【カービジネスの総合商社】自動車流通業、中古車輸出事業で確固たる地位を確立!世界を目指して躍進中!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
日本全国に27店舗を展開、世界50カ国以上に車を輸出!
-
グローバル展開&新規事業に積極的!
-
年間休日120日以上!仕事もプライベートも充実!
カーチスホールディングスは「カービジネスの総合商社」として
自動車流通業に携わるカーチスを軸に
自動車に関わる多様な事業を展開する企業が集結しています。
“カーチス”という社名の由来は、
「CAR(車)」と「ARCH(架け橋)」という2つの言葉を
元に、“関わる人をつなぐ役目をはたしたい”という思いを込めて名付けました。
クルマがもたらす喜びを分かち合う架け橋として、
お客さまの安心で快適なカーライフをサポートする決意が示されています。
自動車の営業と聞くと、車が好きな人が多いイメージを持たれるかもしれませんが、入社時に車に詳しい社員は極一部です。
弊社で活躍している多くの社員は車の知識だけでなく、人柄やコミュニケーション能力なども強みとしている方々です。
ご縁があり、弊社に入社されましたら、配属前に研修を受けて頂きます。
この研修では、社会人としてのマナーはもちろんのこと、買取・販売どちらに配属になっても困らないよう、営業マンとして必要な知識について学ぶ時間を設けています。
また、大型の販売センターにて実地研修もおこないますので、先輩に付いて車の知識だけでなく商談のコツなども学ぶことができます。
カーチスホールディングスは「顧客ファースト」を掲げ、スタッフ一人ひとりがお客様と築き上げてきた信頼関係をベースに、幅広く事業を展開してきました。
今後もこのご縁を大切に、海外事業やトラック事業など既存事業の強化と新規事業の立ち上げをおこないオンリーワン企業として挑戦し続けます。