大門にある東京本社にお伺いさせて頂きましたが、社員の方は気さくな方ばかりです。
「おもいやりのIT技術」を理念に掲げており、その根幹となる「人」の部分をとても大切にしている点が印象的でした!
あさがくナビ
取材担当者

大成ネット株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア セールスエンジニア カスタマーエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 Webデザイナー ITコンサルタント
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/27(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

プロフィール

◆「人」を大切にするIT企業◆IoTやRFIDなど、最新技術を活用した自社開発にも取り組む!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「おもいやりのIT技術」で社会に貢献!
  • すやっぴ、Tocoppi Lightなど、自社開発製品多数!
  • 文理不問!3ヵ月の研修から始まり、学び続けられる環境です!
大成ネットは、「人」を大切にする会社です。
人が企業を育て、企業が人を育てる。
それにより技術の蓄積があり、その技術で社会の発展に貢献する。
大成ネットでは、これを使命と考えています。
「おもいやりのIT技術」をキーワードに、ただ高度なだけではなく、常に相手の気持ちを考えたIT技術を提供しています。

園児の午睡をデータとして残すことが可能となり、人では難しい”常に見守る”ことを実現した「園児のうつぶせ寝見守りシステム すやっぴ」、
生徒さんと保護者の方の“安心”のための「登下校メール 配信サービス Tocoppi Light」、
最短3ステップでホームページ開設な「ホームページ簡単作成サービス Balloon」など、数々の自社製品を開発してきました。

現在、当社が力を入れている事業の一つに「IoTの研究・開発」があります。
このような新しい技術を取り入れた自社開発にも積極的に取り組み、
定期的に展示会へ出展し、最新技術の発表や新しい顧客獲得を行っています。

文系・理系問わず歓迎!学部・学科も不問です。
社内には企業理念でもある「おもいやり」が根付いており、
先輩社員がきめ細かいフォローをしながら若手社員を育てる文化が創業当時より受け継がれています。
また、人材を育てることに重きを置いておりますので、無理難題を押し付けるようなことはしていません。
その人の力量にあった仕事内容を上長が指示して下さるので、時間をかけて少しずつ仕事を覚えていきましょう。

人や社会のために。自分のために。
おもいやりの心とおもいやりのIT技術で“誇れる仕事”をしませんか?
文系・理系問わず歓迎!弊社には未経験者を育て上げるノウハウがあり、研修制度も充実しております!
大成ネットは、「人」を大切にする会社です。
人が企業を育て、企業が人を育てる。
それにより技術の蓄積があり、その技術で社会の発展に貢献する。
大成ネットでは、これを使命と考えています。
「おもいやりのIT技術」をキーワードに、ただ高度なだけではなく、常に相手の気持ちを考えたIT技術を提供しています。

園児の午睡をデータとして残すことが可能となり、人では難しい”常に見守る”ことを実現した「園児のうつぶせ寝見守りシステム すやっぴ」、
生徒さんと保護者の方の“安心”のための「登下校メール 配信サービス Tocoppi Light」、
最短3ステップでホームページ開設な「ホームページ簡単作成サービス Balloon」など、数々の自社製品を開発してきました。

現在、当社が力を入れている事業の一つに「IoTの研究・開発」があります。
このような新しい技術を取り入れた自社開発にも積極的に取り組み、
定期的に展示会へ出展し、最新技術の発表や新しい顧客獲得を行っています。

文系・理系問わず歓迎!学部・学科も不問です。
社内には企業理念でもある「おもいやり」が根付いており、
先輩社員がきめ細かいフォローをしながら若手社員を育てる文化が創業当時より受け継がれています。
また、人材を育てることに重きを置いておりますので、無理難題を押し付けるようなことはしていません。
その人の力量にあった仕事内容を上長が指示して下さるので、時間をかけて少しずつ仕事を覚えていきましょう。

人や社会のために。自分のために。
おもいやりの心とおもいやりのIT技術で“誇れる仕事”をしませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後3ヵ月間は、開発の基礎を学びます。
文系・理系関係なく同じカリキュラムとなりますが、文系学部出身の方に合わせた内容で、一人ひとりの習熟度を確認しながら丁寧に進めていきますのでご安心ください。

風通しのいい関係

役員をはじめ、先輩社員は気さくな方ばかりです。若手社員と先輩社員に壁はなく、社員同士の仲が良いところが当社の自慢です。
社内行事や有志イベントも開催!

頑張りをしっかり評価

毎年1回、人事考課表の記入と面談を実施しており、1年間の自分の働きを振り返ると共に、上司へ自分の努力をアピールする機会となっています。人事考課と面談の結果が、昇給に係る評価の判断材料の一つとなります。

社員に聞く!インターンシップ・仕事体験の魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社には、未経験者を一から育てるノウハウと実績があり、入社後3ヵ月間きっちり研修を行います。
学生時代にプログラミングに触れる機会のなかった先輩社員が大多数ですが、皆一人前の技術者として活躍しております。
新しい技術と出会えるお仕事に興味がある方!ご応募お待ちしております。

≪選考のポイント≫
システム開発のお仕事はチームで進める為、円滑なコミュニケーションが必要です。
また、お客様の要望通りに一からシステムを作る際は、相手の気持ちを汲み取る能力も必要となってきます。
そのため、「コミュニケーション能力」と「おもいやりの気持ち」を持っているかを選考のポイントとしています。

先輩社員
先輩のオススメポイント

合同説明会の際に、当社のブースを訪れて経営理念の「おもいやり」を大切にしていることが印象に残ったので、
本社での説明会に参加しました。
説明会でお会いした社員の方々の雰囲気に惹かれたことは、今でも覚えています。
その後、縁あって内定を頂くことができました。入社前後で会社に対するイメージのギャップはあまり無く、
先輩社員にも話しかけやすくて働きやすい雰囲気です。
勤務中は真面目に仕事を行いますが、休憩の時には趣味の話だったりネットニュースの話だったり様々な
話題で盛り上がっています。
また、現在社内では新しい領域にチャレンジしているので、一つのことだけでなく幅広い知識を持った
エンジニアになれる環境だと思います。

企業概要

設立
1996年4月
代表者
代表取締役 相馬 巨明
資本金
5,000万円
売上高
8億7,895万円(2022年9月期)
従業員数
112名
本社所在地
〒105-0012
東京都港区芝大門1丁目10番11号 芝大門センタービル
事業内容
◆IoTの研究・開発
◆コンピュータシステムの企画・開発・コンサルティング
◆ネットワーク構築
◆システム運用
◆RFID事業
事業所
◆東京本社
〒105-0012
東京都港区芝大門1丁目10番11号 芝大門センタービル4階

◆新潟開発センター
〒950-0087
新潟市中央区東大通2丁目1-20 ステーションプラザ新潟ビル7階
平均年齢
31.7歳
主要取引先
(50音順)
HISホールディングス株式会社
NDSインフォス株式会社
エヌ・ティ・ティ・データカスタマサービス株式会社
株式会社アイネス
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ北陸
株式会社DTS
株式会社ハイマックス
株式会社富士通ラーニングメディア
株式会社マークス
株式会社ミライト
株式会社ミライト・テクノロジーズ
株式会社雄大
グローバルブルーティエフエスジャパン株式会社
ジャパンシステム株式会社
日本メディカル株式会社
理想科学工業株式会社
その他学校法人 7校
(敬称略)
関連会社
有限会社 ユニ・ライフ・ジャパン
連絡先
〒105-0012
東京都港区芝大門1丁目10番11号 芝大門センタービル
担当:人事採用担当
ホームページ
https://www.taiseinet.com/

エントリー方法・選考の流れ

 あさがくナビからエントリー
 ▼
 会社説明会(対面またはWeb)
 ※お好きな参加方法をお選びください。
 ▼
 入社試験(対面またはWeb)
 ※会社説明会の参加方法により、受験場所および受験方法が異なります。
 ▼
 適性検査(Web)
 ▼
 一次面接(対面)
 ▼
 二次面接(対面)
 ▼
 内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)