たねやグループ

業種
食品商社(食品関連)流通・専門店
職種
販売・接客 店長・店舗運営 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) その他
本社
滋賀県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/08/23(水) 掲載終了日:2023/10/03(火)

プロフィール

【和菓子・洋菓子・クラブハリエで有名】たくさんの「おいしい笑顔」を私たちの手で生み出したい!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 地元企業で働けるWeb就職博に参加決定!
私たち、たねやグループは1872年の創業以来、豊かな季節の味わいをお菓子に変え、ふるさと滋賀・近江八幡からお届けしています。

2015年にオープンしたラ コリーナ近江八幡は「たねや」「クラブハリエ」の旗艦店として、和洋のお菓子とともに折々の自然をお楽しみいただける空間です。

豊かな自然や受け継がれてきた智慧や技を次の、さらに次の世代につなげてゆくために───
たねやグループは“今できること”をつねに問い、様々な実践を続けています。

成長の喜びを実感できる販売職。
感性を磨きながら、自然の美しさをお菓子に描く製造職やパティシエ。
様々な形で成長できる環境が、たねやグループにはあります。

ぜひ、当社の魅力を知っていただいて、プレエントリーしてみてください!
私たち、たねやグループは1872年の創業以来、豊かな季節の味わいをお菓子に変え、ふるさと滋賀・近江八幡からお届けしています。

2015年にオープンしたラ コリーナ近江八幡は「たねや」「クラブハリエ」の旗艦店として、和洋のお菓子とともに折々の自然をお楽しみいただける空間です。

豊かな自然や受け継がれてきた智慧や技を次の、さらに次の世代につなげてゆくために───
たねやグループは“今できること”をつねに問い、様々な実践を続けています。

成長の喜びを実感できる販売職。
感性を磨きながら、自然の美しさをお菓子に描く製造職やパティシエ。
様々な形で成長できる環境が、たねやグループにはあります。

ぜひ、当社の魅力を知っていただいて、プレエントリーしてみてください!

企業概要

設立
1972年8月
代表者
山本 昌仁
資本金
9,000万円
売上高
206億円(2022年度)
従業員数
1,087名  2023年4月1日現在(正社員)
本社所在地
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
事業内容
和菓子・洋菓子の製造販売/喫茶・食事
事業所
【たねやグループ本社】
〒523-8533
滋賀県近江八幡市ラ コリーナ
TEL:0748-33-6666 

他、店舗全国多数
沿革
1951年10月 たねやの洋菓子部門として洋菓子の製造を始める(後のクラブハリエ)
1973年10月 バーム焼成機1号機 導入・バームクーヘンの製造始まる
1976年10月 近江八幡店(和・洋菓子、旧 喫茶)オープン
1999年10月 B-studio 梅田阪神店 オープン〈バームクーヘン専門販売出店1号店〉
2002年6月 B-studio 横浜高島屋店 オープン
  5月 山本昌仁 株式会社クラブハリエ 代表取締役社長に就任
2011年3月 山本隆夫 株式会社クラブハリエ 代表取締役社長に就任
2020年8月 CLUB HARIE e-challengeオープン
グループ企業
株式会社たねや
株式会社クラブハリエ
株式会社キャンディーファーム
連絡先
たねやグループ
本社人事部 採用担当
〒523-8533
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1

TEL:0120-863-888
E-mail:saiyou2025@taneya.co.jp
ホームページ
https://taneya.jp/

エントリー方法・選考の流れ

まずは「あさがくナビ」からエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)