株式会社阪南コーポレーション

業種
建設・住宅関連情報・調査・コンサルティング
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
月平均残業20時間未満 3年連続増収増益
最終更新日:2023/04/19(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

時代を先取りし”当たり前に快適な生活”を創造する
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ≪社会貢献度◎≫災害に強い、快適な街づくりを支える事業!
  • ≪社風◎≫上司との距離が近い、フランクな環境!
  • ≪安定性◎≫ゼネコンや通信会社など大手企業からの高い信頼!
私たちが暮らす街には、
住宅街やスーパーマーケットなどの商業施設、空港などの建物があふれていますよね。
そんな建物はもちろん、暮らしの中で欠かせないインターネットや、
電気・通信を配給するための太陽光発電設備や光ケーブル、携帯電話の無線基地局といったインフラ設備。
当社は半世紀以上も、人々の快適な生活を支えてきました。

◆やりがいのある仕事◆
・電気のスイッチを押すと、電気がつく。
・インターネットを使って調べものができる。
・友達や家族と連絡がとることができる。
私たちは、このような”当たり前に快適な生活”の裏側を担っており、
無くてはならないインフラ業界だからこその安定性があります。
何よりも「誰かの役に立っている」と実感できることが仕事のやりがいにつながっています。
また、自分が携わったものが実際にかたちになり、それを見たときの達成感は何にも替えがたいです!

様々な民間企業、官公庁と連携をしながら進めるスケールが大きい事業。
一般企業ではなかなか関われない経験をすることができますよ。

◆安定性・将来性も抜群!◆
人々の生活に深く関わる事業だからこそ、景気に左右されず、年々売り上げを伸ばしている当社。
事業においても、電柱を地上からなくす無電柱化事業や、IOT構築支援事業など、”更なる快適な日常”のために新しい事業にも積極的に取り組んでいます!

文系だけど大丈夫?という不安な方も大丈夫!
当社の社員の半数以上は、文系出身です。

私たちの活躍がなければ、現在の快適な生活を送ることはできないかもしれない!
そんな裏でインフラを支える立役者にあなたもなりませんか?
上司との距離?感じたことありません(笑)
私たちが暮らす街には、
住宅街やスーパーマーケットなどの商業施設、空港などの建物があふれていますよね。
そんな建物はもちろん、暮らしの中で欠かせないインターネットや、
電気・通信を配給するための太陽光発電設備や光ケーブル、携帯電話の無線基地局といったインフラ設備。
当社は半世紀以上も、人々の快適な生活を支えてきました。

◆やりがいのある仕事◆
・電気のスイッチを押すと、電気がつく。
・インターネットを使って調べものができる。
・友達や家族と連絡がとることができる。
私たちは、このような”当たり前に快適な生活”の裏側を担っており、
無くてはならないインフラ業界だからこその安定性があります。
何よりも「誰かの役に立っている」と実感できることが仕事のやりがいにつながっています。
また、自分が携わったものが実際にかたちになり、それを見たときの達成感は何にも替えがたいです!

様々な民間企業、官公庁と連携をしながら進めるスケールが大きい事業。
一般企業ではなかなか関われない経験をすることができますよ。

◆安定性・将来性も抜群!◆
人々の生活に深く関わる事業だからこそ、景気に左右されず、年々売り上げを伸ばしている当社。
事業においても、電柱を地上からなくす無電柱化事業や、IOT構築支援事業など、”更なる快適な日常”のために新しい事業にも積極的に取り組んでいます!

文系だけど大丈夫?という不安な方も大丈夫!
当社の社員の半数以上は、文系出身です。

私たちの活躍がなければ、現在の快適な生活を送ることはできないかもしれない!
そんな裏でインフラを支える立役者にあなたもなりませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

専門的な仕事なイメージを持たれがちですが、文系出身の学生も大歓迎!入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポートするため、安心して業務に取り組むことができますよ。

専門性・スキルが身につく

電力・通信、いずれの業務も専門性が高いため、一朝一夕で身につけることはできません。だからこそ習得したときには、一生涯の武器となります。何十年も通用するスキルを手に入れませんか?

風通しのいい関係

当社の魅力を社員に聞くと、「社員同士の関係性が良い!」と皆が口を揃えて言ってくれます。若手からベテランまで隔たりなくコミュニケーションを取れる環境があることも当社の魅力の1つです。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の強みは建設・土木だけでなく、通信分野のコンサルティングも得意としていることです。同業他社は数多くありますが、両方のノウハウを兼ね備えている会社は少なく、独自性・競争力につながっています。しかし最初から両方を得意としていたわけではありません。少しずつ実績を積み重ね、その技術が認められ、事業の幅を広げることができました。通信分野は5GやIoTなどの普及により、ますます高度なインフラ構築が社会より求められています。当社としても、それら時代の変化に応じて生まれる新技術にも対応できるよう取り組んでいきたいと考えています。このように当社は一つの事業に特化するというよりは、新規事業に積極的にチャレンジし、成長してきた会社です。皆さんも新たな知識・技術の習得に貪欲で、スキルアップに前向きであっていただきたいです。そういうマインドをお持ちの方は、きっと当社の社風を気に入ると思いますよ。

先輩社員
先輩のオススメポイント

私は文系出身ですが、測量に興味があり当社に入社しました。現在は電柱を伝っている光・電力ケーブルを地中に埋設する地中管路の設計を行っています。すでに地中に埋まっている水道管や下水管をうまく避けて、街全体にケーブルを張り巡らせる。普段の生活では見えませんが、縁の下から社会インフラを整備するこの仕事にやりがいを感じています。社風は非常にフランクです!先輩が温かく、プライベートなことも話しやすい環境ですよ。(先輩A)

私は通信ケーブルの新設や張替え工事を担当しています。就職活動の時期から社員の方がすごく熱心に対応してくださり、何度も面談をしてくださったことが安心材料になり入社を決めました。具体的な業務としては、依頼主様や行政との折衝、工事に際しての許認可申請書の作成、土地の所有者様への工事説明などです。人と関わる機会が多々ありますので、コミュニケーション能力が身に付く環境だと思います。(先輩B)

企業概要

設立
1966(昭和41)年9月
代表者
代表取締役社長 稲本 裕樹
資本金
4,000万円
売上高
65億5813万円 (令和4年8月期)
従業員数
647名(令和5年4月時点)
本社所在地
〒583-0871
大阪府羽曳野市野々上3-7-23
事業内容
■土木工事に関する調査ならびに測量、設計、工事監理
■通信用光ファイバー等の電気通信用ケーブル工事に係る調査ならびに測量、設計、工事監理
■電気通信事業法に基づく電波障害の調査
■コンピューター援用設計業(各種機械及び部品、建築構造物、配線配管等の自動設計図面の製作)
■建築物の設計及び工事監理
■建築工事の設計、工事監理ならびに不動産利用に関する企画、設計コンサルタント業務
■情報処理サービスならびに情報提供サービス業
■電気設備の点検及び整備業務
上記に付帯する一切の業務
事業所
本社:大阪府羽曳野市野々上3-7-23
大阪本部:大阪府中央区本町1-4-8 エスリードビル本町12階
東京本部:東京都江東区木場2-8-3 第一びる7階/8階
神戸支店:兵庫県神戸市兵庫区下沢通2-1-17 大和化成ビル2階
京滋支店:滋賀県栗東市野尻450
福岡支店:福岡市博多区博多駅南3-1-10 アーバンセンター博多6階
名古屋営業所:愛知県名古屋市中区新栄2-19-6 グランスクエア新栄 6F
広島営業所:広島県広島市中区幟町2-16 広島董友ビル4F
グループ企業
株式会社シーアイシー(一般労働者派遣事業)
連絡先
〒135-0042
東京都江東区木場2-8-3 第一びる西館7F
TEL:03-4503-6474
経営企画本部 事業サポート部 渡邉
ホームページ
https://www.hannan-corp.com/
ホームページ
https://www.hannan-corp.com/

ギャラリー

6月エントリー方法・選考の流れ

まずは、あさがくナビよりエントリーしてください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)