1985年から地域医療や介護に貢献。「慣れ親しんだ自宅や地域での暮らし」を多職種連携でフルサポート!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
職種の壁ナシ!皆でサポートしあう組織風土は負けません!
-
将来を見据えたキャリアアップ制度でバッチリ!キャリア形成!
-
残業は月5時間!有給取得平均15.9日!プライベートばっちり
都会(みやこかい)では、医療や介護が必要になっても
「慣れ親しんだ自宅や地域で暮らしたい」
そんな思いや希望に応えるべく、1985年から「地域医療」「在宅医療」「在宅介護」をキーワードに医療系5事業所、介護系8事業所を展開。
そんな私達のサービスは、【医療×介護×行政×地域】
目の前の患者さん利用者さんをお支えする為に必要となるサービスは、法人内外問わず連携!「地域をまきこみ、チームで支える」事を大切にしています。
\仲間を大切にする組織として/
一緒に働く仲間はかけがえのない人財。
そんな仲間が輝き、満足するための取り組みを重ねてきました。
【教育制度】
・全体研修、ピア研修、階層別研修など随時開催
・外部研修参加への促進
・資格取得補助制度の創設
・メンター制度の導入など
【将来を見据えたキャリアアップ制度】
自身のキャリア形成が計画的に行えるようキャリアアップ制度を導入しました。
これにより、「自身が描く将来像」や「目指すスキル」「目指す職位」が明確となり、
計画的にかつモチベーション高く自身のキャリア形成に取り組む事ができます。
【ワークライフバランス】
職員のプライベートが充実し、日頃の仕事に情熱を注げるようワークライフバランスに取り組んでいます。業務改善や余裕のある人員配置により
◎残業時間は月平均約5時間(1日15分)!有給取得日数平均15.9日!を実現!
【現場体験 参加者随時募集中!】
★2024卒、低回生の参加者から好評★
業界研究・制度理解・高齢者理解・在宅理解にお役立ち!
現場体験の他、座学やセミナーもご用意!
皆様のご参加お待ちしています!