平和技研株式会社

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属その他メーカー・製造関連
職種
ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB)
本社
福岡県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/03/31(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

業界知名度抜群!安定企業で働きませんか!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 64年以上続く《安定》と新事業にチャレンジし続ける《勢い》
  • 全国マーケットシェア50%の製品を提供し続ける営業の奥深さ!
  • 社会保険完備・資格取得バックアップ制度など、福利厚生が充実
平和技研の想い。
それは御客様と共に「成長」「躍進」すること。

弊社は、北九州市に本社を置き、創業64年を迎える建築土木仮設機材の製造・販売の会社です。
昭和32年の創業時からプレス、溶接業を主としてこれまで100種類を超える製品を製造してきました。

【事業内容】
工事現場の足場を繋ぐ“クランプ”では、国内No.1のシェアを獲得しており、
業界内では名前が知れた会社でもあります。

一方で、これからの時代のニーズに合わせた製品開発にも注力しています。
これまでの建設土木向けの仮設機材に加え、現在はイベント向けの製品開発に着手するなど、
まだ市場にはない新たな価値提供に向けて積極的なチャレンジを続けています。

【お客様】
建設会社、リース会社、ホームセンター、商社といった法人のお客様に向けて自社製品をご提案します。
弊社はクランプの国内トップ企業として、お客様の間でも高い知名度を獲得しているので、難しい営業トークは必要ありません!

今後も大切なお客様のために「より良い製品」「より良い価格提供」「より良いサービス」を念頭に置き、御客様と共に成長、躍進していく会社を目指します。
平和技研の想い。
それは御客様と共に「成長」「躍進」すること。

弊社は、北九州市に本社を置き、創業64年を迎える建築土木仮設機材の製造・販売の会社です。
昭和32年の創業時からプレス、溶接業を主としてこれまで100種類を超える製品を製造してきました。

【事業内容】
工事現場の足場を繋ぐ“クランプ”では、国内No.1のシェアを獲得しており、
業界内では名前が知れた会社でもあります。

一方で、これからの時代のニーズに合わせた製品開発にも注力しています。
これまでの建設土木向けの仮設機材に加え、現在はイベント向けの製品開発に着手するなど、
まだ市場にはない新たな価値提供に向けて積極的なチャレンジを続けています。

【お客様】
建設会社、リース会社、ホームセンター、商社といった法人のお客様に向けて自社製品をご提案します。
弊社はクランプの国内トップ企業として、お客様の間でも高い知名度を獲得しているので、難しい営業トークは必要ありません!

今後も大切なお客様のために「より良い製品」「より良い価格提供」「より良いサービス」を念頭に置き、御客様と共に成長、躍進していく会社を目指します。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

足場クランプの全国マーケットシェア50%を誇る製品を持つ。業界で知名度の高い製品を胸を張って営業できます!

教育制度・研修が充実

3~6ヵ月の研修で丁寧にフォロ―。経験豊富な先輩とのOJTで安心して学べる環境で働きつづけられますよ!

転勤なし

本人の同意なしの転勤はありません。写真は今年11月に完成する本社新社屋。きれいな設備で働けます!

企業概要

設立
昭和37年
代表者
内橋 幹雄
資本金
6,000万円
売上高
10,624百万円
従業員数
218名 (R3.4.1現在)
本社所在地
福岡県北九州市八幡西区築地町13-21
事業内容
建設用仮設金物製造・販売のメーカ
鋼管足場用部材:パイプクランプ、壁つなぎ用金物
        単管足場用単管ジョイント、固定ベース等
くさび緊結足場部材(一側足場):支柱、手摺、ブラケット、踏板等 
事業所
【営業所】
・北九州本社
・関東営業所
・八王子営業所
・中部営業所
【レンタルセンター】
・北九州レンタルセンター
・福岡レンタルセンター
・大阪レンタルセンター
・茨城レンタルセンター
・宮城レンタルセンター
平均年齢
40.2歳
沿革
昭和32年 八幡西区紅梅3丁目1-8に平和工業所として創業

昭和37年 平和産業として法人設立

昭和50年 平和技研株式会社に名称変更

昭和54年5月 現所在地に本社移転

平成16年2月 資本金を2000万円から6000万円に増資

平成16年8月 千葉県船橋市に関東営業所を開設

平成18年8月 三重県桑名市に中部営業所を開設

平成18年10月 クサビ式足場ヘイワビルダー生産開始

平成20年2月 東京都八王子市に八王子営業所を開設

平成21年6月 ビルダーα(アルファ)タイプの販売開始

平成24年1月 宮城県名取市に東北営業所開設

平成28年6年 代表取締役会長に内橋義晴、代表取締役社長に内橋幹雄が就任

令和2年5月 北九州レンタルセンターを開設
グループ企業
株式会社 紅梅
連絡先
〒806-0001
福岡県北九州市八幡西区築地町13-21
平和技研株式会社
総務人事課 採用担当
TEL:093-631-0804
ホームページ
http://www.heiwa-giken.co.jp

6月エントリー方法・選考の流れ

▼あさがくナビよりプレエントリー
▼会社説明会参加 + エントリーシート提出
▼面接(1回)
◎内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)