株式会社丸山工業所

業種
化学石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
一般事務・秘書・受付 企画・商品開発 宣伝・広報 物流・在庫管理 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 評価・検査、研究・開発、特許 化学、素材系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
兵庫県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/08/18(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【国内シェア80%】ガラス製品をサラサラさせるケミカル加工技術は業界No.1
私たち丸山工業所はフロスト加工を手がける会社です。

「フロスト加工?」

皆さんは聞いたことのないワードかと思います。

フロスト加工とは
見た目を綺麗に仕上げる加工のこと。

表面が少し曇りがかっていて
手触りの良い質感のボトルを
目にされたことはありませんか?

当社は化粧品容器や酒びん、
食器などのガラスボトルに施すフロスト加工の
国内トップシェアを誇っています。

国内需要の80%ほどを当社で手がけており、
安定した経営基盤を築いていることが特長です。
私たち丸山工業所はフロスト加工を手がける会社です。

「フロスト加工?」

皆さんは聞いたことのないワードかと思います。

フロスト加工とは
見た目を綺麗に仕上げる加工のこと。

表面が少し曇りがかっていて
手触りの良い質感のボトルを
目にされたことはありませんか?

当社は化粧品容器や酒びん、
食器などのガラスボトルに施すフロスト加工の
国内トップシェアを誇っています。

国内需要の80%ほどを当社で手がけており、
安定した経営基盤を築いていることが特長です。

企業概要

設立
創立:1950年
設立:1953年
代表者
代表取締役 丸山起世志
資本金
1,000万円
売上高
15億4千万円(2020年度)
従業員数
36名
本社所在地
〒660-0845
兵庫県尼崎市西高洲町26-2
事業内容
■化粧びん、酒びん、食器などのガラス表面処理(フロスト・インプロ加工)
霧が降りたような光沢。微細な手触りのある質感。化粧びん、酒びんなどのガラス表面を加工し、美しい見た目に仕上げるフロスト加工。
■ディスプレイ用カバーガラスの表面微細加工
ガラスパネル加工
薬液を用いて、ガラス表面を加工する。高いエッチング技術で、先進情報機器産業の需要に応えるさまざまなガラスパネルを提案。
エクスグレア(AG加工)
ガラス表面に薬液を用いて表面加工を行い、微細な凸凹を形成することで映り込みを防止。高精細車載ディスプレイに対してもぎらつきの発生を抑えることができ、画面の視覚性を阻害しない。
連絡先
株式会社丸山工業所
〒660-0845
兵庫県尼崎市西高洲町26番地の2
TEL:06-6416-3500
ホームページ
https://maruyama-frosting.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)