西三フード株式会社 設立
株式会社カワイより、食品スーパー部門分離独立

平成16年7月 社名変更
西三フード株式会社からえぷろんフーズ株式会社へ
グループ企業
ライフイット・ラボ株式会社
えぷろんホールディングス株式会社
連絡先
〒471-0038 愛知県豊田市宮上町3-39-3
えぷろんフーズ株式会社 採用窓口 栗原

TEL:0565-33-2248
m-kurihara@epron.jp

6月エントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」よりエントリー

会社説明会(対面/WEBにて実施)

書類選考

面接(個別)

適性検査

筆記試験

面接(個別)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)