株式会社アドバンスト・メディア

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティングその他メーカー・製造関連
職種
営業 コンサルティング営業 技術・システム営業 基礎研究 応用研究・技術開発 プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 初任給22万円以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/05/20(土) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

【売上シェアNo.1】音声認識×AIで未来価値を創造。そこには別格のチャレンジと成長が待っている。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • AI分野で大注目「音声認識技術」のリーディングカンパニー
  • 【挑戦者求む】若手社員も多数活躍!新しいことへ挑戦する社風
  • ワークライフバランスも充実!働き甲斐・働きやすさを備えた環境
皆さんは「AI音声認識」という技術を知っていますか。皆さんがスマホで音声入力をしたり、AIスピーカーに指示をしたりするとき、その根幹部分にはこの「AI音声認識」の技術があります。

人が発する言葉は意味を持っています。その言葉に込められた意味を機械が理解して正しくデータに変換する。そのデータを受け取って機械が動く。一昔前まではまるで魔法のように考えられていたことが、今や誰にとっても身近であたりまえのことになりつつあるのです。

業務の効率化が重視される中、AI音声認識の活躍の場は大きく広がっています。例えば、病院ではキーボードではなく声で電子カルテを入力することで診察時間を短縮できたり、会議の記録もメモをした内容を後で打ち直すのではなく、発言者の音声をリアルタイムで文字化することで作業量を大幅に減らすことができたり。声は誰もが持っている発信ツールですから、その活躍の場は無限大です。

将来的にはこうしたAIの優れた部分と人間の優れた部分を掛け合わせ、今まで人間が行うことができなかった作業を可能とする「AISH」(アイッシュ AI Super Humanizationの略)という構想を私たちは持っています。
AIが人の仕事を奪うのではなく、AI・人間双方の得意とする部分を補完し合うことにより、さらに便利で豊かな未来が待っていると信じています。

リーディングカンパニーとして新しい道を切り開くときには必ず、誰も経験したことのない難しさと面白さ、そして成長があります。
簡単ではないそのチャレンジを、楽しいと思える人と一緒に、これからも新たな価値を生み出し続けたいと思っています。
皆さんは「AI音声認識」という技術を知っていますか。皆さんがスマホで音声入力をしたり、AIスピーカーに指示をしたりするとき、その根幹部分にはこの「AI音声認識」の技術があります。

人が発する言葉は意味を持っています。その言葉に込められた意味を機械が理解して正しくデータに変換する。そのデータを受け取って機械が動く。一昔前まではまるで魔法のように考えられていたことが、今や誰にとっても身近であたりまえのことになりつつあるのです。

業務の効率化が重視される中、AI音声認識の活躍の場は大きく広がっています。例えば、病院ではキーボードではなく声で電子カルテを入力することで診察時間を短縮できたり、会議の記録もメモをした内容を後で打ち直すのではなく、発言者の音声をリアルタイムで文字化することで作業量を大幅に減らすことができたり。声は誰もが持っている発信ツールですから、その活躍の場は無限大です。

将来的にはこうしたAIの優れた部分と人間の優れた部分を掛け合わせ、今まで人間が行うことができなかった作業を可能とする「AISH」(アイッシュ AI Super Humanizationの略)という構想を私たちは持っています。
AIが人の仕事を奪うのではなく、AI・人間双方の得意とする部分を補完し合うことにより、さらに便利で豊かな未来が待っていると信じています。

リーディングカンパニーとして新しい道を切り開くときには必ず、誰も経験したことのない難しさと面白さ、そして成長があります。
簡単ではないそのチャレンジを、楽しいと思える人と一緒に、これからも新たな価値を生み出し続けたいと思っています。

企業概要

設立
1997年12月
代表者
代表取締役会長兼社長 鈴木 清幸
資本金
69億3,031万円(2022年12月末現在)
売上高
43億3,000万円(単体)※2022(令和4年)3月期 
従業員数
206名(単体・正社員)※2022(令和4年)3月時点
本社所在地
〒170-6042
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階
事業内容
音声認識エンジン「AmiVoice」をベースとして、様々な業界に特化した音声認識ソフトウェアを開発・販売しています。

現在の主要分野は下記の4つです。

1.医療
病院や調剤薬局を中心に話すだけで電子カルテや調剤薬歴などの入力ができるソフトウェアを展開。医療現場での業務効率化を実現し、診察時間短縮や患者さんに向き合う時間の確保につながっています。

2.コールセンター
オペレーターとお客様との対話をリアルタイムでテキスト化し記録を残すことで、業務効率化、コンプライアンス強化に貢献。また通話音声から感情解析等もでき、応対品質向上を支援しています。

3.議事録・書き起こし
議会や会議の発言内容をリアルタイムでテキスト化し、情報公開のスピード化や議事録作成業務の効率化、コスト削減につながっています。働き方改革推進やWEB会議普及により、自治体や民間企業での活用が急速に進んでいるシステムです。
 
4.製造・物流・小売
ヘッドセットマイクを使った音声によるデータ入力(製品情報管理・入出庫管理・在庫管理など)システムを提案し、ハンズフリー・アイズフリーによる作業の軽減、業務効率化を実現しています。

また上記以外の分野でも、建設、モバイル、家電など様々な分野へ製品・サービスを提供しています。

さらに、2020年12月からは音声認識技術の基礎である「AmiVoice」エンジン自体を提供するサービスを始めました。世の中の様々なIT企業にこのエンジンを活用した製品・サービスを開発してもらうことで、より多くの音声認識の利用シーンを創出し、今まで以上に私たちのサービスを社会へ届けたいと思っています。
事業所
【大阪支社】大阪市中央区瓦町2-3-10 瓦町中央ビル2階
【名古屋営業所】愛知県名古屋市東区葵1-25-1 ニッシンビル302
【福岡営業所】福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル5階
売上高推移
2017(平成29)年3月期 22億8,640万円(単体)
2018(平成30)年3月期 30億4,700万円(単体)
2019(平成31)年3月期 34億4,129万円(単体)
2020(令和 2)年3月期 40億3,800万円(単体)
2021(令和3)年3月期 41億5,800万円(単体)
2022(令和4)年3月期 43億3,000万円(単体)
関連会社
【子会社】  AMIVOICE THAI CO.,LTD(タイ王国)
       (株)速記センターつくば
【業務提携先】3M Health Information Systems,Inc.(米国)
    

ギャラリー

6月エントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりエントリーをお願いいたします。
その後、インターンシップの予約についてご案内させていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)