【売上シェアNo.1】音声認識×AIで未来価値を創造。そこには別格のチャレンジと成長が待っている。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
AI分野で大注目「音声認識技術」のリーディングカンパニー
-
【挑戦者求む】若手社員も多数活躍!新しいことへ挑戦する社風
-
ワークライフバランスも充実!働き甲斐・働きやすさを備えた環境
皆さんは「AI音声認識」という技術を知っていますか。皆さんがスマホで音声入力をしたり、AIスピーカーに指示をしたりするとき、その根幹部分にはこの「AI音声認識」の技術があります。
人が発する言葉は意味を持っています。その言葉に込められた意味を機械が理解して正しくデータに変換する。そのデータを受け取って機械が動く。一昔前まではまるで魔法のように考えられていたことが、今や誰にとっても身近であたりまえのことになりつつあるのです。
業務の効率化が重視される中、AI音声認識の活躍の場は大きく広がっています。例えば、病院ではキーボードではなく声で電子カルテを入力することで診察時間を短縮できたり、会議の記録もメモをした内容を後で打ち直すのではなく、発言者の音声をリアルタイムで文字化することで作業量を大幅に減らすことができたり。声は誰もが持っている発信ツールですから、その活躍の場は無限大です。
将来的にはこうしたAIの優れた部分と人間の優れた部分を掛け合わせ、今まで人間が行うことができなかった作業を可能とする「AISH」(アイッシュ AI Super Humanizationの略)という構想を私たちは持っています。
AIが人の仕事を奪うのではなく、AI・人間双方の得意とする部分を補完し合うことにより、さらに便利で豊かな未来が待っていると信じています。
リーディングカンパニーとして新しい道を切り開くときには必ず、誰も経験したことのない難しさと面白さ、そして成長があります。
簡単ではないそのチャレンジを、楽しいと思える人と一緒に、これからも新たな価値を生み出し続けたいと思っています。