三井不動産商業マネジメント株式会社【ららぽーと】

業種
不動産ビル施設管理・メンテナンス
職種
営業推進・販売促進 調査研究・マーケティング
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/15(月) 掲載終了日:2023/08/18(金)

プロフィール

「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」をはじめ、多種多様な商業施設(5業態)を運営しています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【専門性】運営管理専門を手掛ける、三井不動産グループの一員
  • 【教育体制】OJT制度や階層別研修、オンライン型研修も導入
  • 【ワークライフバランス】在宅勤務、完全週休2日制など多数!
1981年の「ららぽーとTOKYO-BAY」のオープン以来、40年以上にわたって「ららぽーと」などのリージョナル型や、「ララガーデン」などの地域密着型、アウトレットや都心型など、様々な形態の商業施設の運営管理を手掛けてきました。日々の暮らしに密接にかかわる商業施設の運営管理会社として、三井不動産グループの成長の中核を支えています。

2022年11月には大阪府堺市に屋内型スタジアムコートのある「ららぽーと堺」が開業し、2023年春には大阪府門真市に「ららぽーと×アウトレットモール」の複合型施設が開業いたします。
その他海外では、台湾やマレーシアの施設にも関与しております。
今後も国内外問わず新たな商業施設を展開していく予定で、自ら積極的に学び、チャレンジしていこうという気概を持った方を求めています。

当社では「経年優化」を目指し、時とともに魅力が高まるようお客様が求める新たなニーズや半歩先の生活を提案していく、そんな姿勢を大切にしながら商業施設の運営に携わっています。
時代の流れに合わせて変化を繰り返し、常にお客様に支持される商業施設であり続ける。歴史とともに積み重ねてきたノウハウも当社の強みです。

商業施設はショッピングだけの機能ではありません。
家族との思い出の場所になったり、人と出会うきっかけになったり、地域活性化と様々な機能があり、商業施設の可能性は無限大です。
そんな無限大の可能性を秘めた商業施設づくりを私たちと一緒にしませんか?
商業施設でお買い物することが好きな方、分析して企画することが好きな方、人々のサポートをすることが好きな方お待ちしております。
お客様の変化や施設の課題などを見逃すことなく迅速に感じ取る、「商業施設運営のプロ」を育成しています。
1981年の「ららぽーとTOKYO-BAY」のオープン以来、40年以上にわたって「ららぽーと」などのリージョナル型や、「ララガーデン」などの地域密着型、アウトレットや都心型など、様々な形態の商業施設の運営管理を手掛けてきました。日々の暮らしに密接にかかわる商業施設の運営管理会社として、三井不動産グループの成長の中核を支えています。

2022年11月には大阪府堺市に屋内型スタジアムコートのある「ららぽーと堺」が開業し、2023年春には大阪府門真市に「ららぽーと×アウトレットモール」の複合型施設が開業いたします。
その他海外では、台湾やマレーシアの施設にも関与しております。
今後も国内外問わず新たな商業施設を展開していく予定で、自ら積極的に学び、チャレンジしていこうという気概を持った方を求めています。

当社では「経年優化」を目指し、時とともに魅力が高まるようお客様が求める新たなニーズや半歩先の生活を提案していく、そんな姿勢を大切にしながら商業施設の運営に携わっています。
時代の流れに合わせて変化を繰り返し、常にお客様に支持される商業施設であり続ける。歴史とともに積み重ねてきたノウハウも当社の強みです。

商業施設はショッピングだけの機能ではありません。
家族との思い出の場所になったり、人と出会うきっかけになったり、地域活性化と様々な機能があり、商業施設の可能性は無限大です。
そんな無限大の可能性を秘めた商業施設づくりを私たちと一緒にしませんか?
商業施設でお買い物することが好きな方、分析して企画することが好きな方、人々のサポートをすることが好きな方お待ちしております。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社では、多様な教育・研修制度を通して社員の成長支援を行っています。OJT制度や階層別研修の他、商業施設運営業務に必要となる知識・スキルについて、業務ごとの研修も行っています。

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制、残業時間の全社平均は月15時間未満と、メリハリつけて働ける環境。会社が用意した福利厚生のメニューの中から社員が自由に選択できる「カフェテリアプラン」という制度も導入しています。

風通しのいい関係

「ららリンピック」という大運動会の開催や部活動の実施、近隣物件との懇親会など、社内交流の場を多数ご用意。部署だけではなく、タテ・ヨコ・ナナメの連携を強化しています。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社インターンシップの特徴は以下の通りです。

・半日完結型のオンラインセミナー
 ※対面開催も予定しております!
・商業施設運営(店舗運営/販売促進/地域リレーション)の業務を体験するグループワーク中心型
・当社社員からのフィードバックあり
・当社社員と話せる座談会も開催予定

マイページ上では今後、動画コンテンツや当社に関する情報を随時公開していきます!
ぜひマイページの登録をお願いいたします!

企業概要

設立
1970年1月13日
代表者
代表取締役社長 大林 修
資本金
4億5,000万円
売上高
33,954百万円(2022年3月期)
従業員数
1,313名(2022年4月現在)
本社所在地
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル
事業内容
三井不動産グループにおける商業施設事業の中核会社として、「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」をはじめとする、全国80近くの多種多様な商業施設の運営・管理を担っています。
事業所
北海道北広島市
宮城県仙台市
埼玉県富士見市/埼玉県三郷市/埼玉県春日部市/埼玉県川口市/
埼玉県さいたま市/埼玉県入間市
千葉県船橋市/千葉県柏市/千葉県千葉市/千葉県木更津市
東京都立川市/東京都中央区/東京都江東区/東京都港区/東京都八王子市/東京都渋谷区
神奈川県海老名市/神奈川県川崎市/神奈川県横浜市/神奈川県平塚市
富山県小矢部市
静岡県磐田市/静岡県沼津市
愛知県名古屋市/愛知県愛知郡
三重県桑名市
滋賀県蒲生郡
大阪府吹田市/大阪府和泉市/大阪府堺市
兵庫県西宮市
岡山県倉敷市
福岡県福岡市 他
関連会社
ららぽーとエージェンシー(株)
フロンティアリートSCマネジメント(株)
連絡先
三井不動産商業マネジメント株式会社
新卒採用インターンシップ担当
ホームページ
https://www.mf-shogyo.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)