IT関連のインフラ構築・運用サポート!ビジネスを支え、世の中の役に立てる仕事です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【社会貢献性】大企業との取引多数。より良いIT環境をつくる!
-
【お客様に寄り沿う】一緒に仕事を作っていく!企画に近い仕事。
-
【頼りになる相談相手】システムの疑問を豊富な知識で解決する。
PCの前で黙々とプログラミングをするのではなく、
サポートビジネスカンパニー(SB)のエンジニアはシステムを利用されているユーザー様と
コミュニケーションを図りながら、
悩みや疑問を解決することがミッション。
皆さんの思っているITの仕事とは
少しイメージが違うかもしれませんね。
しかし、人と関わることが好きな方であれば
その好きを存分に活かすことができますよ!
ITスキルとコミュニケーションスキルの両方を
備えられるSBのエンジニアはいかがですか?
SBは、パソコン本体やサーバー、OSなどの
利用環境を整える“インフラ”構築と運用サポートを手掛け、
お客様の業務の円滑化を実現しています。
システムに必要とされるサーバーやネットワークなどの
インフラの設計・構築をしたり、
運用開始後の監視やトラブル対処などの運用サポートを行ったり。
お客様の考えをITでどう解決させるかを考えて、対応する仕事です。
★ゼロからITスキルが身につく!
最適なインフラ構築やシステム運用をサポートする中で、
コンサルティング能力やヒアリングスキルを養えます。
仕事を通じてスキルを習得すれば
システムやアプリ開発に携わる機会も!
文系出身・IT知識ゼロからスキルアップしたい方
ものづくりにも興味がある方にはぴったりです。
《こんな方がSBに向いています!》
◆IT知識を生かしてお客様の役に立ちたい
◆ネットワーク・システム基盤に関心がある
◆成長したいという意欲がある
◆自分から仕事を見つけていくことにやりがいを感じる
◆「ありがとう」という言葉が嬉しい