株式会社大阪城口研究所 UPDATE

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/09/22(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

創立102周年/「水」と「空気」の流れをデザインし、人々のもとへ「快適」を届けます。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 成長のチャンスは無限大!社歴に関係なく活躍できる環境です!
  • 創立102周年!多くのお客様との信頼関係・実績があります。
  • 風通しの良さ◎社風を入社理由に挙げる社員も多くいるほどです!
大阪城口研究所とは??
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
給排水衛生・空調設備に特化した施工管理会社です。

そして、創立102周年を迎えた当社の技術力は人々の身近な暮らしの
「快適」をつくるため様々なところで活かされています。

例えば関西大学や関西学院大学、同志社大学、武庫川女子大学など、
関西圏の有名な大学で給排水衛生・空気調和・消火設備などを担っています。

建物を人の体に例えるなら、空気や水の流れを創り出す
給排水衛生・空調設備は、いわば循環器系・呼吸器系。
体の骨組みは建設会社が建てますが、
私たち設備専門会社は、水や空気を循環させ、
建物に生命の息吹を吹き込むという大切な役割を担っているのです。

私たちの仕事は決して目立つ仕事ではありませんが、
そこで過ごす人に快適という豊かさを提供する
「喜び」と「やりがい」が、確かに存在しています。

--------------------------------------
経営理念は「ナイスワンを目指そう」
--------------------------------------
当社はお客様、社員から見て大阪城口研究所という会社を
好きだと思える、ありがとうと言いたくなる、
安心して信頼できる存在になる。
ひとことで言えば「大阪城口さんいいね!」と言ってもらえる、
そんな存在を目指しています。

\無借金経営を実現/
当社では設備の設計・施工事業の他に
不動産賃貸事業も展開しており、この二本柱によって、
経営を安定させ、無借金経営を実現しています。

これからもお客様、社員の生活を守りながら日本の「快適」を支えていきます。
大阪城口研究所とは??
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
給排水衛生・空調設備に特化した施工管理会社です。

そして、創立102周年を迎えた当社の技術力は人々の身近な暮らしの
「快適」をつくるため様々なところで活かされています。

例えば関西大学や関西学院大学、同志社大学、武庫川女子大学など、
関西圏の有名な大学で給排水衛生・空気調和・消火設備などを担っています。

建物を人の体に例えるなら、空気や水の流れを創り出す
給排水衛生・空調設備は、いわば循環器系・呼吸器系。
体の骨組みは建設会社が建てますが、
私たち設備専門会社は、水や空気を循環させ、
建物に生命の息吹を吹き込むという大切な役割を担っているのです。

私たちの仕事は決して目立つ仕事ではありませんが、
そこで過ごす人に快適という豊かさを提供する
「喜び」と「やりがい」が、確かに存在しています。

--------------------------------------
経営理念は「ナイスワンを目指そう」
--------------------------------------
当社はお客様、社員から見て大阪城口研究所という会社を
好きだと思える、ありがとうと言いたくなる、
安心して信頼できる存在になる。
ひとことで言えば「大阪城口さんいいね!」と言ってもらえる、
そんな存在を目指しています。

\無借金経営を実現/
当社では設備の設計・施工事業の他に
不動産賃貸事業も展開しており、この二本柱によって、
経営を安定させ、無借金経営を実現しています。

これからもお客様、社員の生活を守りながら日本の「快適」を支えていきます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

水と空気の流れをデザインし【快適】をつくる設備工事のお仕事です。入社後に知識やスキルをしっかりと身につけ早い段階からプロとして活躍できます。

転勤なし

主な取引先は大手優良建設会社や関西圏の有名私立大学で、勤務地は京阪神のため安心して仕事に取り組むことができます。

風通しのいい関係

定期的に顔を合わせる機会があり社員同士の距離が近いため、困ったときにはすぐに助け合える環境です。

企業概要

創立
1921(大正10)年2月25日
代表者
代表取締役社長 城口 俊雄
資本金
6,000万円
売上高
27億2,650万円(2023年3月実績)
従業員数
50名
本社所在地
〒06-6372-7151
大阪市北区角田町2番15号
事業内容
≪事業の柱を2つ据えることで、景気に左右されない安定した経営を実現≫

●給排水衛生設備・空調設備・消火設備等の設計施工

関西大学や関西学院大学、同志社大学や武庫川女子大学などの学校の他、大阪城ホール、高さ日本一の免震タワーマンション、京都のお寺まで様々な現場で建物に命を吹き込んでいます。

●不動産賃貸業

大阪・梅田の一等地に本社ビルを構え、自慢の給排水衛生設備や空調設備を通して快適な空間を提供しています。テナントには、ジャニーズショップや、ワタベウェディングの店舗、特許事務所、ベトナム料理店などがご入居されています。
事業所
◆本社
大阪市北区角田町2番15号

◆京都支店
京都市東山区下棟梁町210番1号

◆神戸支店
神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号
所属団体
・日本建築協会
・空気調和・衛生工学会
・日本空調衛生工事業協会
・近畿冷凍空調工業会
・大阪空気調和衛生工業協会
・大阪市管工設備協同組合
・京都府管工事工業協同組合
・京都市公認水道協会
・神戸市管工事業協同組合 他
沿革
1921年2月
大阪市北区曾根崎中1丁目57番地に城口研究所大阪支店(支店長 城口亀吉)を設立
水道衛生冷暖房換気等管工事の請負業を開始
1923年6月
京都市東山区下棟梁町210番1号に京都出張所を開設
1924年8月
神戸出張所を開設し昭和20年戦災にて神戸市中央区下山手通り6丁目2番8号に移転
1926年10月
(株)城口研究所に組織変更
1934年6月
大阪支店を資本金全額払込10万円(株) 大阪城口研究所(代表者 城口亀吉)と改名組織変更
1945年6月
戦災にて営業所を焼失し、大阪市北区高垣町1番地に移転
1953年6月
代表取締役社長に城口庸平就任
1972年1月
京都出張所を京都支店に昇格
1978年2月
住居表示変更に依り本社所在地を大阪市北区角田町2番15号
1989年7月
本社社屋「シログチビル」を新築
1991年4月
資本金全額払込6,000万円に増資
 
1991年12月
(株)シログチサービスを設立
資本金1,000万円
1992年7月
京都支店社屋を新築
(京都市長賞受賞 京都の町なみに調和した事務所建物)
1997年4月
神戸出張所を神戸支店に昇格
1999年5月
代表取締役社長に城口俊雄就任
2006年7月
神戸支店を神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号に移転
2016年2月
竹中工務店社長賞 受賞
2017年5月
大阪府知事賞 受賞
2021年2月
創立100周年を迎える
連絡先
株式会社大阪城口研究所/大阪本社
〒530-0017
大阪市北区角田町2番15号
採用担当

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)