エルゴテック株式会社(九電工グループ)

業種
建設・住宅関連機械・プラントエンジニアリング
職種
建築土木設計・測量・積算 施工管理 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級/中級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/04/28(金) 掲載終了日:2023/09/19(火)

プロフィール

【設立90年の老舗企業】ハウステンボス、東京都庁など様々な建物の設備を手掛けています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 文理不問で採用中!イチからしっかり教える教育制度が充実!
  • 設立90年の老舗企業!東証プライム上場の『九電工グループ』
  • スケールの大きな仕事を通じて、多彩な経験が積める環境です!
私たちエルゴテックは、オフィスビルから病院・学校・ホテル・公共施設など、様々な建物の“設備”を全て手がける総合設備事業者。
東証プライム上場の『九電工グループ』の一員です。
理化学研究所の科学技術を企業化するために設立されてから90年、設備工事のパイオニアとして、様々な建物の“設備”を全て手掛けてきました。

施工実績は全国で25,000件以上。
東京都庁や横浜ランドマークタワー等、時代と街を象徴する建築物をはじめ、官公庁からの案件も多数手掛けています。
建物を作るうえで重要なカギを握るとも言われているのが、施工管理職。
「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」といった4大管理。最近では、「環境管理」加わり5大管理とも呼ばれています。
施工管理は、皆さんが普段利用する建物を建てる上でとても重要なお仕事となっております。

そのためエルゴテックが特に注力しているのは、人材の育成。3ヵ月間の手厚い研修を通してスキルや知識を学ぶことができるので、文理関係なくご活躍いただけます!
実際、3年以内の定着率も【86%】と高く、男女比も【6:4】(※直近5年の新入社員の内訳)。様々な社員が活き活きと働く職場であることを表しています。スケールの大きな案件を手掛けることができるので、若手のうちから成長できる環境も魅力です。また、近年女性の技術者も多く活躍中!

目には見えない場所で活躍する“設備”は、皆さんの身近なところでも必ず使われています。スケールの大きな仕事を積み重ね、より快適で、よりヒトに優しい空間づくりを世の中に提案していく人材に、あなたもなりませんか?
私たちエルゴテックは、オフィスビルから病院・学校・ホテル・公共施設など、様々な建物の“設備”を全て手がける総合設備事業者。
東証プライム上場の『九電工グループ』の一員です。
理化学研究所の科学技術を企業化するために設立されてから90年、設備工事のパイオニアとして、様々な建物の“設備”を全て手掛けてきました。

施工実績は全国で25,000件以上。
東京都庁や横浜ランドマークタワー等、時代と街を象徴する建築物をはじめ、官公庁からの案件も多数手掛けています。
建物を作るうえで重要なカギを握るとも言われているのが、施工管理職。
「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」といった4大管理。最近では、「環境管理」加わり5大管理とも呼ばれています。
施工管理は、皆さんが普段利用する建物を建てる上でとても重要なお仕事となっております。

そのためエルゴテックが特に注力しているのは、人材の育成。3ヵ月間の手厚い研修を通してスキルや知識を学ぶことができるので、文理関係なくご活躍いただけます!
実際、3年以内の定着率も【86%】と高く、男女比も【6:4】(※直近5年の新入社員の内訳)。様々な社員が活き活きと働く職場であることを表しています。スケールの大きな案件を手掛けることができるので、若手のうちから成長できる環境も魅力です。また、近年女性の技術者も多く活躍中!

目には見えない場所で活躍する“設備”は、皆さんの身近なところでも必ず使われています。スケールの大きな仕事を積み重ね、より快適で、よりヒトに優しい空間づくりを世の中に提案していく人材に、あなたもなりませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

親会社である『株式会社九電工』の新入社員と一緒に合同で行う新入社員研修を受けることができます。3ヵ月でしっかりとイチから学ぶことができるため、文理問わず様々な経緯を持った社員が活躍しています!

風通しのいい関係

大規模案件を多数経験するベテラン社員が多く親身に相談にのる文化!「困った時はすぐ先輩に頼ることが出来る」そんな社風なので、安心感を持って、数億単位のプロジェクトでも臆さずチャレンジが出来ます!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制で土・日休み。年間休日は124日あります。「ノー残業デー」や「リフレッシュ休暇」も設けており、メリハリをつけた働き方を推奨しておりますので、プライベートの時間も充実させられます。

社員に聞く!インターン・セミナーの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

創業から90年以上の会社で、平均勤続年数も13年と平均的ですが、社員の1/3が35歳以下の若手社員と活気のある会社です。
2018年2月に東証プライム上場企業の株式会社九電工と資本業務提携を行い、九電工グループの一員となっており、研修を代表としてより強固な基盤を作り上げているところ。スケールの大きな仕事を通して成長できる環境が整っています。

新型コロナウイルスへの対応としてPC、スマホから参加可能なWebでのセミナーを実施予定です。
“設備”という仕事が社会や私たちの生活にどう役立っているのか、肌で感じてみませんか?お会いできることを楽しみにしています!

先輩社員
先輩のオススメポイント

専攻は全然違っていたのですが、誰もが知る建築物や地下鉄の駅など、スケールの大きな事業を手掛けているところに惹かれ、入社を決めました。
説明会での雰囲気も良く、文理不問で採用しながらも垣根が無くて話しやすい環境であるのを感じ「この会社なら一から学べる!」と思えたことが大きかったと思います。

実際入社してからもベテラン技術者がそろっていて、何でも聞ける環境だったのでギャップも少なく、和気あいあいとした職場で成長していくことができました。

現在配属されている現場も大規模プロジェクトで、そういった仕事を任せて貰える会社であることに誇りを感じています。将来的にはランドマークタワーのような大きな仕事の責任者を任せて貰えるような実力をつけ、地域社会に貢献していけるような人材になっていきたいと考えています。

セミナーでは、そんな当社の雰囲気を感じていただけたらと思います!是非お気軽にご参加ください!

企業概要

設立
1927年12月
代表者
代表取締役社長 山下博幸
資本金
9,200万円
売上高
2021年3月 95億円
2020年3月 105億円
2019年3月 104億円
2018年3月 76億円
2017年3月 104億円
2016年3月 100億円
2015年3月 93億円
2014年3月 100億円
2013年3月 89億円
2012年3月 63億円
従業員数
156名(2020年3月)
理系111名、文系45名
本社所在地
本社・東京本店
東京都港区三田三丁目2番6号 Gスクエア三田 5階
事業内容
空気調和、給排水、地域冷暖房、産業空調、防災等の企画・設計・施工・メンテナンス業務、環境対策、生産性向上商品取扱い
事業所
中央営業所/東京都中央区日本橋浜町2-26-301

横浜本店/神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル

静岡営業所/静岡県静岡市葵区駒形通4-2-25 ベレポック水上屋ビル 2階B号

北日本支店/宮城県仙台市泉区八乙女中央5-10-8 八乙女ユナイトビル

北海道営業所/北海道札幌市中央区北1条西10-1-3 マーシャルノースビル6F

北東北営業所/岩手県花巻市湯本2-54-8

日本支店/大阪府大阪市中央区高麗橋4-1-1 大阪興銀ビル
平均年齢
平均年齢 43.7歳(2021年3月31日時点)
連絡先
〒108-0073 東京都港区三田三丁目2番6号 Gスクエア三田 5階
担当:総務部 飯塚
電話:03-6858-6610(平日9:00~17:00)
MAIL:saiyou@ergotech.co.jp
ホームページ
http://www2.ergotech.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)