大学1,2年生歓迎

株式会社文溪堂

業種
放送・新聞・広告・出版教育流通・専門店
職種
営業 編集・制作・企画
本社
岐阜県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/11/28(火) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

教材・教具の企画・販売を通して、教育を支えています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 職場環境の向上に積極的に取り組んでいます。
  • さまざまな教育支援を行っています。
  • みなさんもきっと一度は当社の教材を使ったことがあるはず!
当社は小学校で使うテストやドリルなどの学習図書教材や家庭科で使う裁縫セットなどの教材・教具、
児童書、教育ソフト、一般書などの企画から製作・販売までをトータルに行っています。
みなさんもきっと、一度は使ったことがある教材。
さまざまな教材・教具の企画・製作・販売を通して、教育現場を支えています。
当社は小学校で使うテストやドリルなどの学習図書教材や家庭科で使う裁縫セットなどの教材・教具、
児童書、教育ソフト、一般書などの企画から製作・販売までをトータルに行っています。
みなさんもきっと、一度は使ったことがある教材。
さまざまな教材・教具の企画・製作・販売を通して、教育現場を支えています。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

ワーク・ライフ・バランスの向上にも積極的です。当社は産休・育休・短時間労働制度などを充実させ、仕事と家庭の両立をバックアップ。年1度「子ども参観日」を設け、子どもたちが職場見学できる制度もあります。

幅広い仕事に携われる

忙しい先生たちをサポートするテストの採点結果を自動的に評価して子どもたち一人ひとりに合ったコメントを書き込める得点集計ソフトを開発しました。先生や子どもたちに喜んでもらえる教材づくりを目指しています。

商品・サービスの知名度が高い

当社が企画から編集まで手掛けている教材が沢山あります。子どもたちの「できた!」の笑顔のために日々教材づくりを行っています。

企業概要

設立
1953年12月25日
代表者
代表取締役社長 水谷泰三
資本金
19億1,781万円
売上高
114億9,900万円(2023年3月期)
従業員数
208名(男性113名、女性95名)※2023年3月時点
本社所在地
岐阜県羽島市江吉良町江中7丁目1番地
事業内容
図書教材・教材・教具・市販図書・デジタル教材の企画、制作、販売
事業所
岐阜本社(岐阜県羽島市)
東京本社(東京都文京区)
大阪支社(大阪府東大阪市)
連絡先
岐阜本社
〒501-6297 岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
TEL:058-398-1111(代)
E-mail:saiyou@bunkei.co.jp
URL:http://www.bunkei.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)