建設や不動産業界に興味のある学生さん必見!幅広い事業展開や最先端技術の取り入れ、社会課題解決のための住まいづくりなど、同社のインターンシップに参加すれば業界理解が一気に深まります!
あさがくナビ
取材担当者
掲載終了まであと 7

サンヨーホームズ株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産設計・開発・アウトソーシング
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 建築土木設計・測量・積算 施工管理
本社
大阪府
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/29(水) 掲載終了日:2023/12/14(木)

プロフィール

オンリーワンの暮らしを実現するほか、地球温暖化をはじめとする社会課題を解決する総合「住生活」提案企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「住まい」に関するあらゆる事業を展開!業界研究にも最適!
  • 住まいの提案とは?コミュニケーションスキルを磨けます!
  • 実際に働く社員と会って社風を体感!人が魅力の会社です
サンヨーホームズは「人と地球がよろこぶ住まい」を理念に掲げる『総合「住生活」提案企業』です。

主力事業である【戸建住宅事業】【不動産ソリューション事業(賃貸・福祉事業)】【マンション事業】【リニューアル流通事業】【リフォーム事業】に加えて
暮らしをサポートする【ライフサポート事業】、エコエネルギーやOEMなどの 【フロンティア事業】を通じて、
「安心して住まうこと」「心地よく暮らすこと」そしてその先にある「心豊かな人生」をご提案します。

事業コンセプトは「エコ&セーフティ」
省エネを促進する戸建住宅の販売、地震時に揺れを低減する制震ダンパー・100年以上緩まないナットの採用による長期にわたる耐久性を備えた住まいの具現化、AI・IoTといった最先端技術を駆使した安心・安全な暮らしの提案、高齢者の自立した生活をサポートする「寄り添いロボット」の開発など、さまざまなアプローチにより地球温暖化や少子高齢化、空き家増加といった社会課題の解決を図っています。

大きすぎない会社ながら幅広い事業領域をもつ当社だからこそ、挑戦できることがあると考えています。

「挑戦できる環境で働きたい」「お客様のより良い人生に貢献したい」という志を持つ方にとっては、
このうえないフィールドが広がっていると自負しています。
皆さんも、誇れる仕事にチャレンジしてみませんか?

少しでも気になった方はぜひインターンシップにご参加ください!
サンヨーホームズは「人と地球がよろこぶ住まい」を理念に掲げる『総合「住生活」提案企業』です。

主力事業である【戸建住宅事業】【不動産ソリューション事業(賃貸・福祉事業)】【マンション事業】【リニューアル流通事業】【リフォーム事業】に加えて
暮らしをサポートする【ライフサポート事業】、エコエネルギーやOEMなどの 【フロンティア事業】を通じて、
「安心して住まうこと」「心地よく暮らすこと」そしてその先にある「心豊かな人生」をご提案します。

事業コンセプトは「エコ&セーフティ」
省エネを促進する戸建住宅の販売、地震時に揺れを低減する制震ダンパー・100年以上緩まないナットの採用による長期にわたる耐久性を備えた住まいの具現化、AI・IoTといった最先端技術を駆使した安心・安全な暮らしの提案、高齢者の自立した生活をサポートする「寄り添いロボット」の開発など、さまざまなアプローチにより地球温暖化や少子高齢化、空き家増加といった社会課題の解決を図っています。

大きすぎない会社ながら幅広い事業領域をもつ当社だからこそ、挑戦できることがあると考えています。

「挑戦できる環境で働きたい」「お客様のより良い人生に貢献したい」という志を持つ方にとっては、
このうえないフィールドが広がっていると自負しています。
皆さんも、誇れる仕事にチャレンジしてみませんか?

少しでも気になった方はぜひインターンシップにご参加ください!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

文理を問わず幅広い経歴の社員が活躍しています。宅地建物取引士や建築士の資格取得については、入社前から学習教材の提供などの支援を行い、取得後は祝金を支給しています。

風通しのいい関係

5~7名程の営業所のメンバー全員で協力して目標を達成する制度を導入。目標の中に「若手社員の育成」という項目もあり、困った時はすぐに相談できる環境です。

商品・サービスの知名度が高い

優れた省エネルギー住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」8年連続受賞をはじめ、住まいに関する数々の賞を受けている当社。住まいづくりへのこだわりは業界屈指であると自負しています。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

サンヨーホームズは、住生活をトータルに提供するオンリーワンの企業になるために、住まいや暮らしにまつわる多彩な事業を展開しています。また、当社の社員は営業職も技術職も、住まいと暮らしに関するあらゆる問題を解決する「Best Life コンシェルジュ」としての活躍が求められます。インターンシップでは、「Best Life コンシェルジュ」を体現する社員たちにもフォーカスを当て、どういう想いで仕事に取り組んでいるのか、どんなやりがいがあるのかなどを知っていただき、仕事内容はもちろん、働く社員など、さまざまな側面からも当社の魅力を感じられる機会にしたいと考えています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

現在は営業として、住宅の購入を希望するお客様を探す紹介依頼活動と、打ち合わせを重ねてご契約をいただく活動、物件のお引渡しをするまでの活動を行っています。仕事のやりがいは、「お客様の一生に一度の住まいづくり」というお買い物をお手伝いできることです。お引渡しの際の、お客様の満足されている顔を見られることも嬉しいですね。会社の魅力に関しては、「人」だと思っています。どんな些細なことでも気軽に相談に乗ってくれる上司、「何か手伝うことある?」と声をかけてくれる先輩。支えてくれる人が周りにいることは、非常に心強いです。業務内容や福利厚生は、求人情報である程度把握することができますが、一緒に働く人は実際に見てみないと、働いてみないとわかりません。そういう意味ではインターンシップや会社見学は、魅力を肌で感じられる貴重な機会ですので、皆さんも気になった会社があれば、積極的に足を運ばれることをオススメします。

企業概要

設立
1969年 2月1日
代表者
代表取締役社長 社長執行役員 松岡 久志
資本金
59億4,516万2,500円
売上高
302億5,796万円(2023年3月期・単体)
従業員数
522名(2023年4月1日時点・単体)
本社所在地
大阪市西区西本町1-4-1(オリックス本町ビル8F)
事業内容
戸建住宅事業、マンション事業、賃貸・福祉事業、リニューアル流通事業、ライフサポート事業
事業所
東京本店:東京都千代田区一番町13番地3(ラウンドクロス一番町4階)
中部事業所:名古屋市千種区内山3丁目30番9号(nonoha千種7階)
大阪本店:大阪市西区西本町1丁目4番1号(オリックス本町ビル7階)
福岡事業所:福岡市中央区渡辺通2丁目4番8号(福岡小学館ビル8階)
沿革1
1969年 クボタハウス(株)(前身の会社)設立
1995年 分譲マンション事業開始
2001年 太陽光発電システム標準搭載の戸建住宅を販売開始
2002年 三洋ホームズ(株)に社名変更
2006年 オリジナル制震システムを導入し戸建住宅に標準採用
2007年 全戸建住宅で「緊急地震速報システム」を標準採用
2008年 国土交通省第1回「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」「長期優良住宅先導事業」採択
2009年 超高層タワーマンション「The Kitahama」がグッドデザイン賞と大阪市ハウジングデザイン賞受賞
2011年 日本初 Android家庭用ロボット搭載のスマートハウスを発売/日本初 各住戸太陽熱利用エコキュートマンション販売
2012年 サンヨーホームズ(株)へ社名変更/日本初 戸建住宅の鉄骨構造体に「緩み止めナット」を標準採用
2013年 東京証券取引所市場第二部上場
沿革2
2014年 東京証券取引所市場第一部指定
2015年 日本初 多世代共生型マンション分譲開始
2016年 全戸建住宅にZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を標準採用/life style KURASITE「子育てしやすい暮らし」が第10回キッズデザイン賞を受賞/ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015優秀賞受賞
2017年 (株)日立製作所と屋内移動支援ロボットと画像解析システムを活用した高齢者向け生活支援サービスの実証を開始
2018年 日本初の低・中層ZEH-M支援事業分譲部門に採択された「スマeタウン・アーバンコミュニティ桑名South」を販売開始/岡山県立大学・岡山県備前市と「健康と暮らしの向上のためのまちづくり産学官包括連携協定」を締結
2019年 life style KURASITE「IoTで見守る暮らし」が第13回キッズデザイン賞を受賞
沿革3
2019年 「サンミットひたち野東 ステーションフロント」が国土交通省「令和元年度サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)」に唯一採択
2020年 戸建住宅の「全館空調Lite(ライト)」が第14回キッズデザイン賞を受賞
2021年 戸建事業の「MultiShelter with Resilience(マルチシェルター・ウィズ・レジリエンス)」が「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2021」において「優秀賞」を受賞/ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー6年連続「優秀賞(特別優秀賞含む) 」受賞「省エネ住宅特別優良企業賞」受賞/戸建事業の「スマeAir・プレミアムパッケージ」が「第15回キッズデザイン賞」を受賞
2022年 環境省が企業の活動を推進する「エコ・ファースト制度」において「エコ・ファースト企業」として認定
連絡先
【インターンシップ窓口】
本社:大阪市西区西本町1-4-1(オリックス本町ビル)
人事担当 上田
TEL:0120-061-542

関東エリア:東京都千代田区一番町13-3(ラウンドクロス一番町)
人事担当 高木

中部エリア:愛知県名古屋市千種区内山3-30-9(nonoha千種)
人事担当 横尾

関西エリア:大阪府大阪市西区西本町1-4-1(オリックス本町ビル)
人事担当 葛西

九州エリア:福岡市福岡市中央区渡辺通2-4-8(福岡小学館ビル)
人事担当 山下
ホームページ
https://www.sanyohomes.co.jp

ギャラリー

エントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビより「エントリー」をお願いします。
開催時期や開催内容詳細が決まり次第、あさがくナビに「ご登録されているメールアドレス」宛に順次ご案内させていただきます。

お気軽にエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)